サモンズボードにおけるガイエスパーティーの作り方について解説しています。闇精霊王ガイエスの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

タイプを選ばず組める闇属性リーダー
闇精霊王ガイエスのリーダースキルは、HP90%以下で攻撃力4倍&HP50%以下で攻撃力7倍&HP2.8倍アップさせる。更にダメージトラップの威力が3倍になるので、条件が揃えばダメージトラップの威力を21倍まで強化が可能。
【リーダースキルの効果】
闇属性の味方は、HP90%以下で攻撃力が4倍&HP50%以下で攻撃力が7倍&HPが2.8倍&ダメージトラップの威力が3倍
テンプレパーティー例
HP減少後のケアが必要
HP50%を下回ることで、攻撃力7倍の恩恵を受けられるが、倒されるリスクも高い。小まめにHPを回復させたり、ダメージ無効やスキル封印などを使って延命しよう。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージトラップ
ダメージスキル
| ドロップ | ドロップ | ドロップ | 常設レア |
|---|---|---|---|
ナイトメア | ギンヌンガガプ | テスカトリポカ | ヤマラージャ |
| 常設レア | パッケージ | フェス限 | 季節限定 |
オーディン | オルキス | フィアドラーク | 仮装オラージュ |
| コラボ | |||
ペテルギウス | 浜面仕上 | 継承ほむら | 悪魔ほむら |
連鎖追撃
自己強化バフ
ガイエスは覚醒させるとトラップ発動を持つため、サブにはダメージトラップ持ちを入れて、積極的に的に踏んでいこう。
補助役のおすすめサブ
HP回復
攻撃バフ
コンボ数アップ
覚醒ガイエスのスキルを使うことで、意図的に味方全体のHPを下げて、リーダー効果の攻撃力7倍状態にできる。しかし一触即発でもあるため、HP回復やダメージ無効スキル持ちを入れて予防線は張っておきたい。
ガイエス
ノア
ムルムル
ミクトラン
ナルメル
ティルフィング
デスファレウム
クンネカムイ
神農
ネレイディア
シュガーハート
ナイトメア
ギンヌンガガプ
テスカトリポカ
ヤマラージャ
オーディン
オルキス
フィアドラーク
仮装オラージュ
ペテルギウス
浜面仕上
継承ほむら
悪魔ほむら
サトゥルヌス
テンフーファ
デリエリ
神器メリオダス
バルバレム
ハーデン
ジャバウォック
スサノオ
フォンセ
ミラジェーン
メリオダス
ジャック
ミクトラン
パス
アイアタル
モリガン
アジダハーカ
タナトス
チェルニィ
クロユリ
水着シア
お月見神農
雨バリスタ
マグゾーヴァ
パロミデス
ヴァロン
水着クロユリ
ベルナデッタ
ヴィヴィアン
ヴィルヘルム
ログインするともっとみられますコメントできます