0


x share icon line share icon

【FGO】第18節『賢者にして戦士の陥穽』攻略|アトランティス

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】第18節『賢者にして戦士の陥穽』攻略|アトランティス

FGO(Fate/Grand Order)の『神代巨神海洋 アトランティス』の第18節『賢者にして戦士の陥穽』(ケイローン戦)を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部5章アトランティスの第18節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の節の攻略はこちら
◀第17節攻略第21節攻略▶
2部5章アトランティスまとめはこちら

第18節『賢者にして戦士の陥穽』基本情報

クリア報酬と進行度の消費AP

進行度消費AP/報酬
進行度124
進行度224
進行度30
クリア報酬x1x3

アトランティス第18節 進行度1

敵構成とドロップ素材

Wave1
アトランティスの敵画像
Wave2
アトランティスの敵画像
Wave3
アトランティスの敵画像
敵の特殊状態テオス・クリロノミア
攻撃力をアップ&被ダメージを減らす
開幕
ギミック
奇襲
敵全体にスタン状態(1T)を付与
ドロップ素材

クラス混成クエストとなっているので、バーサーカーをアタッカーとして攻略するのがおすすめ。wave3には高HPのセイバーが登場するので、単体宝具持ちアーチャーを編成しておくとスムーズに攻略しやすい。

NPCサーヴァントの性能はこちら
アキレウス Lv80
スキル1:
自身のQuick性能をアップ(3T)
自身のクリティカル威力をアップ(3T)
スキル2:
自身に無敵状態(2回・5ターン)を付与
防御力をアップ(3T)
スキル3:
自身にターゲット集中を付与(1T)
NP獲得量をアップ(1ターン)
自身NP獲得
マンドリカルド Lv90
スキル1:
自身の防御力をアップ(3T)
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
スキル2:
<HPが50%以下の場合のみ使用可能>
自身の攻撃力をアップ(1回/1T)
自身のクリティカル威力をアップ(1回/1T)
「攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1T)<強化扱い>」を付与
スキル3:
自身のQuickカード性能をアップ(3T)
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
望月千代女 Lv90
スキル1:
敵単体に高確率で宝具封印状態を付与
スキル2:
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
自身の通常攻撃に3ターン500ダメージの呪い状態を付与する状態を付与(3T)
スキル3:
自身に回避状態を付与(1T)
NPを増やす
パリス Lv75
スキル1:
自身に回避状態を付与(1T/1回)
敵単体のクリティカル発生率をダウン(1T)
敵単体の強化状態を解除
解除に成功した場合、〔急所判明〕状態を付与(3T)
スキル2:
自身の攻撃力をアップ(1T)
防御力アップ(3T)
弱体耐性をアップ(3T)
スキル3:
自身のNPを増やす
HPを回復

アトランティス第18節 進行度2

敵構成とドロップ素材

Wave1
アトランティスの敵画像
ブレイク1回目+増援1
アトランティスの敵画像
ブレイク2回目+増援2
アトランティスの敵画像
増援3
アトランティスの敵画像
増援4
アトランティスの敵画像
敵の特殊状態ゼウス・クリロノミア
Quick、Arts、Busterカードの性能をアップ&被ダメージを減らす
テオス・クリロノミア
攻撃力をアップ&被ダメージを減らす
ブレイク
スキル
ブレイク1回目
味方全体に回避状態を付与(1回/永続)
ブレイク2回目
敵全体のスターを減少(50個?)&自身のクリティカル発生率をアップ(5T)&自身に弱体無効を付与(3回/5T)
ドロップ素材アーチャーモニュメントのアイコン

攻略ポイント

マスタースキル使用不可に注意

進行度2ではマスタースキルを使用できないので、敵の宝具対策などはサーヴァントや礼装で準備しておこう。ケイローンの宝具は防御強化解除効果を持つので、無敵や回避ではなくタゲ集中などでアタッカーを守ろう。

中の人Bマスター礼装と同様に令呪の使用も不可能となっています。サーヴァントだけで戦わなければいけない点に注意しましょう。(※聖晶石を使ったコンテは可能です)

特殊スキルで防衛兵たちが強化される

ケイローンはランダムで防衛兵に『クリティカル発生率アップ(3T/3回)』と『与えるダメージ増加(3T/3回)』を付与する。被ダメージが大きく上昇してしまうため、付与された防衛兵は優先して倒そう。

1回目のブレイク時に敵全体が回避状態に

ケイローンを一度ブレイクすると敵全体へ『回避状態を付与(1回/永続)』が付与される。1回なので通常攻撃を行うことで問題なく解除できるが、宝具の使用タイミングには注意しよう。

ケイローンブレイク

▲ただし全体宝具で防衛兵の撃破と同時にブレイクした場合、回避が付与されるのはケイローンのみ。

全体宝具で攻略がおすすめ

ブレイクゲージ持ちのケイローン+増援のクエストなので、全体宝具での攻略がおすすめ。防衛兵のHPはそれほど高く無いので、クリティカルなどの通常攻撃はケイローンに集中させてダメージを与えていこう。

おすすめのサーヴァント

全体宝具持ちおすすめ
カルナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・神性特攻がケイローンに有効
・クリティカルでも火力が出せる
アルトリア(槍)(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・無敵貫通宝具で回避を気にせず攻撃
・宝具効果やスキルで宝具連発が狙える
アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・超高火力の特攻アタッカー
・〔弱体状態〕特攻が非常に優秀
・ブレイク2回目以降は弱体無効なので注意
ランスロット(狂)(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・スカディと組合わあせて宝具連発可能
・スター発生からのクリティカルも強力
天草四郎(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・宝具で回避やクリ威力アップを解除
・長期戦にはなるが安定して攻略できる
単体宝具持ちおすすめ
スカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力特攻宝具
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
エルドラドのバーサーカー(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・ギリシャ神話特攻が全敵に有効
・NP獲得状態で宝具も使いやすい
クーフーリン(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・宝具効果の必中で回避対策
・ガッツと回避は敵宝具で解除される

敵の行動パターン

ケイローン

ケイローンのアイキャッチ
HPHP(1):103,184
HP(2):115,582
HP(3):128,480
CT◇◇◇(3)
「天蠍一射」
敵単体の防御強化状態を解除
敵単体に超強力な攻撃
クリティカル発生率をダウン(3T)
ブレイク
スキル
ブレイク1回目
味方全体に回避状態を付与(1回/永続)
ブレイク2回目
敵全体のスターを減少(50個?)&自身のクリティカル発生率をアップ(5T)&自身に弱体無効を付与(3回/5T)
特殊
スキル
ケイローンの指導
自身を除く味方全体にクリティカル発生率アップ(3T/3回)を付与
自身を除く味方全体に与えるダメージ増加(3T3回)を付与
使用
スキル
永生の奉献EX
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)
味方全体のクリティカル発生率をアップ(1T)
自身のHPを500減らす
神授の智慧
味方単体のBAQ全てのカード性能を強化(3T)
属性秩序 / 善 / 天属性
特性男性 / 神性 / ギリシャ神話系男性 / アルゴー号ゆかりの者

アトランティス第18節 進行度3

バトルなし

2部5章アトランティスの関連記事

ストーリー一覧

2部5章ストーリー攻略記事一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×