信長の野望覇道(信長覇道)S5における鉄砲のおすすめ編制をまとめています。信長の野望覇道S5鉄砲おすすめ編制を知りたい際にぜひご活用ください。
伊達政宗の高機動/超火力編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
伊達政宗発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊の撃心発生、撃心威力を50%上昇 自身と一門衆を含む味方3部隊に高揚20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に 自部隊の武勇または知略の高い方の系統で250%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
片倉小十郎連鎖率:40% / 連鎖順:普通 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う 自身と一門衆を含む味方3部隊の 戦法速度を20%上昇し、通常攻撃回避20%を付与、 攻撃威力、知略を5%累加(重複可・打消不可) |
直江兼続(花の慶次)連鎖率:41% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、武勇、知略、破壊を30%上昇させ、 対象を含む敵3部隊に自部隊の武勇または知略の高い方の系統で200%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) |
片倉喜多連鎖率:44% / 連鎖順:普通 自信1部隊の撃心発生率を25%上昇させ 自身と一門衆を含む味方2部隊に泰然を付与 対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
防御側
防御側の戦法 |
---|
伊達政宗発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊の撃心発生、撃心威力を50%上昇 自身と一門衆を含む味方3部隊に高揚20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に 自部隊の武勇または知略の高い方の系統で250%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
明智光秀連鎖率:32% / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果をすべて打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、 攻撃速度を20%低下、さらに混乱を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
蒲生氏郷連鎖率:29% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 戦法威力を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に 自部隊の武勇または知略の高い方の系統で200%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
大友宗麟連鎖率:32% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の 武勇、知略、防御を30%上昇し、見切を付与 対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
技能
飛竜 | 自身が鉄砲兵科の大将の場合、部隊の機動+40%、 遊撃時に通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
---|---|
気魄 | 部隊の武勇、知略+3% (自身の将星の数×1%効果量が上昇) |
才略 | 自身が大将の場合か、副将で大将と同じ縁が2以上の場合、 部隊の知略+6%、戦法発動速度+10% |
絢爛 | 部隊内の女性の人数×2%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
武略3 | 部隊の攻撃速度+15% |
信心 | 編制された部隊にかかる「混乱」「同討」の効果時間‐50% |
機略1 | 部隊の戦法発動速度+5% |
発奮2 | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+17% |
威風1 | 部隊の兵力+4% |
才気1 | 部隊の知略+4% |
兵站1 | 部隊の調達+4% |
入替候補
高水準のバランス型鉄砲部隊
伊達政宗の強力な技能「飛竜」による、遊撃時の3部隊攻撃と機動力上昇を軸とした編制。武略3で通常攻撃のダメージ効率を高めているほか、大友宗麟の採用により同討を対策し、通常攻撃への妨害に備えている。
高連鎖率&戦法加速で突破力も◎
片倉小十郎の「才略」や明智光秀の「機略」により、戦法の発動速度も補う事が可能だ。さらに攻撃側のすべての連鎖率が40%を超えている点も魅力となっている。
信長&女性武将の高ステータス編制
※帰蝶、まつ(花の慶次)、仙桃院に秘伝「鉄砲の教え」を習得
戦法
攻撃側
大将・副将の戦法 |
---|
織田信長(鉄砲)発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 自身1部隊の攻撃速度を20%上昇 自身と一門衆を含む味方3部隊に高揚20%を付与 攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
帰蝶連鎖率:37% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の知略、破壊を30%上昇 対象とする敵1部隊に同討を付与 |
立花誾千代連鎖率:39% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊に結束20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 (自大名家の領土内で戦闘する場合、350%に威力上昇) |
まつ(花の慶次)連鎖率:45% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊に治癒5%を付与 さらに1回の強化打消無効を付与し、 負傷兵を最大兵力の20%回復 |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
織田信長(鉄砲)発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 自身1部隊の攻撃速度を20%上昇 自身と一門衆を含む味方3部隊に高揚20%を付与 攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
生駒吉乃連鎖率:31% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃を25%上昇 知略を2%累加(重複可・打消不可) さらに負傷兵を最大兵力の20%回復 |
片倉喜多連鎖率:33% / 連鎖順:普通 自信1部隊の撃心発生率を25%上昇させ 自身と一門衆を含む味方2部隊に泰然を付与 対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
仙桃院連鎖率:32% / 連鎖順:早い 自身1部隊の攻撃を30%上昇 自身と一門衆を含む味方2部隊に高揚15%を付与 |
技能
連射 | 自身が鉄砲兵科の大将の場合、通常攻撃の対象部隊+1 |
---|---|
姫城督 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2つ以上で自大名家の領土内で戦闘する場合、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
気合1 | 自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5% |
仁愛 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃、防御、武勇、知略、破壊、機動+15% |
清爽 | 部隊の攻撃、防御、破壊+3% (自身の将星の数×1%効果量が上昇) |
絢爛 | 部隊内の女性の人数×2%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
一心1 | 部隊の会心発生率+5% |
武略2 | 部隊の攻撃速度+8% |
内助1 | 大将が男性の場合、部隊の防御+4%、知略+4% |
慈悲2 | 攻撃を受けた時、負傷兵として生存する兵力+13% |
活路 | 兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+10% |
献身 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
入替候補
従来型の信長(鉄砲)部隊を更に強化
「連射」により3部隊攻撃が可能な織田信長(鉄砲)編制の長所を伸ばした形。自大名家の領土内であれば4部隊攻撃が可能で、防衛時の中心的部隊になる。
技能の掛け合わせでステータス大幅強化
片倉喜多の「絢爛」や帰蝶の「仁愛」、まつの「清爽」といった強力な技能を組み合わせて平時のステータスを重視した編制。シーズン5であれば、仙桃院の皆伝ランク7で武略を追加することにより、更に高い攻撃性能を発揮できる。
各種ステータスの補正値
※まつ(花の慶次)の将星が7、仙桃院に皆伝済みの場合
攻撃 | 防御 | 武勇 | 知略 |
---|---|---|---|
+52% | +40% | +31% | +31% |
破壊 | 機動 | 会心発生率 | 攻撃速度 |
+40% | +15% | +5% | +15% |
鈴木重秀+島津義弘の旺盛編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
鈴木重秀発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊に戦法威力累加3%を付与 (重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃し防御を25%低下 自身の攻撃速度を20%上昇 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
島津義弘連鎖率:28% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の 戦法威力を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に 自部隊の武勇または知略の高い方の系統で200%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
島津義久(鉄砲)連鎖率:44% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の 破壊を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 自身1部隊の攻撃速度を15%上昇 |
井伊直政連鎖率:25% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方4部隊の攻撃を15%上昇 さらに泰然を付与 攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
鈴木重秀発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊に戦法威力累加3%を付与 (重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃し防御を25%低下 自身の攻撃速度を20%上昇 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
明智光秀連鎖率:28% / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果をすべて打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、 攻撃速度を20%低下、さらに混乱を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
細川忠興連鎖率:37% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に武勇200%の攻撃、さらに動揺を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
ガラシャ連鎖率:33% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方4部隊の知略を20%上昇 さらに結束10%を付与 戦法威力を2%累加(重複可・打消不可) |
技能
旺盛 | 自身が大将の場合、兵力が50%以上の時、部隊の攻撃、防御、武勇+15% |
---|---|
鬼謀1 | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
鋭鋒2 | 部隊の攻撃+7% |
一心2 | 部隊の会心発生率+8% |
内助1 | 大将が男性の場合、部隊の防御+4%、知略+4% |
突貫1 | 部隊の会心威力+8% |
機略1 | 部隊の戦法発動速度+5% |
鬼気1 | 兵力が50%以下の時 部隊の会心発生率+4%、会心威力+8% |
才気1 | 部隊の知略+4% |
慈悲1 | 攻撃を受けた時、負傷兵として生存する兵力+10% |
器用1 | 部隊の破壊+4% |
遠射1 | 部隊の射程+0.5 |
兵站1 | 部隊の調達+4% |
入替候補
シーズン2の鈴木重秀編制に島津義弘を採用
ステータスを大幅に底上げする技能「旺盛」を持つ鈴木重秀を大将に据えた編制。シーズン2後半で登場した島津義弘を副将に添えている。島津義久は知略系武将ではあるが島津義弘との連鎖率が44%と高いうえ、戦法の強化対象が通常攻撃に偏っているため組み込みやすい。
Point! | シーズン3からの大きな変更点が無いため、シーズンをまたいでもそのまま活躍させることが可能です! |
---|
龍造寺隆信の低レア武勇系部隊
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
龍造寺隆信発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身1部隊の武勇を30%上昇させ、戦法威力を3%累加 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
鍋島直茂連鎖率:36% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の武勇を20%上昇 対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃 自身1部隊に泰然を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
細川忠興連鎖率:28% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に武勇200%の攻撃、さらに動揺を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
羽柴秀長連鎖率:21% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の防御を25%上昇し 治癒5%を付与、破壊を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に破壊200%の攻撃 |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
龍造寺隆信発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身1部隊の武勇を30%上昇させ、戦法威力を3%累加 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
陶晴賢連鎖率:37% / 連鎖順:普通 対象とする敵1部隊の負傷兵を50%消滅させ 攻撃、知略を25%低下、さらに混乱を付与 |
生駒吉乃連鎖率:20% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃を25%上昇 知略を2%累加(重複可・打消不可) さらに負傷兵を最大兵力の20%回復 |
森蘭丸連鎖率:31% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方4部隊の攻撃を15%上昇 さらに泰然を付与 攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) |
技能
気合1 | 自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5% |
---|---|
一心2 | 部隊の会心発生率+8% |
紐帯1 | 部隊内で繋がった配置の武将との戦法連鎖率+2% |
封殺1 | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+10% |
内助2 | 大将が男性の場合、部隊の防御+7%、知略+7% |
早駆1 | 部隊の機動+4% |
発奮1 | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
鋭鋒1 | 部隊の攻撃+4% |
忠義1 | 自身が副将か与力の場合、部隊の攻撃+3%武勇+3% |
参謀1 | 自身が副将か与力の場合、部隊の知略+3%破壊+3% |
入替候補
大将の戦法ダメージを中心とした編制
天賦850の中でも強力な攻撃性能を持つ龍造寺隆信の戦法を中心に編制した鉄砲部隊。攻撃側に武勇系武将を固めることで、戦法発動時に大ダメージを与えることが可能だ。陶晴賢には兵科適性の秘伝が必須となるため注意が必要しよう。
立花誾千代の武勇系鉄砲部隊
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
立花誾千代発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊に結束20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 (自大名家の領土内で戦闘する場合、350%に威力上昇) |
立花道雪連鎖率:36% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の通常攻撃威力を3%累加 対象を含む敵3部隊に自部隊の武勇または知略の高い方の系統で250%の攻撃をし、 防御を25%低下させ、 さらに恐慌4%を付与 |
高橋紹運連鎖率:37% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の通常攻撃威力を3%累加し 自信1部隊に高揚25%を付与 対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃をし 負傷兵を25%消滅させる |
島津義弘連鎖率:28% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊に戦法威力累加3%(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃し 防御を25%低下 自身の攻撃速度を20%上昇 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
立花誾千代発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊に結束20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 (自大名家の領土内で戦闘する場合、350%に威力上昇) |
龍造寺隆信連鎖率:37% / 連鎖順:普通 自身1部隊の武勇を30%上昇させ、戦法威力を3%累加 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
山中鹿之介連鎖率:40% / 連鎖順:遅い 自信1部隊の攻撃、武勇を20%上昇 対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃 自身と一門衆を含む味方3部隊の 通常攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) |
鍋島直茂連鎖率:36% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の武勇を20%上昇 対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃 自身1部隊に泰然を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
技能
姫城督 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2つ以上で自大名家の領土内で戦闘する場合、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
---|---|
忠義3 | 部隊の攻撃速度+8% |
一閃 | 兵力が50%以上の時、部隊の会心発生率+4%、会心威力+8% |
一心2 | 部隊の会心発生率+8% |
突貫1 | 部隊の会心威力+8% |
気合2 | 自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+7% |
発奮1 | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
鋭鋒2 | 部隊の攻撃+7% |
鬼謀1 | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
入替候補
武将 | 特徴 |
---|---|
陶晴賢 | 【防御側与力の入替候補】 ・戦法で敵の負傷兵を消滅させる └更に攻撃/知略低下+混乱付与と強力 ・秘伝「鉄砲の教え」推奨 |
武勇系戦法で連鎖時に大ダメージ
立花誾千代を大将に、武勇系戦法を持つ武将で揃えた編制。戦法連鎖時には高いダメージが出せるほか、技能「忠義」や会心能力が高く、通常攻撃にも期待できる。
自大名家の領土内では3部隊攻撃が可能
技能「姫城督」により、自大名領土内には3部隊を同時攻撃することが可能だ。同じく3部隊攻撃の織田信長(鉄砲)部隊などと合わせることで、防衛時面でも活躍できる。
秘伝採用の上杉謙信鉄砲部隊
※上杉謙信/上杉景勝/高橋紹運に秘伝「鉄砲の教え」を習得戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
上杉謙信発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 自身1部隊の弱化効果を全て打ち消す 自身と一門衆を含む味方3部隊に見切を付与 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 |
立花道雪連鎖率:36% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の通常攻撃威力を3%累加 対象を含む敵3部隊に自部隊の武勇または知略の高い方の系統で250%の攻撃をし、 防御を25%低下させ、さらに恐慌4%を付与 |
立花誾千代発動間隔:32% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊に結束20%を付与し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 (自大名家の領土内で戦闘する場合、350%に威力上昇) |
高橋紹運連鎖率:37% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の通常攻撃威力を3%累加し 自信1部隊に高揚25%を付与 対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃をし 負傷兵を25%消滅させる |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
上杉謙信発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 自身1部隊の弱化効果を全て打ち消す 自身と一門衆を含む味方3部隊に見切を付与 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 |
上杉景勝連鎖率:33% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃をし、消沈を付与 |
細川忠興連鎖率:28% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に武勇200%の攻撃、さらに動揺を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 攻撃威力を2%累加(重複可・打消不可) ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
鍋島直茂連鎖率:24% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の武勇を20%上昇 対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃 自身1部隊に泰然を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
技能
神将 | 自身が大将の場合、全ての兵科に対して相性が良くなる |
---|---|
一閃 | 兵力が50%以上の時、部隊の会心発生率+4%、会心威力+8% |
姫城督 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2つ以上で自大名家の領土内で戦闘する場合、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
忠義2 | 自身が副将か与力の場合、部隊の攻撃+6%武勇+6% |
一心2 | 部隊の会心発生率+8% |
武略1 | 部隊の攻撃速度+5% |
突貫1 | 部隊の会心威力+8% |
早駆1 | 部隊の機動+4% |
器用1 | 部隊の破壊+4% |
気合1 | 自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5% |
発奮1 | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
入替候補
技能「神将/姫城督」で通常攻撃を超強化
秘伝で兵科適性を変更した上杉謙信を大将に据えることで、すべての兵科に有利な鉄砲部隊を編制することが可能だ。立花誾千代の「姫城督」で自大名領土内には3部隊を同時攻撃することができるため、通常攻撃をでのダメージ効率が非常に良い。
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る初心者向け攻略動画
初心者攻略動画(Youtubeに飛びます) | |
---|---|
1.序盤の進め方 | 2.毎日やること |
3.武将育成の指針 | 4.部隊の編成 |
5.攻城戦【準備篇】 | 6.攻城戦【実践篇】 |
最初に確認したい記事
毎日やるべきことの関連記事
編制(編成)の組み方の関連記事
関連記事 | |
---|---|
編制(編制)の組み方 | 武将と部隊の能力値の意味 |
兵科レベルの上げ方 | 兵科相性まとめ |
縁の効果と影響する要素 | 戦法連鎖率の上げ方 |
兵力の増やし方と回復方法 | 技能レベルの上げ方 |
大将におすすめの武将 | 第五部隊の解放方法 |
レベル上げのおすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます