0


x share icon line share icon

【FGO】第23節『怪物の巫女、鋼鉄の軍師、暗殺の天使』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】第23節『怪物の巫女、鋼鉄の軍師、暗殺の天使』攻略

FGO(Fate/Grand Order)の『神代巨神海洋 アトランティス』の第23節『怪物の巫女、鋼鉄の軍師、暗殺の天使』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部5章アトランティスの第23節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の節の攻略はこちら
◀第22節攻略第25節攻略▶
2部5章アトランティスまとめはこちら

第23節『怪物の巫女、鋼鉄の軍師、暗殺の天使』基本情報

クリア報酬と進行度の消費AP

進行度消費AP/報酬
進行度124
進行度224
進行度324
クリア報酬x1x2

アトランティス第23節 進行度1

敵構成とドロップ素材

Wave1
アトランティスの敵画像
Wave2
アトランティスの敵画像
ドロップ素材暁光炉心のアイコン

出現する敵は4クラス混成なので、全体宝具バーサーカー+ボス対策の単体宝具セイバーの編成がおすすめ。ボスは強化無効付与のスキルを使用するので、強化スキルは早めに使ってしまおう。

NPCサーヴァントの性能はこちら
マンドリカルド Lv90
スキル1:
自身の防御力をアップ(3T)
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
スキル2:
<HPが50%以下の場合のみ使用可能>
自身の攻撃力をアップ(1回/1T)
自身のクリティカル威力をアップ(1回/1T)
「攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1T)<強化扱い>」を付与
スキル3:
自身のQuickカード性能をアップ(3T)
自身のArtsカード性能をアップ(3T)

アトランティス第23節 進行度2

敵構成とドロップ素材

Wave1
アトランティスの敵画像
Wave2
アトランティスの敵画像
Wave3
アトランティスの敵画像
敵の特殊状態テオス・クリロノミア
攻撃力をアップ&被ダメージを減らす
スタンピード
毎ターン弱体効果が発生する
ドロップ素材奇奇神酒のアイコン

進行度1と同じように、全体宝具バーサーカー+単体宝具ランサーの編成がおすすめ。ただしwave数が1つ増えているので、全体宝具役を増やすか宝具連発可能なアタッカーを編成するとスムーズに攻略しやすい。

NPCサーヴァントの性能はこちら
マンドリカルド Lv90
スキル1:
自身の防御力をアップ(3T)
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
スキル2:
<HPが50%以下の場合のみ使用可能>
自身の攻撃力をアップ(1回/1T)
自身のクリティカル威力をアップ(1回/1T)
「攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1T)<強化扱い>」を付与
スキル3:
自身のQuickカード性能をアップ(3T)
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
パリス Lv80
スキル1:
自身に回避状態を付与(1T/1回)
敵単体のクリティカル発生率をダウン(1T)
敵単体の強化状態を解除
解除に成功した場合、〔急所判明〕状態を付与(3T)

アトランティス第23節 進行度3

敵構成とドロップ素材

Wave1
アトランティスの敵画像
Wave2
アトランティスの敵画像
ブレイク1
アトランティスの敵画像
ブレイク2
アトランティスの敵画像
敵の特殊状態テオス・クリロノミア
攻撃力をアップ&被ダメージを減らす
ポセイドン・クリロノミア
行動不能無効状態を付与&宝具封印無効状態を付与&スキル封印無効状態を付与
ブレイク
スキル
ブレイク1回目
『毎ターン終了時に無敵状態(1回/1T)を付与』する状態を獲得
ブレイク2回目
『通常攻撃時に敵単体にやけど状態(5T)を付与する』状態(5T)を獲得
毎ターンチャージを1増やす状態を獲得
特殊
ギミック
援護爆撃
1ターン目に発動後、以降3ターン経過ごとに発動
敵全体のクリティカル発生率をダウン(1T)
スターを20個獲得
ドロップ素材暁光炉心のアイコン光銀の冠のアイコン

攻略ポイント

wave1はバーサーカーで突破しよう

wave1はセイバーとランサーが出現し、敵HPも高めとなっている。wave2のケルベロスに向けて戦力は温存したいので、全体宝具バーサーカーを編成して素早く突破してしまうのがおすすめ。

ブレイク2回目後は速攻を狙おう

2回目のブレイク後は毎ターンチャージが増加する状態を獲得するので、敵のチャージ攻撃の頻度が増加する。チャージ攻撃は全体攻撃に加えスキル封印と厄介なので、ブレイク後は素早く撃破を目指そう。

おすすめのサーヴァント

アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・超高火力の特攻アタッカー
・3種類の自己強化で高火力
メルトリリス(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・混成高難易度向きのアタッカー
・宝具とクリティカルを連発しやすい
山の翁(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・戦闘不能になりづらいアタッカー
・ガッツやHP回復で耐久性が高い
カーマ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・魅了状態付き単体宝具が優秀
・最大NP50%チャージで持ち
パリス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・NPC時のみ特殊スキルが発動
・ガッツ1回(5000回復)が使える
アーラシュ(星1)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・全体宝具+退場で1Wave役
・槍に対しては他で対策が必要
NPCサーヴァントの性能はこちら
マンドリカルド Lv90
スキル1:
自身の防御力をアップ(3T)
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
スキル2:
<HPが50%以下の場合のみ使用可能>
自身の攻撃力をアップ(1回/1T)
自身のクリティカル威力をアップ(1回/1T)
「攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1T)<強化扱い>」を付与
スキル3:
自身のQuickカード性能をアップ(3T)
自身のArtsカード性能をアップ(3T)

敵の行動パターン

ケルベロス

ケルベロスのアイキャッチ
常時効果テオス・クリロノミア
攻撃力をアップ&被ダメージを減らす
ポセイドン・クリロノミア
行動不能無効状態を付与&宝具封印無効状態を付与&スキル封印無効状態を付与
ブレイク
スキル
ブレイク1回目
『毎ターン終了時に無敵状態(1回/1T)を付与』する状態を獲得
ブレイク2回目
『通常攻撃時に敵単体にやけど状態(5T)を付与する』状態(5T)を獲得
毎ターンチャージを1増やす状態を獲得
CT最大冥府の業火
敵全体へ強力な攻撃
やけど(10T)&延焼(やけど効果量アップ/3T)&スキル封印(1T)を付与(素全て解除可)
使用
スキル
青銅の咆哮
自身の攻撃力アップ(3T/解除可)
敵全体へ宝具封印を付与(1T/解除可)

2部5章アトランティスの関連記事

ストーリー一覧

2部5章ストーリー攻略記事一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×