信長の野望覇道(信長覇道)におけるシーズン9弓のおすすめ編制です。各弓部隊の特徴や戦法、技能、入替候補を掲載。信長の野望覇道S9弓おすすめ編制にお役立て下さい。
目次
毛利元就(弓)の高連鎖編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
毛利元就(弓)発動間隔:30秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊に3回の硬壁を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊に見切、高揚30%を付与 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
竹中半兵衛連鎖率:36% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略、破壊を30%、戦法速度を20%上昇し 知略を累加3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
真田幸隆連鎖率:40% / 連鎖順:早い 自身1部隊の知略を30%上昇し、見切を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略を2%累加(重複可・打消不可) 副将か与力で発動した場合、対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
石川数正(SSR)連鎖率:44% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊に治癒5%を付与 知略を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃をし、動揺を付与 |
防御側
防御側の戦法 |
---|
毛利元就(弓)発動間隔:30秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊に3回の硬壁を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊に見切、高揚30%を付与 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
太原雪斎連鎖率:31% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の防御を25%上昇 自身1部隊に泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略250%の攻撃 |
下間頼廉連鎖率:37% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊に混乱、動揺、炎上4%を付与し、 自部隊の武勇または知略の高いほうの系統で250%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) |
安国寺恵瓊連鎖率:43% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の防御を25%上昇 さらに負傷兵を最大兵力の20%回復 自部隊より知略が低い敵部隊の破壊を50%低下(最大3部隊) |
技能
参謀Ⅲ | 自身が副将か与力の場合、部隊の知略+10%破壊+10% |
---|---|
護賢Ⅰ | 部隊の防御を算出する時、自身の知略の50%を統率に加算する |
忘我Ⅰ | 自身の兵科適性がA以上の兵科で兵力が50%以下になるダメージを受ける時、一度だけ被ダメージを0にし、戦法ゲージを20%上昇(時間経過でのダメージで兵力が50%以下になった場合、次にダメージを受けるときに発動) |
一心Ⅰ | 部隊の会心発生率+5% |
才気Ⅰ | 部隊の知略+4% |
鬼謀Ⅰ | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
頑健Ⅰ | 部隊の防御+4% |
迅速Ⅰ | 自身が大将、もしくは副将で大将と同じ縁が2つある場合、機動+6%、戦法発動速度+10% |
発奮Ⅰ | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
連矢Ⅰ | 自身が弓兵科の大将の場合、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
水計Ⅰ | 海上の場合、戦法発動速度+8% |
兵家Ⅰ | 自身が大将の場合、兵科適性S以上の人数×2%、部隊の攻撃、防御が上昇 |
入替候補
武将 | 特徴 |
---|---|
小早川隆景 | 【副将/与力の入替候補】 ・弓適性S ・戦法で見切付与&敵の武勇/知略/破壊低下 ・明鏡で自部隊のデバフ時間短縮 ・毛利元就(弓)と縁相性が良い |
安東愛季 | 【副将/与力の入替候補】 ・弓適性S ・破壊上昇&堅固付与の破壊戦法 ・威風と器用で兵力/破壊を上昇 ・毛利元就(弓)と縁相性が良い |
村上武吉 | 【副将/与力の入替候補】 ・弓適性S ・戦法で恐怖/炎上付与 ・遠射と鋭鋒で射程/攻撃上昇 ・水防により海上で防御上昇 ・毛利元就(弓)と縁相性が良い |
山本勘助 | 【与力の入替候補】 ・弓適性A ・戦法で強化打消/防御低下/動揺付与 ・鬼謀で攻撃速度/戦法発動速度を上昇 ・竹中半兵衛と縁相性が良い |
板垣信方 | 【与力の入替候補】 ・弓適性A ・戦法で知略/破壊上昇&対象で攻撃切り替え ・早駆と器用で機動/破壊を上昇 |
高い連鎖率で同討や動揺付与を狙う
2周年直前公式生放送で紹介された毛利元就(弓)大将の弓編制。高い連鎖率で副将/与力の戦法が発動しやすいため、真田幸隆や石川数正(SSR)で同討/動揺の付与を狙える。竹中半兵衛の技能「迅速」で戦法発動速度を上げられるのもポイントだ。
高い耐久性能で防衛にも優れる
