信長の野望 覇道(信長覇道)の海老胴の特性と評価を紹介。海老胴の逸品特性や最大ステータス、入手方法、装備おすすめ武将も掲載。信長野望覇道海老胴について調べる際の参考にして下さい。
海老胴の概要

説明 |
---|
室町時代から生産された胴。海老の殻のように塗られたことが名の由来とされる。別名は「あがき胴」。鋲穴を縦長にすることで、胴回りの可動域が改良された。 |
逸品特性強化
縁 |
---|
攻城名人,謀略家,牢人 |
装備条件
条件 |
---|
- |
海老胴の最大ステータス
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
---|---|---|---|
91 | 30 | 30 | 143 |
逸品特性
破壊稍進 | 部隊の破壊+2%(縁一致:5%) |
---|---|
攻防器練 | 鍛錬ランク★1で解放 部隊の攻撃、防御+2%(縁一致:さらに、部隊の「器用」の技能Lv1) |
敵陣槍駆 | 鍛錬ランク★4で解放 装着武将が足軽兵科の場合、敵大名家領土内での行軍速度低下を15%軽減(縁一致:30%) |
城の生産品で入手可能

海老胴はシーズン11の城の生産品で欠片を入手できる。城によって獲得できる欠片の種類が異なるため、城の生産品をよく確認しておこう。
▶攻城戦と砦戦の挑み方はこちら装備におすすめの武将と評価
海老胴のおすすめ武将
対物体に強いステータスと特性
海老胴は破壊に影響する政治のステータスが高く、特性で部隊の破壊も上昇する。物体へのダメージを大きく上げることができ、高い破壊性能を持つ足軽兵科と相性が良い。
技能「器用」のレベルを上昇
鍛錬ランク1以上の海老胴は、強化縁一致で技能「器用」のレベルが1段階上昇する。特に石川五右衛門や松永久秀は、破壊戦法と足軽適性Sも持つため、装備におすすめの武将だ。
ログインするともっとみられますコメントできます