ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のミルザ【決戦の前に】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
ダークUDXガチャ
ダークUDXガチャは引くべき?ミルザの評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 5.5点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier | 
| - | - | - | 
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・被ダメージ100%カットアビ持ち ・B威力で反撃可能 ・被ダメ軽減技を閃く | 
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力  | 器用さ | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 84%+5 | 103%+15 | 64%+5 | 67%+5 | 
| 知力 | 精神  | 愛 | 魅力 | 
| 28%+5 | 75%+13 | 29%+5 | 32%+5 | 
ミルザの技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 | 
|---|---|---|---|
| 銀剣 | |||
| BP5(◆) | B | 斬+陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する | |||
| 銀剣+ (練達後) | |||
| BP5(◆) | B | 斬+陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する 自身に「陽属性攻撃強化」(効果中/効果2ターン)を付与する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| 攻守合一 | |||
| BP8(◆◆) | A | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 自身に「ガードアップ(中)」を付与する(効果2ターン) | |||
| 攻守合一+ (練達後) | |||
| BP8(◆◆) | A | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬) 攻撃する 自身に「ガードアップ(中)」を付与する(効果2ターン) 味方生存者全体に「防御強化」を付与する(効果小/効果2ターン) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| 光明剣 | |||
| BP16(◆◆◆) | A | 斬+陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬+陽)全体攻撃する[特効:不死] | |||
アビリティ
| 【初期解放】銀剣返し | 
|---|
| 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、被ダメージを軽減し銀剣でカウンター攻撃する(確率大)(技Rank1で発動) | 
| 【Lv10で解放】堅城鉄壁 | 
| 攻撃を受けた時被ダメージを100%カットする(確率中) | 
| 【Lv30で解放】テンションアップⅤ | 
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) | 
ミルザの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 | 
|---|---|---|
| 銀剣 | BP:5 | ◆ | 
| 攻防合一 | BP:8→6 | ◆◆ | 
| 光明剣 | BP:16→13 | ◆◆◆ | 
攻防合一をBP6にしてループできるようにしておこう。 2ターン毎に使えるようにしておくとガードアップが腐らない。
継承おすすめ技
| 竜破剣 | ▶ミルザ(SS)から継承可 【BP11/威力SS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:竜] | 
|---|
ミルザの火力を上げたい場合は、中コストで使える竜破剣がおすすめ。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ | 
|---|---|---|
| ハヤブサ斬り | 【BP4/威力C】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(斬)攻撃する |  ミルザ(UDX) | 
| 流星剣 | 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬)全体攻撃する | |
| 不動剣・光 | 【BP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/ディレイ/敵単体(斬+陽)攻撃する自身を挑発状態にする(効果中/効果4ターン) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 銀剣 | 【BP5/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する 練達後: 効果追加:陽属性攻撃強化 |  ミルザ(正月) | 
| 払暁 | 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する | |
| レフティフォーク | 【BP16/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)ランダムな敵に攻撃する(5回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 勇輝斬 | 【BP1/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する 自身のHPを回復する(効果極小) 練達後: 効果変更:回復極小→小 |  ミルザ(4周年) | 
| 英雄の構え | 【BP8/威力-】 補助/自身[使用回数制限:バトル中2回] 自身に「ターン終了時BP回復(+3)」を付与する(効果3ターン) 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果極大) ヒートアップ 攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) | |
| 銀光双牙 | 【BP13/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する その後、「銀光乱舞」が発動する(確率特大) 剣技/攻撃/威力C/直接/敵全体/(斬+陽)全体攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果小) (銀光双牙の技Rankで発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 銀剣弐連 | 【BP8/威力B】 「銀剣+」が2回発動する (技Rank1で発動) 銀剣+ 威力B 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する 自身に「陽属性攻撃強化」(効果中/効果2ターン)を付与する |  ミルザ(発売記念2024) | 
| 銀光剣 | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/ファスト/敵単体(斬+陽)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、味方生存者全体に「光鎧の煌めき」(効果バトル中永続)を付与する その後、攻撃する 自身に「ターン終了時ODゲージ上昇(大)」(効果バトル中永続)を付与する 光鎧の煌めき [陽属性を含む攻撃命中時] 自身のBPを回復する(+1) 自身に「防御強化」(効果中/効果2ターン)を付与する 味方生存者全体の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果小) | |
| 白銀陽牙 | 【BP17/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽) ランダムな敵に攻撃する(5回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、それぞれ確率(確率小)で、自身の腕力・体力。器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果小) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 輝光斬波 | 【BP11/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬+陽) 攻撃前、自身に「斬属性攻撃強化」(効果中/効果2ターン)、「陽属性攻撃強化」(効果中/効果2ターン)を付与する その後、全体攻撃する 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果極小) |  ミルザ(ロードアドラー) | 
| シルバークロスカット | 【BP16/威力SSSS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽) 攻撃前、自身に「エクストラフォース(斬/中)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| ジャッジメントセイバー | 【BP16/威力S】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬+陽) 攻撃前、自身に「エクストラフォース(斬/中)」(効果1ターン)を付与する その後、全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ライトボール | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率大/効果4ターン) 練達後: 威力E→D BP5→4 |  ミルザ | 
| 天地二段 | 【BP8/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率中) 練達後: 威力A→S | |
| 竜破剣 | 【BP11/威力SS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:竜] | 
ミルザの評価
被ダメ無効&カウンターで盾役に

新ミルザは、確率被ダメ無効アビ「堅城鉄壁」とB威力反撃アビ「銀剣返し」を持つ盾役。どちらも確率発動という弱点は有るのものの、両方発動した時のメリットは大きい。陣形の狙われやすい場所に置いて火力と耐久のどちらも担ってもらおう。
被ダメ軽減を技で付与できる

「攻守合一」は、BP6で使用できるA威力技。攻撃時に自身にガードアップ(被ダメ軽減)を付与するので、盾役としてより耐久力を高められる。技の威力が高いので、与ダメージも稼ぎやすい。
継承しても強力
旧ミルザ(SS)に攻守合一を継承させても使いやすい。単体火力の有る技が使えるようになるかつ、耐久力を盛ることが可能だ。
プロフィール・詳細
ミルザの詳細
| キャラ名 | ミルザ | 武器種 |  剣 | 
|---|---|---|---|
| ロール | ディフェンダー | 術適正 | 光 | 
| LP | 6 | 性別 | 男性 | 
| シリーズ | ロマサガ1 | ||
| 入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 皆に言っておきたいことがある。この先には最強の敵が待ち受けている。私にも皆を助ける余裕はないだろう。だから、ここで感謝と別れを言っておきたい。ありがとうみんな。そして、また会おう。 | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | 0 | 
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
| 0 | 0 | 0 | 0 | 
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv2 | 精神+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 | 
| Lv6 | 体力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv8 | 体力+3 | Lv38 | 精神+4 | 
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 体力+5 | 
| Lv18 | 精神+3 | Lv50 | 全能力値+3 | 
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ロックブーケ |  ノエル |  オアイーブ | 
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  モミジ |  ロリカリア |  リアルクィーン | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます