サモンズボードにおける青龍の評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、青龍をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
蒼昊帝・青龍のスキル性能

蒼昊帝・青龍の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 7.0 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 10180 | 354×3(4) | 3枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
飛行 | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
ハートアップ | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 |
スキル
| 蒼帝の昂揚 |
|---|
| 味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする |
| スキルターン |
| 12ターン → 6ターン |
リーダースキル
| 蒼帝の偉力 |
|---|
| 木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が5.5倍&毎ターンHPが5%回復 |
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
レアガチャ
スキル上げモンスター
青龍
青龍の評価と使い方
青龍の評価
高回転の全体バフ
青龍のスキルでは、味方全体が3ターンの間攻撃力2.2倍アップする。上昇倍率は控えめだが、最短6ターンで発動できるため実質的に3ターンおきにバフ状態を維持できる。アタックタイプの全体バフ持ちの中では、癖がなく使いやすい。
青龍の使い方
シロユリパのバフ役に向いている
白無垢クロユリ(シロユリ)のリーダースキルでは、対象が攻撃力アップ状態の時に、更に攻撃力が5倍上がる。運用にはバフ役が欠かせないので、持続ターン数が長く、かつ高回転スキルの青龍はシロユリパのバフ役に最適。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- スキルブースト
【★6】蒼帝・青龍

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 8314 | 208×3 | 2枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
飛行 | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
スキル
| 蒼帝の昂揚 |
|---|
| 味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする |
| スキルターン |
| 19ターン → 13ターン |
リーダースキル
| 蒼帝の威光 |
|---|
| 木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 |
進化/覚醒素材
【★5】青龍

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 5146 | 126×3 | 2枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
飛行 | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
スキル
| 蒼帝の昂揚 |
|---|
| 味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする |
| スキルターン |
| 19ターン → 13ターン |
リーダースキル
| 蒼帝の力 |
|---|
| 木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 |
ログインするともっとみられますコメントできます