0


x share icon line share icon

【サモンズボード】ザドルの塔 攻略情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】ザドルの塔 攻略情報まとめ

サモンズボードにおける塔イベント「ザドルの塔:創生」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、ナイアブメナ塔を攻略する際の参考にして下さい。

目次

関連記事
難易度別イベントダンジョン一覧難易度別イベントダンジョン一覧

階層別の攻略・報酬一覧

ザドルの塔の基本情報

ザドルの塔 攻略まとめの画像

開催期間初回クリア報酬
4/21(月)4:00〜5/25(日)23:59
スターチスのアイコンスターチス

攻略・報酬一覧

階層別制限初回クリア報酬
第1層なし光結晶×1
第2層なし光結晶×1
第3層なし光結晶×1
第4層なし光結晶×1
第5層なし光結晶×1
第6層なし光結晶×1
第7層飛行禁止光結晶×1
第8層光属性禁止ST回復薬×2
第9層スキルアタック
タイプ禁止
リーフレヴォルト×1
第10層火属性禁止光結晶×3
第11層カウンター
タイプ禁止
ラッペン×1
最上階なし伝承体フォルス

期間限定ミッション

最上階クリアでミッション開放

ザドルの塔 攻略まとめの画像

「ザドルの塔」の最上階をクリアすることで、専用のミッションに挑戦できるようになる。今回は初回クリア報酬のリセットは無いので、クリア済みの人は最上層を再踏破して光結晶2個を回収しておこう。

開催ミッション一覧

〜5/25(日)23:59

階層クリア条件報酬
最上層最上層をクリアする光結晶×2

▼過去に開催されたミッション内容

各階層の攻略ポイント

フロア目次
▼第1〜5層▼第6層▼第7層
▼第8層▼第9層▼第10層
▼第11層▼最上層-

第1〜5層

低層の画像

第1~5層にかけては攻略難易度が低いので、等倍のリーダースキルでも攻略が可能。第5層のボスにはダメージ軽減が付与されるので、防護貫通スキル持ちを連れていくと良い。

第6層

第6層

ポイントまとめ

  • ボスは開幕でスキルダメージ軽減
  • 防護貫通スキルが有効
  • スタンさせて軽減状態を解除させてもOK

クリア時の編成

リーダーHP依存ダメHP依存ダメHP依存ダメ
ぼんのすけベロヴォーグラシャプのアイコンラシャプヴェルダンディ

HP依存ダメージスキルで道中およびボスを攻略していく編成。ボスはスキルダメージ軽減状態なので、スタンダメージを与えて軽減を解除させてからダメージスキルで倒している。

第7層(「飛行」能力禁止)

第7層の画像

ポイントまとめ

  • 呪い付与に備えて常時倍率LSは避けよう
  • ボスのスキル反射はスタンで解除しよう
  • ダメスキに反応してスキダメ増加が入る
  • 4回デバフを発動させると簡単に倒せる

クリア時の編成

リーダーダメスキダメスキダメスキ
ハザンのアイコンハザンハザンのアイコンハザンハザンのアイコンハザンハザンのアイコンハザン

スキル強化とHP3倍のリーダー効果を持つハザンを採用。ボスはスタンさせてスキル反射を解除させてから、オートダメージを当てていく。スキルダメージ増加のデバフを4回発動させると、被ダメージ量が増えて攻略が可能になる。

第8層(光属性禁止)

第8層

ポイントまとめ

  • 第3エリアは毒やLSの固定ダメージが有効
  • 反撃入りのカウンター編成がおすすめ
  • ボスにはハイカウンター+反撃が有効
攻略記事
ザドルの塔 第8層攻略とおすすめモンスターザドルの塔 第8層攻略

第9層(スキルアタックタイプ禁止)

第9層

ポイントまとめ

  • 第1フロアはパズルのようなギミック
  • 敵から防御バフか攻撃バフを貰える
  • ボス戦のデバフ対策に軽減スキルが有効
  • ダランティの反射で楽に倒せる
攻略記事
ザドルの塔 第9層攻略とおすすめモンスターザドルの塔 第9層攻略

第10層(火属性禁止)

第10層

ポイントまとめ

  • 連鎖追撃状態で攻撃力が上がるLSが有効
  • 自己バフやトラップ発動持ちが活躍
  • 多段の追尾や全体ダメスキが重宝
攻略記事
ザドルの塔 第10層攻略とおすすめキャラザドルの塔 第10層攻略

第11層(カウンタータイプ禁止)

第11層

ポイントまとめ

  • HP反転やHP減少スキルを用意
  • 20000ダメージを耐えられるLSを選ぼう
  • ボスはダメスキやトラップで倒そう
攻略記事
ザドルの塔 第11層攻略とおすすめモンスターザドルの塔 第11層攻略

最上層

最上層

ポイントまとめ

  • パーティを一属性に統一しよう
  • 飛行持ちが実質的に使用禁止
  • 中ボス戦に攻撃ダウンや無敵スキルを用意
  • 回復にはアイテム生成持ちが活躍
攻略記事
ザドルの塔 最上層攻略とおすすめモンスターザドルの塔 最上層攻略

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×