太原雪斎と安国寺恵瓊の戦法による泰然付与や兵力回復で継戦能力が高い。下間頼廉の技能「忘我」での被ダメージ無効化もあり、防衛での活躍にも期待できる。
上杉謙信(騎馬/弓)の慧眼Ⅲ戦法強化編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
上杉謙信(騎馬/弓)発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃40%、攻撃速度20%上昇 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 兵装の兵科で発動した場合、 対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
太田道灌連鎖率:39% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の武勇、知略を40%、戦法速度を20%上昇し、戦法威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に自部隊の武勇または知略の高い方の系統で300%の攻撃(同値の場合は武勇系統) さらに、攻撃した敵部隊が騎馬兵科の場合、動揺を付与 |
宮本武蔵連鎖率:33% / 連鎖順:普通 対象を含む敵3部隊に憔悴30%を付与し、 武勇300%の攻撃 敵部隊より武勇が上回る場合その差に応じて ダメージが上昇(最大450%) 自身と一門衆を含む味方3部隊に高揚20%を付与し、 会心威力を30%上昇 |
長尾為景連鎖率:41% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の武勇、知略を30%低下 対象を含む敵2部隊に憔悴40%を付与 (将星ランク4以上の場合は対象を含む敵3部隊、将星ランク7の場合は対象を含む敵4部隊に付与) 対象を含む敵3部隊に自部隊の武勇または知略の高い方の系統で300%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) |
防御側
防御側の戦法 |
---|
上杉謙信(騎馬/弓)発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃40%、攻撃速度20%上昇 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 兵装の兵科で発動した場合、 対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
足利義輝連鎖率:36% / 連鎖順:早い 自身1部隊の攻撃、武勇を50%上昇させ 通常攻撃回避20%、見切を付与 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 (兵力50%以下の場合、 自部隊の兵力が少ないほど威力が上昇) |
南部晴政連鎖率:32% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 戦法威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に恐怖を付与し武勇250%の攻撃 (制圧命令実行時、375%に威力上昇) |
武田信玄連鎖率:35% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
技能
慧眼Ⅲ | 自身が大将の場合、兵科適性A以上の人数×4%、部隊の攻撃、防御が上昇 |
---|---|
封殺Ⅱ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+17% |
機略Ⅰ | 部隊の戦法発動速度+5% |
併呑Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、敵大名家の領土内での戦闘時、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
野火Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、部隊の武勇、知略+5%(自身の将星ランク×1%効果量が上昇) さらに、交戦開始時に自身に泰然が付与されていない場合に1度だけ、自身1部隊に泰然を付与(15秒) |
大身Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上で待伏命令実行時、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
豪勇Ⅰ | 部隊の武勇+4% |
武烈Ⅰ | 自身が大将の場合か、副将で大将と同じ縁が2以上の場合、部隊の武勇+4%、知略+4%、戦法発動速度+10% |
威風Ⅰ | 部隊の兵力+4% |
龍威Ⅰ | 交戦開始時に1度だけ自身を含む自領主の5部隊の攻撃+10%(20秒)さらに自身が騎馬、弓兵科の大将の場合、すべての兵科に対して相性が良くなる |
入替候補
技能で戦法や能力を総合的に強化
太田道灌の技能「武烈」により、上杉謙信の戦法発動速度を上昇させて、上杉謙信(騎馬/弓)の強力な戦法をサポート。「慧眼Ⅲ」や長尾為景の「野火」により、部隊としての総合的な能力も高い。
攻守共に複数部隊への攻撃が可能
足利義輝と南部晴政の技能により、待伏命令時や敵大名家領土での戦闘時に通常攻撃の対象部隊数を増加。攻守共に複数部隊への攻撃が可能な編制となっている。
足利義昭の高火力高速戦法編制
※尼子経久、斎藤道三に秘伝「弓の教え」を習得
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
足利義昭発動間隔:25秒 / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の防御、武勇、知略を40%低下させ 混乱を付与 さらに対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 |
尼子経久連鎖率:47% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の強化を2つ打ち消し 防御、知略を25%低下させ 恐怖、混乱を付与 さらに知略300%の攻撃 |
斎藤道三連鎖率:39% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に同討を付与し、知略200%の攻撃 (対象部隊の不利な状態変化、能力変化が多いほど威力上昇) |
武田信玄連鎖率:35% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
防御側
防御側の戦法 |
---|
足利義昭発動間隔:25秒 / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の防御、武勇、知略を40%低下させ 混乱を付与 さらに対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 |
毛利元就連鎖率:33% / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果を全て打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、防御を25%低下 さら同討を付与 |
宇喜多直家連鎖率:33% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に混乱を付与 対象とする敵1部隊に知略300%の攻撃 |
宇佐美定満連鎖率:20% / 連鎖順:早い 対象とする敵1部隊の強化効果を2つ打ち消す 対象を含む敵2部隊の攻撃、武勇を25%低下させ、拘束を付与 |
技能
慧眼Ⅲ | 自身が大将の場合、兵科適性A以上の人数×4%、部隊の攻撃、防御が上昇 ※足利義昭に皆伝で「慧眼」を習得させた場合 |
---|---|
機略Ⅲ | 部隊の戦法発動速度+15% |
封殺Ⅲ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+25% |
駆逐Ⅱ | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+9% 被ダメージ-9% |
老猾Ⅰ | 敵部隊にかける能力弱化の効果が1.2倍になる |
入替候補
武将 | 特徴 |
---|---|
三淵藤英 | 【与力の入替候補】 ・弓適性S ・尼子経久と縁2つ一致 ・才気で知略上昇 ・発奮でバフの効果時間延長 ・戦法で防御/知略上昇 |
今川義元 | 【与力の入替候補】 ・弓適性S ・尼子経久と縁2つ一致 ・戦法で攻撃/破壊上昇&高揚付与 |
霧隠才蔵 | 【封殺持ちの入替候補】 ・弓適性S ・封殺でデバフの効果時間を延長 ・鬼謀により兵力半分で攻撃/戦法の速度上昇 ・戦法で回避付与&敵の防御低下/恐怖 |
山本勘助 | 【封殺持ちの入替候補】 ・弓適性A ・封殺でデバフの効果時間を延長 ・鬼謀により兵力半分で攻撃/戦法の速度上昇 ・戦法で敵にバフ打消/防御低下/動揺 |
望月千代 | 【機略持ちの入替候補】 ・弓適性A ・機略で戦法発動速度を上昇 ・戦法で治癒/通常攻撃威力累加&混乱/疑心 |
機略Ⅲで足利義昭の戦法をさらに高速化
技能「機略」をレベル3まで上げることで、戦法発動速度を15%上昇している。足利義昭の戦法発動間隔は25秒と非常に速く、「機略Ⅲ」と合わせることで約22秒に短縮可能だ。
大量デバフで高火力ダメージ
斎藤道三は敵部隊に付与されたデバフが多いほど戦法威力が上昇する。この斎藤道三の戦法と、足利義昭と尼子経久の戦法による大量のデバフ付与の掛け合わせで、高火力ダメージを与えることが可能だ。敵部隊の防御を大幅低下できる点もダメージ増加に大きく影響する。
老猾+封殺Ⅲでデバフを強化
技能「老猾」と「封殺Ⅲ」でデバフ効果を1.2倍にし、効果時間を25%上昇する。これにより、足利義昭と尼子経久が付与する大量の強力なデバフをさらに強化/延長可能だ。
S9皆伝で足利義昭に慧眼習得がおすすめ
シーズン9では、皆伝で足利義昭に「慧眼」を習得させるのがおすすめだ。尼子経久と武田信玄の慧眼を合わせて技能Lv3となり、部隊の攻撃/防御を大きく上昇できる。
毛利元就の高速妨害戦法編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
毛利元就発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果を全て打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、防御を25%低下 さら同討を付与 |
足利義昭連鎖率:39% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の防御、武勇、知略を40%低下させ 混乱を付与 さらに対象を含む敵3部隊び知略200%の攻撃 |
武田信玄連鎖率:33% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
宇喜多直家連鎖率:23% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に混乱を付与 対象とする敵1部隊に知略300%の攻撃 |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
毛利元就発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果を全て打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、防御を25%低下 さら同討を付与 |
