サモンズボードにおけるミリアムパーティーの作り方について解説しています。ミリアムの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
※ミリアム実装時点でのサブ候補キャラを掲載しています
パーティー編成のコツ

TPスキルを活かせる編成
ミリアムの強みは、TPスキルによる盤面移動にある。覚醒後のトラップ発動を活かしてダメージを与える戦法が有効なので、攻撃バフと併用してトラップの火力を更に上げたいところ。
【リーダースキルの効果】
攻撃タイプの味方は攻撃力が4.5倍&ダメージを50%軽減&アシストタイプの味方はダメージトラップの威力が3倍
クロユリパのサブにも入る
ミリアムは火属性の攻撃タイプで最大HPが12699となっており、クロユリパーティーのサブに入れても輝ける。リーダースキルの攻撃力25倍状態から放たれるダメージトラップは非常に強力。
テンプレパーティー例
トラップパーティー
TPスキルはトラップ発動に使おう
TPスキル使用後は移動しか出来ないので、ボスから離れるかダメージトラップを起爆させよう。なおミリアム実装時点で火・光属性の攻撃かつアシストでトラップ発動を持つモンスターは、ミリアムかウルドしかいない。
ダメスキ&トラップパーティー
チャージ中のモンスターも動かせる
TPスキルの対象であれば、矢印の有無に関係なく移動が可能だ。例えば覚醒後ゾンバルディエは、2ターンチャージで前後横三列の敵ダメージを与える。チャージ中のゾンバルディエを好きな場所に配置して、ダメージスキルを与える戦い方もできる。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージトラップ
ダメージスキル
攻撃・アシストタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃タイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自己バフスキル
サブのアタッカーは選択肢が多い。とは言え攻撃・アシストタイプのモンスターは限られるので、やはりTPスキルでミリアムを動かす戦法が効果的だろう。
補助役のおすすめサブ
攻撃バフ
ブロック/ダメージ軽減
HP回復
ミリアムのダメージトラップ強化役に、攻撃バフ役は欲しいところ。即時発動できる攻撃バフか、チェーンなら2ターン以上効果が続く攻撃バフを用意しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます