サモンズボードにおけるクリスマスラナの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、クリスマスラナをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】聖獣操士・ラナのスキル性能

聖獣操士・ラナの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
30000 | 187×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 自身と周囲8マスの飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1ターン減少する。 |
スキル
赤鼻のドゥームエルシュ |
---|
[チェーン]前方横三列の敵に味方全体の残HP40%木属性ダメージ |
スキルターン |
8ターン → 3ターン |
リーダースキル
プレゼント?あれ、この穴・・・ |
---|
自身とレアリティ5以下の味方は、攻撃力が6倍&HPが2.5倍&毎ターンHPが1000回復 |
進化前の入手方法
クリスマスガチャ(季節限定)
スキル上げモンスター
聖獣操士・ラナ
クリスマスラナの評価と使い方
クリスマスラナの評価
高倍率のHP依存ダメージ
ラナのスキルは、残HPが多いほどスキルの火力が上がるダメージスキル。残HP40%とかダメージ倍率が高く、さらに最短4ターンで打てる優れもの。
クリスマスラナの使い方
ランスロットパーティーのサブに最適
ラナを運用するなら、HP依存ダメージスキル持ちで構成されたパーティーのサブに入れよう。ラナはHPタイプなので、ランスロットをリーダーにしたパーティーと相性が良い。手持ちにいなければ、ラシャプやぼんのすけもおすすめだ。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- ハッピートリック
ログインするともっとみられますコメントできます