サモンズボードにおける永生の冥炎獣グラドレヴの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、グラドレヴをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】永生の冥炎獣グラドレヴのスキル性能

永生の冥炎獣グラドレヴの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
32798 | 243×3(4) | 4枠 |
特性
設置アシスト |
---|
味方がトラップや回復マスを設置するたび、そのうちの4つをランダムで強化トラップ(回復マス)にする。ターン経過時に味方が設置したトラップや回復マスの中から、さらに2つをランダムで強化。味方のトラップで上書きでも強化状態は引き継がれる。 ▶設置アシストの詳しい解説はこちら |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 物理ダメージ回避率がアップする (回避率:大) |
![]() | 全てのノックバック効果を無効化する。 |
アクティブスキル
死生不知 |
---|
0ターンチャージで盤面上2マス目・4マス目の横列に1ターンごとに自動発動する火属性攻撃力×100倍防護貫通すり抜けダメージトラップ設置(自動発動時に消滅しない)。1ターンチャージで盤面上から一列おきの横列の敵に火属性攻撃力×250倍バリア破壊物理ダメージ(MAX2ターンで500倍) |
スキルターン |
12ターン → 1ターン |
リーダースキル
不死火の業 |
---|
火属性の味方は、HP50%以下で攻撃力が4.5倍&HP51%〜100%の時に攻撃力が17倍&ダメージを60%軽減&チャージ状態の時に毎ターンHPが50%回復 |
進化/覚醒素材
グラドレヴの入手方法
スキル上げモンスター
グラドレヴ
グラドレヴの評価と使い方
ドロップキャラの中では高倍率
グラドレヴを覚醒解放まで進めれば、火属性はHP51%以上で攻撃力17倍を出せる。チャージ状態ならHP50%効果が発生するが、条件が限定的。グラドレヴ以外にもアタッカーを編成するなら、保険として回復役を編成しておくと良いだろう。
覚醒前は物理攻撃と回復を使い分け
覚醒前は0〜2ターンのチャージごとでスキル効果が変わる。0ターンチャージだとチャージを発動したターン中に物理ダメージが発生するので、直ぐに攻撃したい時に使おう。物理ダメージよりも、1ターンのチャージで3ターンの間継続する連鎖追撃がおすすめ。
覚醒後はトラップと物理ダメを使い分け
0ターン | 1〜2ターン |
---|---|
![]() | ![]() |
チャージ数に応じてトラップと物理ダメージを展開できるが、効果範囲は固定となっている。ダメージトラップは、移動後に踏まれない限りは毎ターン自動で発動するので動かない敵にも有効。物理ダメージは2ターンチャージだと500倍まで火力が上がるので優秀。
指向共鳴柱とセットで使いたい性能
物理ダメージの固定3列範囲のデメリットを解消するため、特性「指向共鳴」で効果範囲を広げる戦い方が効果的。共鳴柱のLvを最大まで上げれば6倍の威力でコピーできるので、最大攻撃力の低さもカバーできる。
特性の解説記事 |
---|
![]() |
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 受けるスタンダメージを完全に防ぐ |
![]() | 攻撃力が50アップする |
【★7】不死炎獣グラドレヴ

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
21905 | 206×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 物理ダメージ回避率がアップする (効果:中) |
アクティブスキル
還世 |
---|
0ターンチャージで前後横三列の敵に火属性攻撃力×70倍物理ダメージ。1ターンで自身が3ターンの間前後横三列の敵に火属性攻撃力×70倍ダメージ連鎖追撃状態。2ターンで火属性の味方全体がHP20000回復 |
スキルターン |
13ターン → 2ターン |
リーダースキル
獄炎の業 |
---|
火属性の味方は、攻撃力が4.5倍&ダメージを30%軽減&2ターンに1回HPが8000回復 |
進化/覚醒素材
【★6】グラドレヴ

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
12842 | 121×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 物理ダメージ回避率がアップする (効果:中) |
スキル
還世 |
---|
0ターンチャージで前後横三列の敵に火属性攻撃力×70倍物理ダメージ。1ターンで自身が3ターンの間前後横三列の敵に火属性攻撃力×70倍ダメージ連鎖追撃状態。2ターンで火属性の味方全体がHP20000回復 |
スキルターン |
13ターン → 2ターン |
リーダースキル
獄炎の業 |
---|
火属性の味方は、攻撃力が3.7倍&ダメージを30%軽減&2ターンに1回HPが4000回復 |
ログインするともっとみられますコメントできます