0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『Extra Magic Number!』攻略|魔法使いの夜コラボ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『Extra Magic Number!』攻略|魔法使いの夜コラボ

FGO(Fate/Grand Order)の魔法使いの夜コラボにおける高難易度クエスト『Extra Magic Number!』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。

目次

まほよコラボの攻略まとめはこちら

『Extra Magic Number!』の基本情報

クエスト基本情報

消費AP5
報酬伝承結晶のアイコンx1
初回ドロップエーテル収光体のアイコンx5

敵構成

Wave1
敵構成
ブレイク1
敵構成
ブレイク2
敵構成

敵の属性/特性

蒼崎青子クラスアイコン蒼崎青子
【属性】秩序属性 / 善属性 / 人の力(スーパーは星の力)
【特性】 女性 / 今を生きる人類 / 領域外の生命

敵の行動パターン

敵の行動パターンはこちら

蒼崎青子(変身前)

宝具◇◇◇◇◇(5)
「逆行銀河・赤方偏移」
〔スーパー青子〕に変身する
自身のBusterカード性能をアップ
Extra Attackカード性能をアップ
クリティカル威力をアップ(3T)
ランダムスキル
(通常時)
スキル1アイコン魔弾装填B
自身に〔魔弾〕状態を3つ付与
<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能
Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)
Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>
クリティカル発生率アップ
スキル2アイコン魔術回路(自転)A
自身に「毎ターン味方全体のチャージを1増やす状態」を付与(3T)
クリティカル発生率をアップ(3T)
<このスキルの効果は〔スーパー青子〕に変身すると解除される>
スキル3アイコンその時代に、もう一度EX
味方単体のQuickカード性能をアップ(3T)
Artsカード性能をアップ(3T)
Busterカード性能をアップ(3T)
クリティカル威力をアップ(3T)
毎ターンHP回復状態を付与(3T)
〔主人公補正〕状態<自身が使用するスキルおよび宝具のデメリット効果を無効化する(自身への即死効果や代償としてのデメリットなど一部の効果を除く)状態>を付与(3T)
ランダムスキル
(スーパー青子時)
スキル1アイコンミルキーウェイを探してEX
自身に〔魔弾〕状態を6つ付与<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能、Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)
Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>
無敵状態を付与(1T)
Artsカード性能をアップ(3T)
スキル2アイコン魔術回路(公転)EX
自身のチャージを増やす
クリティカル発生率をアップ
開始時相手にとって不足なし、始めましょう!
自身に攻撃力アップ(10回/解除不可)を付与
精神異常無効(3回/解除不可)を付与
ブレイク1いい感じね、暖まってきた!
自身に[魔弾](通常攻撃時に消費され、その攻撃の間だけ攻撃力アップ効果を得る)を5つ付与(永続/解除不可)
防御無視(5T/解除不可)を付与
ブレイク2最強ビーム決定戦、始めるわ!
自身の弱体状態を解除
チャージMAX
[魔弾](通常攻撃時に消費され、その攻撃の間だけ攻撃力アップ効果を得る)を5つ付与(永続/解除不可)
毎ターン終了時、自身に[タイムブリンク]状態(必中・無敵貫通を無視して攻撃によるダメージを0にする(1T/1回/解除不可)状態)を付与(永続/解除不可)
[力の償還]を受けなくなる
力の償還解除
登場時
(再発動あり)
防衛術式はこのぐらいで十分ね
自身に特殊耐性アップ(8回/3T/解除不可)を付与
ダメージカット(8回/3T/解除不可)を付与
行動不能無効(8回/3T/解除不可)を付与
[力の償還(防衛)](3ターン経過後、自身の防御力をダウン&クリティカル発生率をダウン&弱体耐性をダウン)する状態を付与(3T/解除不可)
ブレイク1後使用
(再発動あり)
バランスよくいきましょう!
自身に攻撃力アップ(6回/3T/解除不可)を付与
防御力アップ(6回/3T/解除不可)を付与
毎ターンチャージ1増加(3T/解除不可)を付与
[力の償還(均衡)](3ターン経過後、自身の防御力をダウン&攻撃力をダウン&チャージを減らす)状態を付与(3T/解除不可)
ブレイク2後使用
(再発動あり)
サーキット、スタンピード!
自身のチャージを3増加
宝具威力アップ(1回/3T/解除不可)を付与
クリティカル発生率アップ(2回/3T/解除不可)
クリティカル威力アップ(2回/3T/解除不可)を付与

『Extra Magic Number!』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • 開始時の特殊耐性+ダメージカット(8回/3T)がある
  • 3ターン待ってから攻撃するとダメージを出しやすい
  • 同様の効果が一定ターンで発動
  • 敵の通常攻撃が強力
  • 防御力無視もあるので無敵や回避で対策も選択肢
  • ボスは2ブレイクまで宝具は使わない
  • ブレイク2で青子がスーパー青子になる
  • ブレイク2後敵は1枚目のカードダメージ無効化
  • 無敵貫通もあるので対粛清防御があると戦いやすい
  • ブレイク2後は敵が強力なので速攻推奨

特攻礼装がおすすめ

礼装

イベント特攻礼装「温泉球争」はイベントでの攻撃威力+100~200%の効果がある。NP50%チャージも持ち、ダメージを削りやすくなるのでアタッカーに装備させて挑むのがおすすめ。

「温泉球争」の性能と入手方法はこちら

特殊耐性などでダメージを与えにくい

特殊耐性

青子は開始時効果で特殊耐性+ダメージカット(8回/3T)を持つ。8回攻撃して解除するか3ターン後に解除されるまで少しダメージを出しにくい。

3ターン待つとダメージを出しやすくなる

開始時効果の[力に償還]の効果で、3ターン後敵に防御力ダウン(8回/2T)が付与される。耐性やダメージカットも同時に切れるので、火力に自信がない場合は3ターン待ってから攻撃するのがおすすめ。