小早川隆景連鎖率:33% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方2部隊に見切を付与 対象を含む敵3部隊の武勇、知略、破壊を20%低下 |
山本勘助連鎖率:27% / 連鎖順:早い 対象とする敵1部隊の強化効果を3つ打ち消す 対象を含む敵2部隊の防御を30%低下させ、動揺を付与 |
宇佐美定満連鎖率:31% / 連鎖順:早い 対象とする敵1部隊の強化効果を2つ打ち消す 対象を含む敵2部隊の攻撃、武勇を25%低下させ、拘束を付与 |
技能
機略Ⅲ | 部隊の戦法発動速度+15% |
---|---|
封殺Ⅲ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+25% |
神算Ⅰ | 自身が大将の場合、部隊の攻撃速度+20%、戦法発動速度+20% |
上姓Ⅰ | 自身が副将か与力の場合、部隊の防御と知略+10% |
明鏡Ⅰ | 自部隊にかかる不利状態や能力弱化の効果時間-10% |
鬼謀Ⅰ | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
駆逐Ⅰ | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+5% 被ダメージ-5% |
入替候補
戦法発動で敵の行動を完封することも可能
編制内での「封殺」と「機略」の技能レベルをⅢにした編制。毛利元就に同討時間+3秒の秘伝を習得させれば戦法発動が約26秒/同討効果時間が約22秒となる。敵部隊が自由に行動できる時間を4秒程度に制限し、一方的な攻撃が可能だ。
本多忠勝の高連鎖アタッカー編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
本多忠勝(騎馬)発動間隔:30秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊に5回の金剛3%を付与 対象とする敵3部隊に武勇300%の攻撃をし、萎縮を付与 敵部隊より武勇が上回っている場合、 その差に応じてダメージが上昇(最大450%) |
甲賀弦之介連鎖率:44% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御を30%上昇 対象を含む敵3部隊に自滅を付与し 自部隊の武勇と知略の高い方の系統で300%の攻撃 |
真田信之連鎖率:40% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方2部隊の 撃心発生、撃心威力を30%上昇 (対象が弓兵科の場合、撃心発生を60%上昇) さらに戦法威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊の強化効果を2つ打消し、 自部隊の武勇または知略の高いほうの系統で250%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) |
朧連鎖率:48% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の弱化効果をすべて打ち消し、悠然を付与 さらに対象を含む敵3部隊の強化効果をすべて打ち消し動揺を付与 |
防御側
防御側の戦法 |
---|
本多忠勝(騎馬)発動間隔:30秒 / 連鎖順:早い 自身1部隊に5回の金剛3%を付与 対象とする敵3部隊に武勇300%の攻撃をし、萎縮を付与 敵部隊より武勇が上回っている場合、 その差に応じてダメージが上昇(最大450%) |
足利義輝連鎖率:36% / 連鎖順:早い 自身1部隊の攻撃、武勇を50%上昇させ 通常攻撃回避20%、見切を付与 対象を含む敵3部隊に武勇300%の攻撃 (兵力50%以下の場合、 自部隊の兵力が少ないほど威力が上昇) |
南部晴政連鎖率:32% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 戦法威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に恐怖を付与し武勇250%の攻撃 (制圧命令実行時、375%に威力上昇) |
足利義昭連鎖率:37% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の防御、武勇、知略を40%低下させ 混乱を付与 さらに対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 |
技能
封殺Ⅱ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+17% |
---|---|
大勇Ⅰ | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
不撓Ⅰ | 交戦開始時に1度だけ自身1部隊に1回(所持武将が大将の場合は3回)の金剛3%(15秒)を付与 |
双争Ⅰ | 部隊の兵科が足軽、騎馬、弓兵科であり、自身の兵科適性がB以上の場合、部隊の攻撃、防御、破壊を算出する際、自身の知略の5%を加算する(兵科適性Aの場合は10%、Sの場合は15%になる) |
瞳力Ⅰ | 部隊の防御、武勇、知略+3%(自身の将星ランク×1%効果量が上昇) |
才気Ⅰ | 部隊の知略+4% |
中庸Ⅰ | 編制された部隊にかかる「恐怖」「同討」の効果時間‐50% |
献身Ⅰ | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
恋慕Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、編制された部隊にかかる「混乱」「同討」「自滅」の効果時間-9%(自身の将星ランク×3%効果量が上昇) |
豪勇Ⅰ | 部隊の武勇+4% |
大身Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上で待伏命令実行時、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
併呑Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、敵大名家の領土内での戦闘時、通常攻撃の対象部隊+1(上限4) |
上姓Ⅰ | 自身が副将か与力の場合、部隊の防御と知略+10% |
入替候補
単体性能トップクラスの本多忠勝が大将
金剛による攻撃無効化性能が強力な本多忠勝(騎馬)が大将の弓編制。攻撃と防御の両方が高い連鎖率を実現しており、強力な戦法を畳み掛けることが可能だ。採用武将が朧以外天賦900となっており、部隊のステータスも高水準となっている。
足軽や騎馬編制に比べると武勇が低め
弓適性の高い武勇武将や技能の関係から、足軽や騎馬で本多忠勝(騎馬)を運用する場合に比べて部隊全体の武勇は低めになってしまう。そのため、本多忠勝の戦法は威力の高さよりも「金剛」や「萎縮」の付加効果に着目して運用していこう。
待伏時と敵陣で攻撃対象が増加
部隊に編制した南部晴政と足利義輝の技能により、待伏時と敵陣で攻撃対象が増加する。攻撃と防衛の両方で2部隊攻撃が可能となっており、戦法と併せて高い与ダメージで活躍できる。
竹中半兵衛の超高速戦法編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
竹中半兵衛発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略、破壊を30%、戦法速度を20%上昇し 知略を累加3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
真田幸隆連鎖率:40% / 連鎖順:早い 自身1部隊の知略を30%上昇し、見切を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略を2%累加(重複可・打消不可) 副将か与力で発動した場合、対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
霧隠才蔵連鎖率:36% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方2部隊に通常攻撃回避20%を付与 対象を含む敵2部隊の防御を30%低下させ、恐怖を付与し 知略250%の攻撃 |
武田信玄連鎖率:23% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
竹中半兵衛発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略、破壊を30%、戦法速度を20%上昇し 知略を累加3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
黒田官兵衛連鎖率:36% / 連鎖順:普通 対象を含む敵3部隊の 攻撃、知略を30%、戦法速度を20%低下させ 知略250%の攻撃 さらに1回の強化無効を付与 |
宇喜多直家連鎖率:12% / 連鎖順:遅い 対象を含む敵2部隊に混乱を付与 対象とする敵1部隊に知略300%の攻撃 |
明智光秀連鎖率:27% / 連鎖順:遅い 対象とする敵1部隊の強化効果をすべて打ち消す 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、 攻撃速度を20%低下、さらに混乱を付与 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
技能
機略Ⅲ | 部隊の戦法発動速度+15% |
---|---|
封殺Ⅱ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+17% |
鬼謀Ⅱ | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+6%、戦法発動速度+6% |
才気Ⅰ | 部隊の知略+4% |
駆逐Ⅰ | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+5% 被ダメージ-5% |
看破Ⅰ | 自身が大将、もしくは副将で大将と同じ縁が2つある場合、破壊+6%、戦法発動速度+10% |
参謀Ⅰ | 自身が副将か与力の場合、部隊の知略+3%破壊+3% |
迅速Ⅰ | 自身が大将、もしくは副将で大将と同じ縁が2つある場合、機動+6%、戦法発動速度+10% |
発奮Ⅰ | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
入替候補
戦法短縮の技能を詰め合わせた弓編制
「迅速」「看破」「機略Ⅲ」で戦法速度を高めた編制。もともとが30秒の戦法に35%の戦法速度上昇を乗せることで、約22秒で戦法を発動できる。兵力50%以下になると、「鬼謀Ⅱ」でさらに戦法発動の時短が可能だ。
「封殺」で敵の行動を長時間制限
この編制は2連鎖以上で真田幸隆による同討、3連鎖以上で霧隠才蔵による恐怖を付与する。「封殺Ⅱ」を所持するため、これらの不利状態によって敵部隊の行動を長時間制限可能だ。
武田信玄の強戦法連鎖編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
武田信玄発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
足利義昭連鎖率:39% / 連鎖順:早い 対象を含む敵3部隊の防御、武勇、知略を40%低下させ 混乱を付与 さらに対象を含む敵3部隊び知略200%の攻撃 |
今川義元連鎖率:47% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、破壊を30%上昇 さらに高揚20%を付与 対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 |
安東愛季連鎖率:39% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の破壊を25%上昇 自身1部隊に堅固5%を付与 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 |
防御側
大将・副将の戦法 |
---|
武田信玄発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、武勇、知略を 40%上昇し、さらに泰然を付与 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃 |
武田信繁連鎖率:37% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方2部隊の武勇、知略を30%上昇 自身と一門衆を含む味方3部隊に結束10%を付与 |
真田幸隆連鎖率:24% / 連鎖順:早い 自身1部隊の知略を30%上昇し、見切を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略を2%累加(重複可・打消不可) 副将か与力で発動した場合、対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
細川藤孝連鎖率:27% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の武勇、知略、破壊を25%上昇 |
技能
慧眼Ⅰ | 自身が大将の場合、兵科適性A以上の人数×2%、部隊の攻撃、防御が上昇(7人) |
---|---|
上姓Ⅰ | 自身が副将か与力の場合、部隊の防御と知略+10% |
封殺Ⅰ | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+10% |
活路Ⅰ | 兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+10% |
威風Ⅰ | 部隊の兵力+4% |
機略Ⅰ | 部隊の戦法発動速度+5% |
器用Ⅰ | 部隊の破壊+4% |
遠射Ⅰ | 部隊の射程+0.5 |
明鏡Ⅰ | 自部隊にかかる不利状態や能力弱化の効果時間-10% |
鬼謀Ⅰ | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
参謀Ⅰ | 自身が副将か与力の場合、部隊の知略+3%破壊+3% |
入替候補
武将 | 特徴 |
---|---|
足利義輝 | 【攻撃側の入替候補】 ・戦法は敵3部隊の防御/武勇/知略を低下 ┗さらに混乱を付与し知略200% ・副将か与力編制で防御と知略を上昇 |
ステータスの強化/弱化で味方をサポート
武田信玄と足利義昭の組み合わせで、戦法による味方強化と敵の弱化を得意とした編制。戦法によるサポートをメインとした部隊となるため、運用の際は味方とタイミングを併せて戦いたい。
織田信長の女性染め弓編制
戦法
攻撃側
攻撃側の戦法 |
---|
織田信長発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、混乱を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御を30%上昇 |
帰蝶連鎖率:37% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の知略、破壊を30%上昇 対象とする敵1部隊に同討を付与 |
本多小松連鎖率:43% / 連鎖順:早い 対象を含む敵2部隊に武勇300%の攻撃 自身と一門衆を含む味方3部隊に 攻撃速度上昇20%、高揚30%を付与 さらに会心威力を50%上昇し 通常攻撃威力を3%累加(重複可・打消不可) |
お市(戦国無双)連鎖率:48% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御、破壊を25%上昇 対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃 自部隊に無双秘奥義が付与されている場合、 戦法威力が将星ランク×10%上昇 戦法による攻撃対象数が将星ランク7で+1(上限5) |
防御側
防御側の戦法 |
---|
織田信長発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃をし、混乱を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御を30%上昇 |
出雲阿国連鎖率:37% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の 攻撃、防御、破壊を50%上昇し泰然を付与 さらに負傷兵を最大兵力の20%回復 |
片倉喜多連鎖率:43% / 連鎖順:普通 自身1部隊の撃心発生率を25%上昇させ 自身と一門衆を含む味方2部隊に泰然を付与 対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃 ※鉄砲兵科で発動した場合この戦法の効果は 敵部隊の武勇、知略を20%下げた状態で扱う |
朧連鎖率:40% / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の弱化効果をすべて打ち消し、悠然を付与 さらに対象を含む敵3部隊の強化効果をすべて打ち消し動揺を付与 |
技能
武略Ⅱ | 部隊の攻撃速度+8% |
---|---|
発奮Ⅱ | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+17% |
