ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のジュウベイ(螺旋)【イーストガードとして】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
螺旋回廊ガチャ限定スタイル
螺旋回廊ガチャの当たりキャラはこちらジュウベイ(螺旋)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 5.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・回避&カウンターアビリティ ・コストの低いSS威力技 |
Lv50時のステータス補正値
腕力![]() | 体力 | 器用さ | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 85%+11 | 65%+5 | 60%+5 | 72%+17 |
| 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 30%+5 | 58%+5 | 36%+5 | 43%+5 |
ジュウベイ(螺旋)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| スマッシュ | |||
| BP5(◆) | C | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 逆風の太刀 | |||
| BP7(◆◆) | C | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果小) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| ツバメ返し | |||
| BP11(◆◆◆) | SS | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:浮遊] | |||
| ツバメ返し+ (練達後) | |||
| BP11(◆◆◆) | SSS | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:浮遊] | |||
アビリティ
| 【初期解放】勇健強撃Ⅲ |
|---|
| [HP満タン時]与ダメージが上昇する(効果大) |
| 【Lv10で解放】反攻回避Ⅱ |
| 攻撃を受けた時直接攻撃を回避してカウンター攻撃する(確率中) |
| 【Lv30で解放】テンションアップⅣ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
ジュウベイの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| スマッシュ | BP:5 | ◆◆ |
| 逆風の太刀 | BP:7→6 | ◆◆ |
| ツバメ返し | BP:12→9 | ◆◆◆ |
継承技の覚醒
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| 無無剣 | BP:8→6 | ◆◆ |
| 流し斬り | BP:7→6 | ◆◆ |
| 水鳥剣 | BP:9 | ◆◆ |
ジュウベイは、継承技で上書きできるところまで覚醒することがおすすめ。オート時の挙動をコントロールすることができるので、役割に合わせて覚醒/継承を進めよう。
継承おすすめ技
| 無無剣 | ▶ジュウベイ(S)から継承可 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)大剣で攻撃する |
|---|---|
| 流し斬り | ▶ソウジ(A)から継承可 【BP7/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)大剣で攻撃する 対象の腕力を低下させる(小) |
| 水鳥剣 | ▶ソウジ(A)から継承可 【BP9/威力C】 攻撃/近/敵縦一列(斬)大剣で範囲攻撃する |
ジュウベイは、継承の幅が広くクエストに合わせて使い分けることができる。継続火力が欲しい場合は無無剣、対ボスには流し斬り、範囲技が欲しいなら水鳥剣など自分の好きに付け替えよう!
おすすめの継承組み合わせとやり方はこちら継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 巻き打ち | 【BP4/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 練達後: 威力B→A | ソウジ |
| 一刀両断 | 【BP9/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) | |
| 流麗雪月花 | 【BP15/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(斬+冷)全体攻撃する 練達後: 効果追加:腕力上昇 | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 抜刀剣 | 【BP4/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時、自身に「攻撃強化」(効果大/効果2ターン)を付与し、さらに、自身の腕力を上昇(効果小)させる | トシ(リメイク記念) |
| ざんしょうけん | 【BP9/威力C】 攻撃/遠/直接/敵全体(斬)全体攻撃する 攻撃命中時、対象に「斬属性防御弱化」を付与する(効果中/効果2ターン) 斬属性防御弱化 斬属性を含む攻撃を受けた時、被ダメージが上昇する | |
| 二刀居合 | 【BP16/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(斬) 攻撃する 自身に「斬属性攻撃強化」(効果特大/効果2ターン)を付与する 自身に「防御強化」(効果小/効果2ターン)を付与する 攻撃後、「抜刀心眼剣」が発動する (二刀居合の技Rankで発動) 抜刀心眼剣 威力SSS 攻撃/近/直接/敵単体(斬) 攻撃前、自身に「攻撃強化」を付与する(効果特大/効果1ターン) その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| みね打ち | 【BP3/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) | ジュウベイ |
| 無無剣 | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 練達後: 威力B→S BP8→7 ランダム攻撃(1回)に変更 | |
| 雷殺斬 | 【BP14/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+雷)攻撃する 練達後: 威力S→SSS | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 払い抜け | 【BP4/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する | ソウジ |
| 流し斬り | 【BP7/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力C→A 効果変更:腕力低下小→中 | |
| 水鳥剣 | 【BP9/威力C】 攻撃/近/直接/敵縦一列(斬)範囲攻撃する 練達後: 威力C→B |
ジュウベイ(螺旋)の評価
回避&カウンターが優秀
ジュウベイの「反攻回避Ⅱ」は、敵の攻撃を回避して、大剣でカウンターするアビリティ。アセルスの幻影にも似た性能なので、耐久力が高くダメージも稼げる優秀なアビリティだ。
直接攻撃以外には無力
反攻回避Ⅱは、敵の”直接攻撃”のみが対象になっている。間接攻撃や術に対しては発動しないので注意しよう。
特攻持ちのSS技
ツバメ返しは、SS威力ながらに特攻効果を持っている技。浮遊特性を持っている敵は多く、ボス級の敵にも有効な特攻効果だ。単体火力が欲しい場合は覚醒しておこう!
継承で流し斬りも使える
ジュウベイは、Aソウジから腕力ダウン技の流し斬りを継承可能。ループさせることもできるので、対ボス戦のデバフアタッカーとして活躍できる。
プロフィール・詳細
ジュウベイ(螺旋)の詳細
| キャラ名 | イーストガード | 武器種 | 大剣 |
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | - |
| LP | 6 | 性別 | 男性 |
| シリーズ | ロマサガ2 | ||
| 入手方法 | ・螺旋回廊チケットガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 我らの国は七英雄ワグナスに滅ぼされた。国に生きる民の誇りも奪われた。我々は誇りを取り戻すために、アバロンの皇帝に仕える道を選んだ。それがイーストガードだ。 | |||
別スタイル一覧
ジュウベイ(螺旋) | ソウジ | トシ(リメイク記念) |
ジュウベイ | ソウジ |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 腕力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 腕力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 腕力+3 | Lv38 | 素早さ+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
| Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
レグルス前編ガチャ
| シィレイガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
シィレイ | レオン | ウルピナ |
ログインするともっとみられますコメントできます