0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『炎天下の暴れん坊!』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『炎天下の暴れん坊!』攻略

FGOのサマーキャンプ(夏イベ)における高難易度『炎天下の暴れん坊!』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装、実際に攻略した編成も掲載!サマーキャンプ(夏イベ)の高難易度『炎天下の暴れん坊!』を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

水着イベント2020攻略まとめはこちら

高難易度『炎天下の暴れん坊!』攻略

クエスト基本情報

消費AP5
初回報酬x1
初回
ドロップ
精霊根のアイコンx1封魔のランプのアイコンx2バーサーカーモニュメントのアイコンx2
ボス構成
参加条件終局特異点クリア
サマーキャンプのエピローグクリア

敵構成まとめ

炎天下の暴れん坊
Wave1
開墾ロボットA(狂)
HP:80,411
野良犬A(騎)
HP:31,928
暴れん坊キッズ(狂)HP:149,549
増援1増援2増援3
野良猪A(狂)
HP:50,680
野良猪B(狂)
HP:54,995
開墾ロボットB(狂)
HP:88,731
増援4増援5増援6
野良犬B(騎)
HP:39,646
野良猪C(狂)
HP:57,774
野良猪D(狂)
HP:65,195
増援7増援8増援9
開墾ロボットC(狂)
HP:98,315
野良猪C(騎)
HP:43,575
飯炊き人形A(騎)
HP:62,048
増援10増援11増援12
飯炊き人形B(騎)
HP:75,553
開墾ロボットD(狂)
HP:114,703
飯炊き人形C(騎)
HP:95,072
増援13増援14増援15
野良犬D(騎)
HP:50,150
キャンプファイヤーの精A(術)
HP:256,461
キャンプジャイアント(剣)
HP:454,437
増援16増援17
キャンプファイヤーの精B(術)
HP:306,978
キャンパーキング(狂)
HP(1):408,747
HP(2):607,260

※バニヤンのスキルで順番が前後する可能性があります

敵の行動パターン

暴れん坊キッズ(バニヤン)

CT◇◇◇◇◇(5)
驚くべき偉業
敵全体に強力な攻撃
敵全体の防御力をダウン(5T)
常時無限の体力(キッズ)
ガッツ状態(50回/解除不可)
(周囲の敵撃破で回数減少)
開幕ここをキャンプ地にするね
味方全体にクリティカル発生率アップ(5T)を付与
3,9,15...
ターン目
一休みするね
後衛の雑魚と入れ替わる
6,12,18...
ターン目
あそぼー!
前衛の雑魚と入れ替わる
時間経過
スキル
ご飯できたよー!
10体撃破時
味方全体にHP回復状態(5T/10,000)を付与
チャージを最大まで増やす
キャンプファイヤーするよー!
14体撃破時
味方全体に攻撃力アップ(1T)を付与
攻撃力アップ(2T)を付与
攻撃力アップ(3T)を付与
毎ターンチャージを1増やす状態(5T)を付与
スキル愉快な仲間たちA
味方全体にB性能アップ(3T)
クリティカル威力アップ(3T)
豆スープの湖A
味方全体のHP回復
ポップコーンの吹雪B
敵全体の防御力ダウン(3T)
HP回復量ダウン(5T)

キャンパーキング(エイリーク)

CT◇◇◇◇◇(5)
血塗れの戴冠式
自身の攻撃力をアップ(1T)
敵全体に強力な攻撃
自身のHPを1000減少
登場時キャンプだぁぁああああ!!
敵全体のHPを10,000回復
NPを25%チャージ
スキルCTを1短縮
ブレイクキャンプ、キャンプ、キャンプゥ!
自身の攻撃力をアップ(1T)
自身のCTを最大にする
スキル支援呪術C
敵単体の攻撃力/防御力をダウン(2T)

『炎天下の暴れん坊!』攻略ポイント

アタッカーには特攻礼装を装備

特攻礼装

アタッカーには特攻礼装『ハイドハンター』の装備がおすすめ。最大解放で200%の攻撃威力アップの効果が得られるため、効率よく周囲の雑魚敵を倒せるようになる。

ハイドハンターの詳細はこちら

後半の雑魚敵の有利クラスがおすすめ

後半で増援される敵のHPは約25~45万と高め。そのため後半のクラスに有利が取れるアーチャーかライダー、特攻倍率が非常に高い水着キアラなどがアタッカーとしておすすめ。

雑魚を倒してガッツ回数を減らそう

雑魚

この高難易度ではボスであるバニヤンが50回のガッツを持っている。ただし雑魚敵を倒すことで2回ずつガッツを減らすことができるので、雑魚を優先して倒しガッツを減らそう。

後半の雑魚敵は5回減少できる

前半に登場する雑魚敵は2回だが、HPが20万を越える『キャンプファイヤーの精』などは5回ガッツを減らすことができる。この高HP雑魚をスムーズに倒せるアタッカーがおすすめ。

前半はクリティカルを対策

クリティカル

クエスト開始時にバニヤンは味方全体にクリティカル発生率アップ(5T)を付与してくる。周りの雑魚は倒せば問題ないがバニヤンはガッツで残るので、効果が来れるまでは防御力アップなどで対策したい。

攻略班クリティカルが連続すると一瞬で戦闘不能になってしまいます…。敵の宝具まで余裕があるので無敵や回避を使うのも選択肢です。

撃破数による特殊スキルに注意

入れ替わり時

雑魚敵を一定数倒すとフィールドの時間が進み、バニヤンが特殊スキルと使ってくる。どちらも敵のチャージを増やす効果なので、常に撃破数を気にしつつ敵宝具対策を準備しておこう。

時間経過と特殊スキルまとめ

撃破数特殊スキル
10体
(10体)
ご飯できたよー!
味方全体にHP回復状態(5T/10,000)を付与
チャージを最大まで増やす
14体
(6体)
キャンプファイヤーするよー!
味方全体に攻撃力アップ(1T)を付与
攻撃力アップ(2T)を付与
攻撃力アップ(3T)を付与
毎ターンチャージを1増やす状態(5T)を付与

※撃破数の()内はクエスト画面右上の残りエネミー数です。

攻略班目安としては1回目は『飯炊き人形A』登場時、2回目は『キャンプジャイアント』登場時です。バニヤンの入れ替わりで多少前後する可能性はありなので注意です。

エイリークの登場を目指そう

最後の敵であるエイリークは、登場時スキルでこちらにHP1万回復+NP25%付与+スキルCT1短縮を付与する。パーティを一気に立て直すことができるので、ピンチになったら一気に攻めてエイリークの登場を目指そう。

エイリークはブレイクで即宝具使用

即宝具使用

増援の最後に登場するエイリークはブレイクゲージを持ち、ブレイク時にCTが最大となり即宝具を使ってくる。合わせて攻撃力アップも付与されるので、防御力アップではなく無敵や回避で対策しよう。

攻略おすすめクリア編成

水着キアラアタッカー編成

前衛後衛
-
-
魔術礼装アトラス院制服

イベント特効を持つキアラをアタッカーとし、マシュと孔明の防御力アップでパーティを守る編成。キアラでライダーとバーサーカーを優先して撃破し、マシュの宝具効果は可能な限り途切れさせないようにしよう。

安定攻略編成

前衛後衛
-
---

高レアを使った安定かつ早めのクリアが狙える編成。ダヴィンチライダーの宝具を連発してパーティ全体にNPを配り、アルトリアキャスターの宝具で敵の攻撃を防ごう。

攻略班キャストリアの宝具はできるだけダヴィンチの宝具とチェインさせ、対粛清を2回以上にすると安定して戦えます。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

水着キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・特攻で攻撃威力100%アップ
・連発しやすい全体宝具持ち
・ガッツと全体回避で宝具対策も可能
ダヴィンチ(ライダー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具連発でパーティ全体にNPを配れる
・クラス有利で後半の雑魚を倒しやすい
水着ジャンヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・特攻で攻撃威力30%アップ
・クラス有利で後半の雑魚を倒しやすい
水着モードレッド(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・特攻で攻撃威力30%アップ
・クラス有利で後半の雑魚を倒しやすい
Sイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・連発しやすい全体宝具持ち
・宝具効果で火力アップが可能でサポートが切れても火力を維持できる
殺生院キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・相性有利が多い宝具連発アタッカー
・宝具のHP回復で安定した戦いができる
水着アビゲイル(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・特攻で攻撃威力100%アップ
・狂に有利なので耐久がしやすい
・Arts編成が組めない場合におすすめ
水着虞美人(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・特攻で攻撃威力100%アップ
・男性特攻でエイリークに火力が出せる
・相性不利も多いので対ボスのみおすすめ
ダビデ(星3)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・高HPなスプリガンに特攻が有効
・特攻なしでも高火力でボス対策に有効

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具使用時はOCを意識すると安定
玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・Artsアタッカーサポート向き
・防御力アップ(3T)で戦闘不能になりづらい
・チャージ減少で宝具対策が可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
ライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最大50%のNP付与が可能
・相性打ち消しの宝具で対バーサーカーでも戦いやすい
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%、全体NP20%付与持ち
・ブレイク後の連発サポート向き・チャージ減少で宝具対策が可能
マシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・スキルと宝具で全体防御力アップが可能
・無敵付与で味方を守れ、タゲ集中も可能
アスクレピオス(星3)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・自身以外へのガッツ付与が可能
・NP付与で宝具発動サポートもできる
ゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ
・Lv1からタゲ集中を使用可能
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

おすすめ魔術礼装

カルデア戦闘服
オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。
アトラス院制服
CT減でスキルのを狙える。無敵は自身で宝具対策ができないサーヴァントに使おう。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら

イベント関連記事

カルデアサマーキャンプ
水着イベント2020攻略まとめはこちら
各交換アイテムの集め方はこちら
ミニチェーンソーのアイコンチェーンソー採れたて野菜のアイコン採れたて野菜よく乾いた薪のアイコンよく乾いた薪
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×