ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のハンニバル(2000万)【皇帝近衛兵の真髄】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
最終皇帝男編ガチャスタイル
第2弾最終皇帝編ガチャは引くべき?ハンニバル(2000万)の評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 6.5点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
- | - | - |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・開幕SSS威力技を使える ・火力アビリティの倍率が高い ・横一列攻撃が可能 |
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力![]() | 体力![]() | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
241 | 240 | 235 | 230 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
228 | 231 | 234 | 234 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 236 | 240 | 235 | 232 | 231 | 234 | 237 | 228 |
![]() | 241 | 240 | 235 | 230 | 228 | 231 | 234 | 234 |
![]() | 239 | 236 | 234 | 232 | 228 | 239 | 234 | 231 |
最大 | 241 | 240 | 235 | 232 | 231 | 239 | 237 | 234 |
Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
97%+15 | 62%+13 | 45%+5 | 70%+5 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
31%+5 | 70%+5 | 42%+5 | 59%+5 |
ハンニバル(2000万)の技・アビリティ
技・術
技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
翔閃 | |||
BP4(◆) | C | 突 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する | |||
技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
双龍破 | |||
BP10(◆◆) | C | 突 | |
【技詳細】 攻撃/近/間接/敵横一列(突)範囲攻撃する | |||
双龍破+ (練達後) | |||
BP10(◆◆) | B | 突 | |
【技詳細】 攻撃/近/間接/敵横一列(突)範囲攻撃する | |||
技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
下り飛竜 | |||
BP15(◆◆◆) | SSS | 突 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する | |||
下り飛竜+ (練達後) | |||
BP15(◆◆◆) | SSSS | 突 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する |
アビリティ
パワーチャージⅡ | 【初期解放】 [バトル開始時]自身のBPを回復する(+2) |
---|---|
弱点集中Ⅳ | 【Lv10で解放】 Weak攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
テンションアップⅣ | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
ハンニバルの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
翔閃 | BP:4→(3) | ◆ |
双龍破 | BP:10 | ◆◆ |
下り飛龍 | BP:15→12 | ◆◆◆ |
下り飛龍を開幕から使うためにはBP12までの覚醒は必須。継承で他の技を使わない場合は翔閃を3にして、通常攻撃を挟まないようにすると継続火力を上げることができる。
継承おすすめ技
稲妻突き | ▶ハンニバル(SS)から継承可 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(突+雷)攻撃する |
---|
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
石突き | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(突+打)攻撃する | ![]() |
稲妻突き | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(突+雷)攻撃する | |
流星衝 | 【BP12/威力S】 攻撃/遠/間接/敵単体(突)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) | |
技名 | 効果 | キャラ |
足払い | 【BP3/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率中/浮遊している敵には無効) 練達後: BP3→1 | ![]() |
エイミング | 【BP7/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する | |
活殺獣神衝 | 【BP14/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の器用さを低下させる(効果小) |
ハンニバル(2000万)の評価
倍率の高い火力アビリティ

ハンニバルは、「弱点集中Ⅳ」と「テンションアップⅣ」を持っている。どちらも高い倍率を持つダメージアップアビリティなので、突弱点の敵には安定したダメージを出すことが可能。使う場所は限られるが、突弱点周回で役立つアタッカーだ。
開幕SSS威力技を使える

アビリティ「パワーチャージ」の効果により、覚醒込みでSSS威力の「下り飛龍」を1ターン目から使うことが可能になる。対ボス戦の1,2ターン周回など、突属性で瞬間的に大ダメージを出したい場合におすすめのキャラだ。
下り飛龍以外の技に魅力が少ない
ハンニバルは、下り飛龍を使った後は、C威力の翔閃ループになる。アビリティで底上げされてるといえ、C威力なので性能は低め。ラウンドが多いクエストでは、中〜後半に下り飛龍を使えるように調整しないとダメージの期待値が低くなってしまう。
プロフィール・詳細
ハンニバル(2000万)の詳細
キャラ名 | インペリアルガード(男) | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | アタッカー | 術適正 | - |
LP | 6 | 性別 | 男性 |
シリーズ | ロマサガ2 | ||
入手方法 | ・ロマンシング祭ガチャ(すり抜け) | ||
フレーバーテキスト | |||
腕力、体力、そして精神力。すべてに優れた戦士だけがインペリアルガードとして、陛下のそば近くに立つことを許される。どんな敵を前にしても、決して恐れるな。 |
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
-45 | +25 | +65 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 腕力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 体力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 体力+3 | Lv38 | 腕力+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 腕力+5 |
Lv18 | 体力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ログインするともっとみられますコメントできます