ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)の新技一覧です。ポケモンSV藍の円盤新技一覧では、ブルーベリー学園から追加された新わざの効果や覚えるポケモンを掲載。
▶全技一覧藍の円盤の新技一覧
エレクトロビーム

エレクトロビームはブリジュラスが覚えるでんきタイプの特殊技。1ターン溜めてから2ターン目に攻撃する。溜める際に特攻が1段階上がる。天候があめの場合は溜めずに即攻撃することが出来る。
▶エレクトロビームの効果と覚えるポケモンきまぐレーザー

きまぐレーザーはカミツオロチの専用技。確率で威力が2倍になる強力な技。
▶きまぐレーザーの効果と覚えるポケモンじんらい

じんらいはタケルライコが覚えるでんきタイプの特殊技。相手が攻撃技を選択しているときに先に行動することが出来る先制技。ふいうち同様、相手が攻撃技を選択していない場合は失敗する。
▶じんらいの効果と覚えるポケモンかえんのまもり

かえんのまもりはウガツホムラの専用技。技を使用した後に接触した相手をやけどにする効果を持つ。
▶かえんのまもりの効果と覚えるポケモンタキオンカッター

タキオンカッターはテツノカシラが覚えるはがねタイプの特殊技。2回連続で攻撃できる連続技であり、必ず命中する必中技。
▶タキオンカッターの効果と覚えるポケモンパワフルエッジ

パワフルエッジはテツノイワオの専用技。まもるの効果を貫通してダメージを与えることが出来る。
▶パワフルエッジの効果と覚えるポケモンテラクラスター

テラクラスターはテラパゴスの専用技。ステラフォルムのテラパゴスが打つと相手全体に当たる範囲技となる。また、テラバーストと同様の性能を持つ。
▶テラクラスターの効果と覚えるポケモンはやてがえし

はやてがえしはかくとうタイプの物理技。相手が先制技を選択していると、さらに先制して攻撃し、必ず相手をひるませる効果を持つ。相手が先制技を選択していない場合は失敗する。
▶はやてがえしの効果とわざマシンの入手場所サイコノイズ

サイコノイズはエスパータイプの特殊技。サイコノイズを食らった相手は技や特性や道具による回復が出来ない状態になる。
▶サイコノイズの効果とわざマシンの入手場所ハードプレス

ハードプレスははがねタイプの物理技。相手のHPが残っているほど威力が上がる効果を持つ。
▶ハードプレスの効果とわざマシンの入手場所ドラゴンエール

ドラゴンエールはドラゴンタイプの変化技。ダブルバトル専用技。味方の急所ランクを+1する。味方がドラゴンタイプの場合は味方の急所ランクを+2する。
▶ドラゴンエールの効果とわざマシンの入手場所みわくのボイス

みわくのボイスはフェアリータイプの特殊技。技を打ったターンに相手の能力が上がっていた場合、その相手をこんらん状態にする効果を持つ。
▶みわくのボイスの効果とわざマシンの入手場所やけっぱち

やけっぱちはほのおタイプの物理技。じだんだのように、前のターンに技を外している場合は威力が2倍になる。
▶やけっぱちの効果とわざマシンの入手場所サンダーダイブ

サンダーダイブはでんきタイプの物理技。とびひざげりのように、技を外すと自傷ダメージを受けてしまう。
▶サンダーダイブの効果とわざマシンの入手場所じゃどくのくさり

じゃどくのくさりはモモワロウの専用技。50%の確率で相手をもうどく状態にすることができる。
▶じゃどくのくさりの効果と覚えるポケモン藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます