サモンズボードにおけるヘキサゼオンが出現するダンジョンガンホーゲート』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
▶コラボイベントまとめエリア情報と初期配置
ヘキサゼオンの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【滅】ヘキサゼオン 「六天の星霜龍」 |
---|---|
ボスの属性 | 光属性 |
エリア数 | 全1エリア |
ドロップ | ヘキサゼオン |
初期配置
エリアごとの初期配置
ボス戦 |
---|
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 耐久性能に優れたLSを選ぼう
- HP依存ダメスキ編成が安定
- 火水木属性のアタッカーが有効
- 全体化やハートアップ持ちが活躍
- ボスの割り込み対象スキルが多い
- 取り巻きには毒が有効
HP倍加やダメ軽減付きLSを選ぼう
取り巻きの輝石は毎ターンダメージスキルを打ってくるので、耐えられるだけのHPが必要。いずれもダメージ量が高いので、HP強化またはダメージ軽減、HP回復付きのリーダースキルを選ぼう。
副属性は火の副属性を装備
取り巻き3体のうち、木属性のスキルは10000ダメージあるため厄介。また不規則に移動するので、倒すまでに時間がかかりやすい。そのため木属性のダメージ耐久に備えて、火の副属性を装備してダメージを抑えよう。
安定攻略ならHP依存パーティ
HP依存ダメージスキルなら攻撃バフが必要ないので、いつでも安定した火力が見込める。さらにHP倍加リーダーなら取り巻きのスキルも耐えやすいのでおすすめ。また、火力底上げのためにスキル共鳴柱持ちを連れて行こう。
スキル共鳴柱持ちを入れよう
ダメージスキルに対しては割り込みが来ないため、スキル共鳴柱の強化は簡単に行える。共鳴柱を最大レベル(5回強化)まで上げた状態でダメージスキルを使えば、一撃で倒す事も可能。なお、ボスのHPは約2000万となっている。
ダメスキやトラップ編成もおすすめ
ダメージスキルを使って取り巻きを倒していく編成も有効。速攻やノックバック効果のあるダメージスキルだと早期の撃破が期待できる。また、毎ターン不規則に盤面を移動するので、範囲型のトラップでも輝石を倒しやすい。
アタッカーは火・水・木属性で編成
ボス、輝石はそれぞれ属性ダメージ軽減の能力を持っており、光と闇属性ダメージは7割ほどダメージを軽減される。ボスは光と闇属性ダメージを軽減するため、アタッカーは火・水・木属性から選ぼう。
全体化やハートアップ持ちが重宝する
このダンジョンでは毎ターンハートが出現する。そのため、耐久が必要な編成の場合に全体化やハートアップ持ちを入れてHPを温存しよう。
ボスの割り込み対策が必要
ボスはこちらのバフスキルに反応して割り込みで即死級ダメージを放ってくる。対象効果が多く使えるスキルが制限されてしまうので、攻撃バフを使用する際には使用ターン中に一撃で倒し切るか、スキル封印を用意しよう。
確認している割り込み対象
- 攻撃バフ(全体、単体)
- オートダメージ
- チャージスキル(次のターンに割り込み)
- ダメージ軽減
- 反撃付与
- ブロック付与
取り巻きには毒が有効
通常の戦い方では取り巻きを1体ずつ順番に倒して、防御力ダウンが付与されるのを待つ必要がある。しかし防御力無視の毒ダメージなら、火力次第で取り巻き3体を一掃できる。高倍率LS+攻撃バフ+全体毒で撃破して、最速でボスを弱体化させよう。
おすすめモンスター
おすすめアタッカー
HP依存ダメージスキル
残HP依存 | |||
---|---|---|---|
ランスロット | 夏ランスロット | ミナギ | ティファレト |
ぼんのすけ | ヴェルダンディ | 雛アンドロメダ | ヤマタノオロチ |
パルマスホーリー | ダークネイヴァー | グランストラスター | クリスマスラナ |
イルマリネン | アナーヒター | ダージヴォーグ | ラシャプ |
マルティウス | グローセ | - | - |
最大HP依存 | |||
ガイエス | ヘラ | ベロヴォーグ | モードレッド |
減少HP依存 | |||
ランスロット | 紫陽妃 | プネヴマ | 救済の魔女 |
HP依存ダメージスキルで攻めるなら、覚醒ランスロットやヴェルダンディなどのスキル共鳴柱持ちを入れてスキルの火力を底上げしよう。グローセやマルティウスの場合はスキル火力が高いので、共鳴柱無しでも倒せる。
ダメージスキル(速攻)
ドレグローズ | ヌアザ | オラージュ | ティセラ |
ラルグ | ヴィニエーラ | お月見アナーヒター | 正月ナティエ |
イース | ジェレミア | 狩人オリオン | エルリック兄弟 |
キランソー | シルフィエット | ウィザード | アニバデリッシュ |
GWオラージュ | ニスカ | 魔王リムル | 紬(体育祭) |
プイス | 紅華 | 麗傑アイシャ | ソフィ |
高回転スキルがおすすめだが、速攻付きなら尚良い。ラルグのようにオートダメージが付いてるスキルにはボスの割り込みが発生するので、オートダメージを付与したターンに取り巻きを倒そう。
攻略班のクリアパーティ
レムゥオート周回編成
代用キャラ
編成のポイント
持続ターン数の多い速攻付き全体バフ+全体毒付与を利用して取り巻き3体を一掃する。次のターンでボスは弱体化するので、覚醒残月のダメージスキルで倒し切る。ミレシアやハティをバフ役にして一撃で倒せなくても、覚醒レムゥのオートダメージで残りのHPを削りきれる。
攻略動画(音あり注意)
ダメスキオート編成
編成のポイント
紬のダメージスキルで取り巻きを1体ずつ倒していく。ネスは覚醒解放していれば、スキルブーストを連発できる。ボスは覚醒ネスのダメージスキルで倒せるので、残り2枠に関しては自由に編成しても問題ない。
HP依存スキル編成
編成のポイント
グローセやマルティウスがリーダーなら、HP依存ダメージスキルの威力を大幅に強化できる。共鳴柱無しでも充分な火力なので、ボスの早期撃破が狙える。
HP依存スキル編成
編成のポイント
ぼんのすけをリーダーにして、HP4倍強化(ラシャプでも可)。スキル火力を上げるために、覚醒ヴェルダンディの共鳴柱を利用。共鳴柱持ちが1体だと時間がかかるので、もう1体は共鳴柱持ちを入れた方が良いだろう。
攻略のポイント
スキルが溜まり次第、順番に輝石を撃破。TPが溜まったらヴェルダンディを覚醒させて、スキル共鳴柱を育成。あとはヴェルダンディやラシャプのスキルを共鳴柱に当ててHPを削っていく。
ボス戦(99ターン制限)
輝石3体を先に倒そう
取り巻きの輝石を先に倒さないと、ボスにダメージが入らない。また、輝石は木属性を倒すと闇が弱体化し、闇を倒すと光に弱体化の割り込みが発動する。そのため木→闇→光属性の順番で輝石を倒す必要がある。
バフ割り込みに注意
プレイヤーの強化系スキル(攻撃バフ・ダメージ軽減・オートダメージ・反撃など)に反応して、ボスは高火力のダメージスキルを打ってくる。強化系のスキルを使う場合には、スキル封印と併用すると良い。
輝石の撃破割り込みが優先される
輝石が倒された時の割り込みが優先される。この性質を利用して、強化系スキルを使ったターンに輝石を撃破すると良い。
敵の使用スキル
取り巻きの使用スキル
No | スキル効果 |
---|---|
① | [速攻]十字列の敵に木属性10000ダメージ |
② | [速攻]周囲8マスの敵に全マス後退(ノックバック)闇属性5000ダメージ |
③ | [速攻]敵全体に光属性3000ダメージ |
ボスの割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 99ターンの間、ボスはクロスカウンター状態&10ターンのボスは攻撃力ダウン |
木の輝石を撃破 | 99ターンの間、闇の輝石の防御力がダウン |
闇の輝石を撃破 | 99ターンの間、光の輝石の防御力がダウン |
光の輝石を撃破 | 99ターンの間、ボスが防御力ダウン状態 |
強化系スキルに反応 | 攻撃バフ、オートダメージ、ダメージ軽減、反撃付与、チャージスキルに反応して50000ダメージ |
プレイヤーが2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
ボスの通常スキル
構え | スキル効果 |
---|---|
三方龍撃 | 斜め二列に光属性30000ダメージ 縦横斜め全列に光属性1200×2ダメージ&周囲マスにノックバック+光属性4000ダメージ(上・右・左下矢印あり) 右4マスにバリア破壊+光属性30000ダメージ&右上~左下列に光属性ダメージ(左上・右・下矢印あり) 左4マスにバリア破壊+光属性30000ダメージ&左上~右下列に光属性ダメージ(右上・左・下矢印あり) 上下2マス光属性防護貫通20000ダメージ&縦二列にスキルターン+5(上・左・右下矢印あり) |
二方龍眼 | 周囲マスにノックバック+光属性4000&左右二列に2ターンの間左右の矢印バインド付与 |
六方龍雲 | 上下二列にスリープ付与&ノックバック+周囲マスに光属性4000ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます