スーパーリコレクション「空想樹+アシュヴァッターマン戦」攻略|第19節進行度5

0


x share icon line share icon

【FGO】スーパーリコレクション「空想樹+アシュヴァッターマン戦」攻略|第19節進行度5

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】スーパーリコレクション「空想樹+アシュヴァッターマン戦」攻略|第19節進行度5

FGOのスーパーリコレクション「空想樹+アシュヴァッターマン戦」を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので2部4章ユガクシェートラのスーパーリコレクションクエスト第19節進行度5を攻略する参考にどうぞ。

目次

スーパーリコレクション第19節 進行度5の敵構成

敵構成

敵構成
Wave1
空想樹スパイラル(狂)
HP(1):422,663
HP(2):499,144
HP(3):597,766
アシュヴァッターマン(弓)
HP(1):516,050
HP(2):572,010
HP(3):621,750

敵の要注意行動

アシュヴァッターマン
ブレイク2自身のチャージMAX
攻撃力アップ
空想樹
ブレイク1宝具攻撃耐性アップ状態を解除
自身のチャージを毎ターン1増やす状態を付与
ブレイク2自身の防御力アップ状態を解除
自身のチャージを毎ターン1増やす状態を付与

特殊ギミック

ペペロンチーノの令呪
開幕力を取り戻して!
アシュヴァッターマンの攻撃力をアップ(解除不可/永続)
Busterカードの性能をアップ(解除不可/永続)
どちらか
ブレイク時
空想樹を護って!
アシュヴァッターマンにターゲット集中状態を付与(解除不可/5T)
攻撃力をアップ(解除不可/永続)
ブレイク2回目運命に、怒って!
アシュヴァッターマンの攻撃力をアップ
チャージを増やす

ドロップ素材とクリア報酬

ドロップ素材禍罪の矢尻のアイコンx3アーチャーモニュメントのアイコンx1
報酬マナプリズムのアイコンx100
通常リコレクションの敵はこちら

敵構成とドロップ

敵構成
ドロップ素材禍罪の矢尻のアイコンx3アーチャーモニュメントのアイコンx1
報酬金林檎のアイコンx1
Wave1
空想樹スパイラル(狂)
HP(1):120,761
HP(2):124,786
HP(3):132,837
アシュヴァッターマン(弓)
HP(1):103,210
HP(2):114,402
HP(3):124,350

攻略ポイントとおすすめサーヴァント

敵のHPが大幅アップ

スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加している。シンプルに必要火力が上がっており、難易度はかなり高くなっている。

アシュヴァッターマンから倒したい

アシュヴァッターマンのタゲ集中アイキャッチ

どちらかをブレイクした時点で敵の令呪でアシュヴァッターマンにタゲ集中が付与される。空想樹は1ブレイクまで宝具耐性でダメージを与えにくくアシュヴァッターマンは高火力なのでアシュヴァッターマンを優先して処理したい。

全体宝具で同時に削るのがおすすめ

基本的にアシュヴァッターマン撃破を優先しつつ、全体宝具で同時にHPを削っていくのがおすすめ。後列に火力の高い単体宝具アタッカーを用意しておき、アシュヴァッターマン撃破後に単体宝具で空想樹撃破を目指すのもおすすめ。

アシュヴァッターマンの宝具が早い

アシュヴァッターマンはCTが3と短いため宝具が早い。また2ブレイク目にチャージMAXになるため即時宝具を使用してくる。ブレイク前には無敵や回避、対粛清防御などで宝具対策をしておきたい。

無敵回避の宝具スキル一覧はこちら

空想樹は全体チャージ攻撃

アシュヴァッターマンは単体宝具、空想樹は全体チャージ攻撃となっている。アシュヴァッターマンはタゲ集中+無敵でも対策可能だが、空想樹のチャージ攻撃は全体無敵や回避、対粛清防御で対策したい。

宝具後防御強化解除にも注意

アシュヴァッターマンの宝具はダメージ後防御強化解除があるので、宝具後無敵などが解除される。ボス2体の宝具タイミングが重なると解除後に空想樹の宝具を受けてしまうので、スタンやチャージ減少などでタイミングをずらしたい。

短期決戦を心がける

空想樹はブレイクごとに毎ターンチャージ1増加状態を重ねてくるので宝具が早く、スキルで単体強化解除も持つ。ブレイク時や空想樹のサポートで長期戦はかなり厳しいので、短期決戦を心がけよう。

強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら
攻略班攻略班強化解除耐性アップで対策できますが、スキルなので頻繁に使用された場合対策し続けるのは難しいです。基本的に速攻を目指しましょう。

おすすめアタッカー

おすすめ全体宝具
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・単体→全体へ切り替えられる宝具持ち
・再臨1,2では最大100%NPチャージも持ち
・クリティカルも強力
ヴリトラのアイコンクラスアイコンヴリトラ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・神性特攻付与がアシュヴァッターマンに有効
・スキル封印で強化解除対策もある程度可能
坂本龍馬(ランサー)のアイコンクラスアイコン坂本龍馬(ランサー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・強化解除耐性アップでギミック対策可能
カルナのアイコンクラスアイコンカルナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・神性特攻がアシュヴァッターマンに有効
・クリティカルも強力
パーシヴァルのアイコンクラスアイコンパーシヴァル(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP20%チャージ持ち
・無敵貫通で回避対策が可能
・複数のHP回復持ちで生き残りやすい
BBドバイのアイコンクラスアイコンBBドバイ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP50%チャージ+全体NP20%付与持ち
・天属性特攻が全ての敵に有効
アルクェイドのアイコンクラスアイコンアルクェイド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP100%チャージ持ち
・混沌特攻がアシュヴァッターマンに有効
・善特性への強化解除耐性アップでギミック対策可能
アルジュナオルタのアイコンクラスアイコンアルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・状態異常特攻でダメージを出しやすい
・クリティカルも強力
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・OCアップでキャストリアの対粛清防御枚数を増やせる
・クリティカルも強力
おすすめ単体宝具
水着キャストリアのアイコンクラスアイコン水着キャストリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP50%チャージ+NP20%付与持ち
・神性+混沌特攻がアシュヴァッターマンに有効
・人類の驚異特攻が空想樹に有効
・対粛清防御で味方も守れる
スカサハのアイコンクラスアイコンスカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・神性特攻がアシュヴァッターマンに有効
・宝具のスタンで敵の行動を止められる
・自身への回避で宝具対策も可能
エルキドゥのアイコンクラスアイコンエルキドゥ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・高火力なアタッカー
・スタンがアシュヴァッターマンに有効
・人類の驚異特攻が空想樹に有効
ワンジナのアイコンクラスアイコンワンジナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP30%チャージ+毎ターン全体NP10%付与持ち
・人類の脅威特攻が空想樹に有効
謎のヒロインXXのアイコンクラスアイコン謎のヒロインXX(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・人類の驚異特攻が空想樹に有効
・空想樹にクラス有利が取れる
シエルのアイコンクラスアイコンシエル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP50%+毎ターンNP10%チャージ持ち
・自身への強化解除耐性アップ(5T)でギミック対策可能
・クリティカルで通常攻撃も強力

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で味方を守れる
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・豊富なHP回復手段も所持
・全体無敵で味方を守れる
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP30%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・スター供給でクリティカルを狙いやすくなる
・B強化+Bクリ威力アップでBクリダメージを伸ばせる
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
簡易評価
・OCアップでキャストリアの対粛清防御の枚数を増やせる
・クリサポート+B火力サポートが強力
・自身のクリ攻撃でもダメージを出せる
サンタマルタのアイコンクラスアイコンサンタマルタ(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick補助
簡易評価
・神性特攻付与がアシュヴァッターマンに有効
・攻撃力アップで火力を伸ばせる
・宝具でHP回復も可能
ノクナレアのアイコンクラスアイコンノクナレア(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与
→攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる
・対魔力持ちとは相性が悪い
ゲオルギウスのアイコンクラスアイコンゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・3ターン継続するタゲ集中で味方を守れる
・戦闘不能が前提がおすすめ
マシュ(オルテナウス)のアイコンクラスアイコンマシュ(オルテナウス)(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・2つのタゲ集中と自身への無敵で味方を守れる
・戦闘不能が前提がおすすめ
サーヴァントの検索ツールはこちら

ストーリー攻略の関連記事

ストーリー攻略一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦ランサー
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×