ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のコッペリア(水着)【メイド人形改・潜水型】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
水着ガチャ2022
ビューネイ編(▶当たりスタイルまとめ) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
キャンディ編(▶当たりスタイルまとめ) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コッペリア(水着)の評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 8.5点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
- | ![]() | - |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・突/冷の横範囲攻撃ループ ・縦範囲ループにも切り替え可能 |
みんなのコッペリア(水着)の評価は?
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力 | 体力 | 器用さ![]() | 素早さ![]() |
---|---|---|---|
196 | 196 | 201 | 200 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
191 | 194 | 195 | 196 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 200 | 197 | 196 | 200 | 193 | 195 | 194 | 194 |
![]() | 198 | 203 | 196 | 198 | 193 | 191 | 196 | 194 |
![]() | 201 | 196 | 196 | 202 | 193 | 193 | 194 | 195 |
![]() | 203 | 198 | 194 | 200 | 192 | 195 | 192 | 195 |
![]() | 196 | 196 | 201 | 200 | 191 | 194 | 195 | 196 |
最大 | 203 | 203 | 201 | 202 | 193 | 195 | 196 | 196 |
Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
94%+5 | 60%+5 | 105%+15 | 100%+13 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
51%+5 | 57%+5 | 45%+5 | 48%+5 |
コッペリア(水着)の技・アビリティ
技・術
技名1 | コスト | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
スピアガン | |||
3(◆) | C | 突+冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵横一列(突+冷)範囲攻撃する[特効:水棲、魚] | |||
技名2 | コスト | 威力 | 属性 |
トリックハープーン | |||
8(◆◆) | A | 突+冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(突+冷)範囲攻撃する[特効:水棲、魚] | |||
技名3 | コスト | 威力 | 属性 |
オーバースピアランチャー | |||
13 LP24(◆◆◆) | SSS | 突+冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵横一列(突+冷)範囲攻撃する[特効:水棲、魚] |
アビリティ
デトックスヒール&フォース | 【初期解放】 [ターン終了時]自身の状態異常を全て解除する 自身のHPを回復する(効果極小) 自身のBPを回復する(+1) |
---|---|
打倒練気・攻 | 【Lv10で解放】 バトル開始から数えて偶数ターン目の開始時、自身にヒートアップ(効果中)を付与する(上限回数:バトル中5回) さらに、攻撃対象を倒した時、自身のBPを回復する(倒した数によらず回復量は+3) ヒートアップ 攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) |
オーバーグレートテンション | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇(効果極大)し、さらに自身の連携攻撃とOD攻撃の与ダメージが上昇(効果大)する (OD連携攻撃の場合は、連携攻撃強化とOD攻撃強化の効果が共に発揮される) |
コッペリアの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
縦横範囲運用
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
スピアガン | BP:3→2 | ◆ |
トリックハープーン | BP:8→(6) | ◆◆ |
オーバースピアランチャー | BP:13→10 | ◆◆◆ |
オーバースピアランチャーとスピアガンのループで横範囲、トリックハープーンのみで縦範囲攻撃を使える。縦範囲のみ使いたい場合はトリックハープーンだけ覚醒させた状態で使おう。
単体高火力連打
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
スピアガン | BP:3 | ◆ |
トリックハープーン | BP:8 | ◆◆ |
マキシマムフィスト(継承) | BP:11→8 | ◆◆◆ |
オーバースピアランチャー | BP:13 | ◆◆◆ |
敵を撃破すればマキシマムフィストを連続使用できるほか、撃破できなくても2ターンに1度SSS威力単体攻撃を撃てる。LP消費のため限度はあるものの、短期での単体火力を稼ぎやすい。
継承おすすめ技
マキシマムフィスト | ▶コッペリア(入れ替え)から継承可 【BP11/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する |
---|
敵撃破時BP+3とターンBP回復4によって、マキシマムフィスト継承で威力SSS攻撃を連打できる。単体敵相手の周回でコッペリアがうまく敵を倒せるように調整できれば、単体周回での引率としても使える。
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
キック | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
三角蹴り | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 練達後: 威力B→A BP8→7 | |
暴れ人形乱舞 | 【BP13 LP48/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 練達後: 威力SSS→SSSS | |
技名 | 効果 | キャラ |
トリプレット | 【BP3/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
練気掌 | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 練達後: 威力C→B | |
アルテマソウル | 【BP16 LP98/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 自身を気絶させる | |
技名 | 効果 | キャラ |
プリティヒット | 【BP2/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 自身のHPを回復(効果極小)し、かつ、自身を挑発状態(効果小/効果4ターン)にする | ![]() |
マキシマムフィスト | 【BP11 LP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |
超震脚 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
気弾 | 【BP3/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
サブミッション | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→S 威力上昇:B→S、効果値上昇:小→中 | |
カポエラキック | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) |
コッペリア(水着)の評価
縦/横範囲のみで構成された範囲アタッカー

水着コッペリアは覚える技が全て横/縦範囲技のどちらかになっている。横範囲は開幕火力を出しやすく、縦範囲は連続して使いやすいといった特徴を持っている。
属性が特殊なので錬成武器には注意
水着コッペリアの技は全て突/冷属性となっている。銃の錬成武器で汎用性の高い打+アビリティの対象外なので、シリーズや性別、攻撃範囲で強化するしか無い。
敵撃破BP回復アビを活用しよう

「打倒練気・攻」はコッペリアが敵を撃破した時にBPを追加で3回復する効果を持っている。そのため、通常回復などを合わせるとBP7回復できる。トリックハープーンを連続して使うことが可能だ。ただし、横範囲時にはトリックハープーンが暴発することもあるので注意しよう。
継承で単体SSS威力を連打することも

マキシマムフィストを継承させ毎ターンコッペリアで敵を倒すことができれば、3回連続でSSS威力を使うことも可能。発動条件が厳しいが、継続してトップクラスのダメージ稼ぐことも可能だ。
プロフィール・詳細
コッペリア(水着)の詳細
キャラ名 | コッペリア | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | アタッカー | 術適正 | - |
性別 | 女性 | シリーズ | ロマサガ2 |
入手方法 | ・水着キャンディガチャ | ||
フレーバーテキスト | |||
目が覚めたら、改造されてたんだ。息はしないから、このガラス玉は不要だぞ。ヒラガのじじいもボケたな。ボケついでに胸から魚雷が出るんじゃないか、それだけが心配だ。 |
別スタイル一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+25 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 器用さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 器用さ+3 | Lv38 | 素早さ+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 器用さ+5 |
Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロマサガRS最新ガチャ記事

ログインするともっとみられますコメントできます