一定ターンで特殊ギミックを再使用

一定ターンで特殊ギミック再使用してくる。また1ブレイク後は防御力アップ(6回/3T)の効果、2ブレイク後はチャージ3増加やクリティカル威力アップなどの効果も追加で使用してくる。

特殊ギミック

登場時
(再発動あり)
防衛術式はこのぐらいで十分ね
自身に特殊耐性アップ(8回/3T/解除不可)を付与
ダメージカット(8回/3T/解除不可)を付与
行動不能無効(8回/3T/解除不可)を付与
[力の償還(防衛)](3ターン経過後、自身の防御力をダウン&クリティカル発生率をダウン&弱体耐性をダウン)する状態を付与(3T/解除不可)
ブレイク1後使用
(再発動あり)
バランスよくいきましょう!
自身に攻撃力アップ(6回/3T/解除不可)を付与
防御力アップ(6回/3T/解除不可)を付与
毎ターンチャージ1増加(3T/解除不可)を付与
[力の償還(均衡)](3ターン経過後、自身の防御力をダウン&攻撃力をダウン&チャージを減らす)状態を付与(3T/解除不可)
ブレイク2後使用
(再発動あり)
サーキット、スタンピード!
自身のチャージを3増加
宝具威力アップ(1回/3T/解除不可)を付与
クリティカル発生率アップ(2回/3T/解除不可)
クリティカル威力アップ(2回/3T/解除不可)を付与

ブレイク1後の通常攻撃は強力

ブレイク1で敵に[魔弾]が5つ付与される。[魔弾]により通常攻撃が強力になるので被ダメージに注意。また防御力無視(5T)も獲得するので、ブレイク前に無敵や回避などで対策するのも手段。

無敵回避の宝具スキル一覧はこちら

2ブレイクまで宝具を使用してこない

敵は2ブレイクまで宝具を使用してこない。ただ2ブレイクと同時にチャージMAXになり、宝具効果で通常攻撃のBusterとEXが全体攻撃になるので気をつけたい。

以降の宝具は全体宝具に変化

敵の1度目の宝具は補助効果だが、2回目以降は全体攻撃になる。また3ターン毎にチャージ3増加やクリティカル威力アップ、宝具威力アップを付与してくる。耐久するのは厳しいのでできるだけ速攻を目指そう。

2ブレイク後毎ターン1枚目の攻撃が無効

攻撃は当たらない

2ブレイク後は毎ターン1枚目のカードの攻撃が無効化されてしまう。火力を出せる宝具などは2、3枚目に選択してダメージを与えていこう。

対粛清防御を用意したい

スーパー青子変身後に使用する宝具は、無敵貫通+防御力無視(1T)の効果が付与される。回避や無敵で対策できないので、対粛清防御で味方を守りたい。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

バゼットのアイコンクラスアイコンバゼット(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
イベント特攻50%
・敵の攻撃に反応するカウンター宝具
・クリティカルも強力
シトナイのアイコンクラスアイコンシトナイ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
メルトリリスのアイコンクラスアイコンメルトリリス(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
スーパーバニヤンのアイコンクラスアイコンスーパーバニヤン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・いいねの数でダメージを伸ばせる
蒼崎青子のアイコンクラスアイコン蒼崎青子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
イベント特攻100%
・クリティカルも強力
・防御相性不利なので被ダメージには注意
楊貴妃のアイコンクラスアイコン楊貴妃(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・毎ターンNP10%チャージ持ち
・やけど特攻でダメージを出しやすい
・防御相性不利なので被ダメージには注意
ワンジナのアイコンクラスアイコンワンジナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・精霊の怒りの数でダメージを伸ばせる
・防御相性不利なので被ダメージには注意
メカエリチャンのアイコンクラスアイコンメカエリチャン(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP20%チャージ持ち
・巡霊の祝祭で入手可能
イベント特攻対象はこちら
特攻サーヴァント一覧
攻撃UP絆UP特攻サーヴァント
100%50%蒼崎青子のアイコン久遠寺有珠のアイコン静希草十郎のアイコン
50%20%浅上藤乃のアイコン果心居士のアイコンカレンのアイコン杉谷善住坊のアイコンSイシュタルのアイコン千子村正のアイコンバゼットのアイコン両儀式(剣)のアイコン
50%全体5%マシュのアイコン
30%20%カラミティ・ジェーンのアイコンクーフーリンのアイコン子ギルのアイコン

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
ジャンヌダルクのアイコンクラスアイコンジャンヌダルク(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・宝具の全体無敵+HP継続回復が優秀
・NP20%付与とArts強化のサポートも可能
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
・クラス相性不利なので被ダメージには注意
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
簡易評価
・OCアップでキャストリアの対粛清防御枚数を増やせる
・B強化+攻撃力アップ+クリサポートも優秀
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略におすすめの概念礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
クリティカルの発動が一気に楽になる
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

魔法使いの夜コラボ関連記事

魔法使いの夜コラボ
イベント攻略はこちら
新サーヴァントの評価
蒼崎青子のアイコン蒼崎青子久遠寺有珠のアイコン久遠寺有珠静希草十郎のアイコン静希草十郎
イベントアイテムの集め方
骨董品の提灯のアイコン骨董品の提灯温泉牛乳のアイコン温泉牛乳いわくつきの御札のアイコンいわくつきの御札
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦アーチャー
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×