風雲Ⅰ | 自身が大将の場合、敵大名家の領土内で行軍速度が遅くならない |
一心Ⅰ | 部隊の会心発生率+5% |
仁愛Ⅰ | 大将が男性の場合、部隊の攻撃、防御、武勇、知略、破壊、機動+15% |
遠射Ⅰ | 部隊の射程+0.5 |
精悍Ⅰ | 部隊の会心発生率+5%、会心威力+5%、弓兵科の場合、部隊の会心発生率+10%、会心威力+10%となる |
宝輪Ⅰ | 部隊の兵力、攻撃+3%(自身の将星ランク×1%効果量が上昇)さらに出陣中に初めて兵力が30%以下になった時、自身1部隊に無双秘奥義(10秒)を付与 |
扇情Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、部隊の攻撃、防御、破壊、会心発生率+10% |
口利Ⅰ | 交易に派遣した場合、交易品の獲得量+5% |
絢爛Ⅰ | 部隊内の女性の人数×2%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
献身Ⅰ | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
双争Ⅰ | 部隊の兵科が足軽、騎馬、弓兵科であり、自身の兵科適性がB以上の場合、部隊の攻撃、防御、破壊を算出する際、自身の知略の5%を加算する(兵科適性Aの場合は10%、Sの場合は15%になる) |
恋慕Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、編制された部隊にかかる「混乱」「同討」「自滅」の効果時間-9%(自身の将星ランク×3%効果量が上昇) |
武略Ⅱ | 部隊の攻撃速度+8% |
風雲Ⅰ | 自身が大将の場合、敵大名家の領土内で行軍速度が遅くならない |
一心Ⅰ | 部隊の会心発生率+5% |
仁愛Ⅰ | 大将が男性の場合、部隊の攻撃、防御、武勇、知略、破壊、機動+15% |
遠射Ⅰ | 部隊の射程+0.5 |
精悍Ⅰ | 部隊の会心発生率+5%、会心威力+5% 弓兵科の場合、部隊の会心発生率+10%、会心威力+10%となる |
威風Ⅰ | 部隊の兵力+4% |
気合Ⅰ | 自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5% |
発奮Ⅰ | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
扇情Ⅰ | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、部隊の攻撃、防御、破壊、会心発生率+10% |
絢爛Ⅰ | 部隊内の女性の人数×2%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
活路Ⅰ | 兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+10% |
献身Ⅰ | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
入替候補
武将 | 特徴 |
---|---|
成田甲斐 | 【与力の入替候補】 ・戦法で敵に拘束&自身の攻撃上昇 ・自家の領土を守る際に活躍しやすい ・帰蝶との連鎖率が◎ ・弓の兵科適性がS |
ガラシャ | 【与力の入替候補】 ・多くのバフ系戦法より多い4部隊を強化 └知略上昇/結束付与/戦法威力累加 └帰蝶との連鎖率が◎ |
仙桃院 | 【与力の入替候補】 ・戦法で味方の攻撃上昇/高揚付与 ・戦法で見切と攻撃バフを付与 ・出雲阿国との連鎖率が◎ ・弓の兵科適性がS |
生駒吉乃 | 【与力の入替候補】 ・戦法は貴重な即時20%回復 └味方3部隊の攻撃上昇、知略を累加 └帰蝶との連鎖率が◎ |
大祝鶴 | 【与力の入替候補】 ・大将が男性の時に部隊を強化 ・自家の領土を守る際に活躍しやすい ・戦法で見切と攻撃バフを付与 ・弓の兵科適性がS |
ステータスを重視した弓部隊
片倉喜多の「絢爛」や帰蝶の「仁愛」、出雲阿国の「扇情」といった強力な技能を組み合わせて平時のステータスを重視した編制。兵装解放による会心能力の強化も可能で、更に高い攻撃性能を発揮できる。
「風雲」で他部隊とは一線を画す機動力
織田信長の大将技能「風雲」は敵領土での移動速度の低下を完全に無効化できる。敵領土での移動が長引く場合は、騎馬兵科よりも高い機動力を発揮することも多いため奇襲や速攻で活躍できる。
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻るシーズン9兵科別おすすめ編制
シーズン9新要素
シーズン9関連記事
シーズン9のガチャ
選抜登用・足軽(S1~S7) | 選抜登用・騎馬(S1~S7) |
選抜登用・弓(S1~S7) | 選抜登用・鉄砲(S1~S7) |
選抜登用・剣豪(S1~S7) | 選抜登用・戦Lv18 |
選抜登用・戦Lv20 | 選抜登用・復刻S8・壱 |
選抜登用・戦Lv26 | 選抜登用・復刻S8・弐 |
筆くじ・長宗我部元親 | 筆くじ・シーズン9 |
シーズン9で登場する武将
天賦900武将 | |
---|---|
浅井長政(900) ▶おすすめ編制 | 三好長慶(900) ▶おすすめ編制 |
毛利元就(弓) ▶おすすめ編制 | 百地三太夫 ▶おすすめ編制 |
織田信秀 ▶おすすめ編制 | 武田信虎 ▶おすすめ編制 |
長尾為景 ▶おすすめ編制 | 長宗我部元親(鉄砲) ▶おすすめ編制 |
筆くじで入手できる武将
上杉謙信(騎馬/弓) ▶おすすめ編制 | 武田信玄(足軽) ▶おすすめ編制 |
毛利元就 ▶おすすめ編制 | 長宗我部元親 ▶おすすめ編制 |
本多忠勝 ▶おすすめ編制 | 早川殿 ▶おすすめ編制 |
斎藤朝信 ▶おすすめ編制 | 本多正信 ▶おすすめ編制 |
藤堂高虎 ▶おすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます