ロマサガRS(ロマサガ リユニバース)の、復刻マドレーンガチャの当たりキャラを紹介。ハンニバルやブラウニーを引くべきかなどもまとめています。ロマサガリユニバースで復刻マドレーンガチャを引く際の参考にしてください!

開催期間 | 9/18(金)〜 |
---|
復刻マドレーンガチャの当たりキャラ
ピックアップスタイル
キャラ | 詳細 |
---|---|
当たり!!![]() | 武器種:剣 ・斬+雷の全体攻撃ループが可能 ・複数の敵が出る場所での引率として優秀 |
当たり!!![]() | 武器種:槍 ・アビリティの火力アップが強力 ・突弱点に対し継続ダメージはトップクラス |
![]() | 武器種:槍 ・開幕連撃技を使用可能 ・A威力ループで継続火力も高め |
![]() | 武器種:銃 ・全体攻撃で確定反撃が行える ・全体ループも可能 |
![]() | 武器種:剣 ・単体斬+雷アタッカー ・味方全体の斬属性ダメージを上昇させるアビリティ持ち |
※SSスタイルは150連で確定入手可能
復刻マドレーンガチャで排出されるスタイルは、ガチャメダル1万5千枚と交換しても入手できる。メダルはガチャ1回につき100枚手に入るので、150連すれば確実に新SSを入手可能。
復刻マドレーンガチャは引くべき?
突アタッカーが優秀

復刻マドレーン編は、ハンニバルやブラウニーなど優秀な突属性アタッカーが排出される。どちらも単体向けだが、対ボス相手でのダメージソースになるので確保しておいて損はない。
全体用のマドレーンも便利

斬雷の全体攻撃ループが作れるマドレーンも敵の多い場所では便利。対応できる敵の種類も多く、プラチナガチャ排出のスタイルから単体技も継承できるので使い勝手がいい。
復刻マドレーンガチャ登場スタイル
マドレーン(SS)

別スタイル一覧
マドレーン(SS)の評価はこちら全体攻撃ループで引率役に
SSマドレーンは所持技の全てが全体攻撃の全体アタッカー。通常攻撃以外は全体攻撃を常に使用でき、斬属性育成時の周回引率役として活躍する。雷属性での攻撃も出来るため、斬耐性持ちにもダメージを出しやすく汎用性が高い。
ハンニバル(SS)

別スタイル一覧
ハンニバル(SS)の評価倍率の高い火力アビリティ
ハンニバルは、「弱点集中Ⅳ」と「テンションアップⅣ」を持っている。どちらも高い倍率を持つダメージアップアビリティなので、突弱点の敵には安定したダメージを出すことが可能。使う場所は限られるが、突弱点周回で役立つアタッカーだ。
ブラウニー(SS)

別スタイル一覧
ブラウニー(SS)の評価はこちらクエスト開始時に高火力を出せる
覚醒により威力Aの2回攻撃を1ターン目から使用でき、特に単体への火力に優れるのがブラウニーの強み。突属性の周回クエストで、敵数が少ないRoundでの引率として活躍する。
威力Aループで継続火力が高い
威力Aの悪戯二段を覚醒させれば、通常→威力Aのループ攻撃が可能。悪戯二段には自身の腕力上昇効果もついているため、長期戦においても継続火力を出して戦っていける。
T260G(SS)

別スタイル一覧
T260G(SS)の評価はこちら全体・範囲特化のアタッカー
佐賀T260Gは、打属性で貴重な低コスト全体攻撃持ち。習得する技が全て全体・範囲攻撃であり、育成周回などの引率にうってつけの性能。別スタイルから熱や斬属性の全体/範囲を継承でき、対応できる敵の幅が広い。
ハリード(SS)

斬+雷の単体アタッカー
ハリードは、斬+雷の単体技を多く閃く。複属性技のメリットはして低い耐性を参照するところだ。SS威力技やBP6で使えるB威力攻撃など単体性能が高いので、対強敵やボス性能が高め。
斬アタッカーのサポートが可能
ハリードの持つ斬の号令は、味方全体の斬属性攻撃ダメージをアップさせる効果がある。確率発動だが、発動した際の火力の底上げは期待が持てる。斬属性で固めるほど恩恵を受けるので高難易度攻略の高速周回などで活躍可能だ。
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
バカンスガチャ
にんげんおんなガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
エスパーギャルガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます