0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】ボルダータウン闘技エキシビションの攻略とおすすめ編成例

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】ボルダータウン闘技エキシビションの攻略とおすすめ編成例

崩壊スターレイルのイベント「ボルダータウン闘技エキシビション」の攻略記事です。イベントの基本的な進め方やおすすめの編成、報酬などをまとめていますのでお役立てください。

目次

ボルダータウン闘技エキシビションの概要

解放条件冒険クエスト「グラディエーター」クリア
開拓クエスト「静かな星河」クリア
開催期間2023/12/06(水) 13:00 ~ 2023/12/25(月) 04:59
期間終了後「常時略伝」に収録

指定ラウンド以内に3試合を勝ち抜く

1つの編成で3連戦を勝ち抜くことでクリアとなる。クリアに要したラウンド数を6ラウンド以内に抑えると全ての期間限定報酬を獲得できる。

1戦ごとにバフを獲得

戦闘前にステージ特有のバフを獲得することができる。パーティと相性の良いバフを獲得しながら戦闘を進めよう。

攻略のポイント

お試しキャラを積極的に採用

各ステージ2キャラずつお試しキャラが用意されており、ステージバフとの相性がかなりいい。育成もしっかりと進んだ状態で使えるので、基本的にお試しキャラは2体とも採用するのがオススメだ。

自前のキャラには速度靴とEP縄

短いラウンド内でクリアするにはキャラの速度はある程度確保しておく必要がある。アタッカーはお試しキャラに任せることができるので、自前のキャラにEP縄、メッセンジャー2セット、速度靴などを装備させておくと攻略がかなり安定する。

剛の型の攻略

おすすめ編成

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
アルジェンティアルジェンティ
【お試し】
ルカルカ
【お試し】
寒鴉寒鴉ナターシャナターシャ
おすすめバフ
ステージ1【闘技・剛】
弱点撃破状態の敵に物理ダメージを与えた後、1段の攻撃につき敵の最大HP6%分の固定ダメージを与える。
ステージ2【ブラックホールスラム】
弱点撃破後、自身のEPを100%回復する。
ステージ3【スチームローラー】
物理攻撃の弱点撃破効率+150%。

アルジェンティで弱点撃破を狙う

ステージ2のバフ効果で弱点撃破時EP回復を取ると、アルジェンティで弱点撃破をすることでアルジェンティの必殺技を連発できる。必殺技の高火力と、バフ効果のHP割合ダメージで一気にダメージを稼ごう。

ルカの強化通常攻撃は弱点撃破時に

ルカの強化通常攻撃は多段ヒットするため、ステージ1のバフ効果の恩恵をかなり受けることができる。精鋭の弱点撃破時に強化通常攻撃を使うようにしよう

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順寒鴉 → アルジェンティ → ルカ → ナターシャ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 寒鴉 → 戦闘スキル(精鋭)
2. アルジェンティ → 戦闘スキル
3. ルカ → 戦闘スキル(精鋭)
4. ナターシャ → 通常攻撃(精鋭弱点撃破)
5. 寒鴉→戦闘スキル → (精鋭)
6. アルジェンティ → 戦闘スキル
7. アルジェンティ → 必殺技
8. ルカ → 強化通常攻撃

ステージ2

行動順寒鴉 → アルジェンティ → ルカ → ナターシャ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 寒鴉 → 戦闘スキル(精鋭真ん中)
2. アルジェンティ → 通常攻撃(ザコ)
3. ルカ → 戦闘スキル(精鋭真ん中)
4. アルジェンテイ → 必殺技×4
5. ナターシャ → 通常攻撃(精鋭)
6. 寒鴉→戦闘スキル → (精鋭)
7. アルジェンティ → 戦闘スキル
8. ルカ → 強化通常攻撃 → 必殺技

ステージ3

行動順寒鴉 → アルジェンティ → ルカ → ナターシャ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 寒鴉 → 戦闘スキル(ザコ)
2. 寒鴉 → 必殺技(アルジェンティ)
3. アルジェンティ → 必殺技×3
4. ルカ → 戦闘スキル
5. ナターシャ → 通常攻撃
6. 寒鴉 → 戦闘スキル
※ここで片方を倒してしまわないように調整
7. アルジェンティ → 戦闘スキル
8. ルカ → 戦闘スキル
9. アルジェンティ → 必殺技×2
10. ルカ → 必殺技

固の型の攻略

おすすめ編成

アタッカーアタッカーサポーターサポーター
鏡流鏡流
【お試し】
ペラペラ
【お試し】
停雲停雲アスターアスター
おすすめバフ
ステージ1【闘技・固】
味方が凍結状態の敵を攻撃した時、自身の攻撃力に応じて敵それぞれに初めてヒットした攻撃のダメージをアップする。攻撃後、敵の凍結状態を解除する。
ステージ2【腕挫十字固】
味方が氷属性の必殺技で敵を攻撃した後、その敵に氷属性の弱点撃破効果が発生する。
ステージ3【グラウンド・チョーク】
味方が凍結状態の敵に攻撃を行った後、自身の最大EP100%分のEPを回復する。

凍結状態の敵の鏡流で火力を出す

ステージ1のバフ効果で凍結状態の敵へダメージが増加する。凍結状態の敵へは攻撃力の高い鏡流で攻撃を仕掛けてダメージを稼ごう。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順停雲 → アスター → ペラ → 鏡流
立ち回り例
(1ラウンド)
WAVE1
1. 停雲 → 戦闘スキル(鏡流)
2. アスター → 通常攻撃(真ん中)
3. ペラ → 戦闘スキル(真ん中)
4. 鏡流 → 戦闘スキル(真ん中)
5. 停雲 → 通常攻撃
6. 停雲 → 必殺技(鏡流)
7. アスター → 戦闘スキル
8. アスター → 必殺技
9. 鏡流 → 必殺技
WAVE2
10. ペラ → 必殺技
11. 鏡流 → 強化戦闘スキル

ステージ2

行動順停雲 → アスター → ペラ → 鏡流
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 停雲 → 戦闘スキル(鏡流)
2. アスター → 通常攻撃
3. ペラ → 戦闘スキル(精鋭)
4. 鏡流 → 戦闘スキル(精鋭)
5. 停雲 → 通常攻撃 → 必殺技(鏡流)
6. アスター → 戦闘スキル → 必殺技
7. ペラ → 通常攻撃 → 必殺技
8. 鏡流 → 戦闘スキル → 必殺技 → 強化戦闘スキル

ステージ3

行動順停雲 → アスター → ペラ → 鏡流
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 停雲 → 戦闘スキル(鏡流)
2. アスター → 通常攻撃
3. ペラ → 戦闘スキル(ザコ)
4. 鏡流 → 戦闘スキル(精鋭)
5. 停雲 → 通常攻撃 → 必殺技(鏡流)
6. アスター → 戦闘スキル → 必殺技
7. ペラ → 通常攻撃 → 必殺技
8. 鏡流 → 戦闘スキル(精鋭) → 必殺技 → 必殺技 → … → 強化戦闘スキル

烈の型の攻略

おすすめ編成

アタッカーサポーターアタッカータンク
桂乃芬桂乃芬
【お試し】
アスターアスター
【お試し】
ヘルタヘルタ主人公(炎)主人公(炎)
※「星間市場のトレンド」装備
おすすめバフ
ステージ1【闘技・烈】
味方が弱点撃破状態の敵を攻撃した後、敵にある燃焼状態1つにつき「旋回裏拳」ダメージを1回与える。
ステージ2【フック】
味方が炎属性で敵を弱点撃破した後、敵全体を炎属性の弱点撃破状態にする。
ステージ3【アッパー】
敵は「旋回裏拳」を1回受けるたびに、さらに「旋回裏拳」を1回受ける。

弱点撃破+燃焼の敵を攻撃する手数が重要

ステージ効果で燃焼状態かつ弱点撃破状態の敵を攻撃すると、「旋回裏拳」が発生し大ダメージを与えることができる。弱点撃破中にいかに手数を増やすかがポイントとなる。

姫子持ちは採用推奨

姫子を持っているならヘルタの枠に姫子を入れるのがオススメ。弱点撃破時の追撃でかなり手数を稼げる。

Point!「旋回裏拳」ダメージで敵のHPが50%を切ったときはヘルタの追撃が発生しないので、ヘルタの追撃頻度は低めです。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順桂乃芬 → アスター → 主人公(炎) → ヘルタ
立ち回り例
(1ラウンド)
WAVE1
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(真ん中)
2. アスター → 通常攻撃(真ん中)
3. 主人公(炎) → 強化通常攻撃
WAVE2
4. 桂乃芬 → 戦闘スキル(真ん中)
5. アスター → 戦闘スキル(右)
6. 主人公(炎) → 通常攻撃
7. ヘルタ → 戦闘スキル
8. 桂乃芬 → 必殺技

ステージ2

行動順桂乃芬 → アスター → 主人公(炎) → ヘルタ
立ち回り例
(1~2ラウンド)
※禁錮や速度デバフの影響で前後します。
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(左)
2. アスター → 通常攻撃(右)
3. 主人公(炎) → 強化通常攻撃(真ん中)
4. 桂乃芬 → 戦闘スキル(右)
5. アスター → 戦闘スキル
6. ヘルタ → 戦闘スキル → 必殺技
7. 桂乃芬 → 必殺技

ステージ3

行動順桂乃芬 → アスター → 主人公(炎) → ヘルタ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(左ザコ)
2. アスター → 戦闘スキル(左ザコ)
3. 主人公(炎) → 強化通常攻撃(冷寒徘徊者)
4. ヘルタ → 戦闘スキル → 必殺技
5. 桂乃芬 → 戦闘スキル → 必殺技

流の型の攻略

おすすめ編成

アタッカーアタッカーアタッカーサポーター
サンポサンポ
【お試し】
カフカカフカ
【お試し】
桂乃芬桂乃芬停雲停雲
おすすめバフ
ステージ1【闘技・流】
敵は持続ダメージ状態を付与される、または1層獲得するたびに、さらに「連続蹴り」を3層付与される。「連続蹴り」は最大で50層累積できる。
ステージ2【跳び横蹴り】
敵を倒した時、EPが満タンでない味方のうち、EPが最も多い味方のEPを4回復する。この回復効果の発生回数は、倒した敵にある「連続蹴り」の層数に等しい。
ステージ3【掛け蹴り】
敵はフィールドに出現した時に、「連続蹴り」を5層付与される。

カフカとサンポは毎ターン戦闘スキル

持続ダメージの付与層数が多いサンポと「連続蹴り」のダメージを誘発できるカフカは毎ターン戦闘スキルを発動したい。停雲は基本的に通常攻撃と必殺技だけでSP稼ぎに専念しよう。

跳び横蹴りの効果をカフカに発動

敵を倒す前に停雲の必殺技でカフカのEPを回復しておけば、跳び横蹴りの効果をある程度狙ってカフカに発動させることができる。できるだけカフカの必殺技が回るように立ち回ろう。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順桂乃芬 → 停雲 → サンポ → カフカ
立ち回り例
(1ラウンド)
WAVE1
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(真ん中)
2. 停雲 → 通常攻撃(真ん中)
3. サンポ → 戦闘スキル(真ん中)
4. カフカ → 戦闘スキル(真ん中)
5. 桂乃芬 → 通常攻撃(奎木)
6. 停雲 → 通常攻撃(奎木)
7. サンポ → 戦闘スキル(奎木)
8. カフカ → 戦闘スキル(奎木) → 必殺技
WAVE2
9. 停雲 → 必殺技(カフカ) → 通常攻撃(真ん中)
10. サンポ → 必殺技 → 戦闘スキル(真ん中)
11. 桂乃芬 → 通常攻撃(真ん中) → 必殺技
12. カフカ → 戦闘スキル(右)

ステージ2

行動順桂乃芬 → 停雲 → サンポ → カフカ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(長右)
2. 停雲 → 通常攻撃(長右)
3. サンポ → 戦闘スキル(長右)
4. カフカ → 戦闘スキル(長右)
5. 桂乃芬 → 通常攻撃(長右)
6. 停雲 → 通常攻撃(長右)
7. サンポ → 戦闘スキル(長右) → 必殺技
8. カフカ → 必殺技
9. サンポ → 必殺技
10. 桂乃芬 → 必殺技
11. カフカ → 必殺技
12. サンポ → 必殺技
13. 停雲 → 必殺技
14. カフカ → 戦闘スキル → 必殺技

ステージ3

行動順桂乃芬 → 停雲 → サンポ → カフカ
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 桂乃芬 → 戦闘スキル(長右)
2. 停雲 → 通常攻撃(門番)
3. サンポ → 戦闘スキル(門番)
4. カフカ → 戦闘スキル(門番)
5. 桂乃芬 → 通常攻撃(ザコ)
6. 停雲 → 通常攻撃(門番)
7. サンポ → 戦闘スキル(ザコ) → 必殺技
8. 桂乃芬 → 必殺技
9. カフカ → 必殺技
10. サンポ → 必殺技
11. カフカ → 必殺技
12. サンポ → 必殺技
13. 桂乃芬 → 必殺技
13. カフカ → 必殺技

気の型の攻略

おすすめ編成

サポーターアタッカーアタッカーアタッカー
銀狼銀狼
【お試し】
ゼーレゼーレ
【お試し】
青雀青雀ペラペラ

おすすめバフ
ステージ1【闘技・気】
味方が敵の攻撃を行った後、その敵に付与されたもつれ状態が本来のダメージ300%分のダメージを発生する。
ステージ2【滾る粘液】
味方が必殺技でもつれ状態の敵に攻撃を行った時、さらにもつれ状態を6層累積させる。もつれ状態は最大で10層まで累積できる。
ステージ3【黒胆汁の怒涛】
味方が敵を弱点撃破した時、その敵の行動順を100%遅らせる。

量子キャラを多めに採用

気の型ではもつれによるダメージが大きく上昇する。靭性削効率が上がるバフはないので、量子キャラを多めにして、早い段階で弱点撃破を狙えるようにしよう。

弱点撃破後の手数も重要

もつれ状態の敵に攻撃を当てるともつれダメージが発生する。弱点撃破後は手数を稼いで、もつれの累積を溜めつつダメージを出していこう。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順ゼーレ → 銀狼 → ペラ → 青雀
立ち回り例
(1ラウンド)
1. ゼーレ → 戦闘スキル
2. 銀狼 → 戦闘スキル
3. ペラ → 通常攻撃
4. 青雀 → 通常攻撃
5. ゼーレ → 戦闘スキル
6. 銀狼 → 通常攻撃
7. ペラ → 通常攻撃 → 必殺技
8. 銀狼 → 必殺技
9. ゼーレ → 必殺技

ステージ2

行動順ゼーレ → 銀狼 → ペラ → 青雀
立ち回り例
(1ラウンド)
1. ゼーレ → 戦闘スキル
2. 銀狼 → 戦闘スキル
3. ペラ → 通常攻撃
4. 青雀 → 戦闘スキル×2 → 強化通常攻撃
5. ゼーレ → 戦闘スキル
6. 銀狼 → 通常攻撃
7. ペラ → 通常攻撃 → 必殺技
8. 銀狼 → 必殺技
9. ゼーレ → 必殺技

ステージ3

行動順ゼーレ → 銀狼 → ペラ → 青雀
立ち回り例
(1~2ラウンド)
※青雀の引きに多少左右されます。
1. ゼーレ → 戦闘スキル(左)
2. 銀狼 → 戦闘スキル(右)
3. ペラ → 通常攻撃(右)
4. 青雀 → 戦闘スキル → 強化通常攻撃(左)
5. ゼーレ → 戦闘スキル(左)
6. 銀狼 → 通常攻撃(右)
7. ペラ → 通常攻撃(右) → 必殺技
8. 青雀 → 戦闘スキル → 強化通常攻撃(右) → 必殺技
8. 銀狼 → 必殺技(左)
9. ゼーレ → 必殺技

心の型の攻略

おすすめ編成

サポーターアタッカーアタッカーアタッカー
ヴェルトヴェルト
【お試し】
丹恒・飲月丹恒・飲月
【お試し】
御空御空

停雲停雲

おすすめバフ
ステージ1【闘技・心】
禁錮状態の敵が攻撃を受けた後、靭性が0の場合、最大靭性の20%分の靭性を回復する。
ステージ2【坐忘】
敵は禁錮状態を付与されるたびに、受ける必殺技ダメージ倍率+200%。この効果は最大で6層累積できる。
ステージ3【存思】
味方が敵に対して虚数属性の必殺技を発動した時、敵に虚数属性の弱点撃破効果を発生させ、自身の最大EP30%分のEPを回復する。

虚数キャラを多めに採用

心の型ではステージバフで弱点撃破がしやすくなっている。御空などの虚数のサポーターを編成すると、靭性を削りつつ味方をバフできるのでかなり使いやすい。

必殺技で一気に火力を出す

【坐忘】のステージバフを取ると、必殺技によるダメージがかなり強化される。弱点撃破を繰り返してステージバフを累積させ、御空の必殺技バフを乗せてから飲月やヴェルトの必殺技を使えば超大ダメージが出せる。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順御空 → 停雲 → 飲月 → ヴェルト
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 御空 → 通常攻撃(精鋭)
2. 停雲 → 通常攻撃(精鋭)
3. 飲月 → 最大強化通常攻撃(精鋭)
4. ヴェルト → 戦闘スキル(精鋭)
5. 御空 → 戦闘スキル(精鋭) → 必殺技(精鋭)
6. 停雲 → 通常攻撃(精鋭)
7. 飲月 → 最大強化通常攻撃(精鋭) → 必殺技
8. ヴェルト → 通常攻撃 → 必殺技

ステージ2

行動順御空 → 停雲 → 飲月 → ヴェルト
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 御空 → 通常攻撃(精鋭)
2. 停雲 → 通常攻撃(精鋭)
3. 飲月 → 最大強化通常攻撃(精鋭)
4. ヴェルト → 通常攻撃(精鋭)
5. 御空 → 戦闘スキル
6. 停雲 → 通常攻撃(精鋭)
7. 御空 → 必殺技(精鋭)
8. 飲月 → 最大強化通常攻撃(精鋭) → 必殺技

ステージ3

行動順御空 → 停雲 → 飲月 → ヴェルト
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 御空 → 通常攻撃(左精鋭)
2. 停雲 → 通常攻撃(左精鋭)
3. 飲月 → 最大強化通常攻撃(中精鋭)
4. ヴェルト → 戦闘スキル(左精鋭)
5. 御空 → 通常攻撃(中精鋭)
6. 停雲 → 通常攻撃(中精鋭) → 必殺技(ヴェルト)
7. 飲月 → 最大強化通常攻撃(精鋭)
8. 御空 → 必殺技(中精鋭)
9. ヴェルト → 通常攻撃(中精鋭) → 必殺技
10. 飲月 → 必殺技

震の型の攻略

おすすめ編成

アタッカーアタッカーアタッカーサポーター
景元景元アーランアーランセーバルセーバル停雲停雲
おすすめバフ
ステージ1【闘技・震】
味方が雷属性の必殺技で敵に攻撃を行った時、「雷霆ビンタ」を1回与える。
ステージ2【水平チョップ】
味方が敵を弱点撃破した時、自身の最大EP100%分のEPを回復する。
ステージ3【チョップドロップ】
味方が雷属性の必殺技で敵に攻撃を行った後、その敵が受ける「雷霆ビンタ」の攻撃回数+2。この効果は戦闘が終了するまで継続。

まとめて弱点撃破しない

「水平チョップ」を取ると、弱点撃破時にEPが回復するので、まとめて弱点撃破しないように気を付けよう。全体必殺技で1体ずつ弱点撃破ができるようにあらかじめ敵の靭性を偏らせて削っておこう。

EP縄+霊鍵のセーバルがおすすめ

震の型では必殺技を発動するたびに「雷霆ビンタ」による付加ダメージが発生する。EP縄と霊鍵を装備させると、「セーバル必殺→セーバルスキル→停雲必殺」で再びセーバルの必殺技が溜まるので、安定してダメージを稼げる。

ステージごとの立ち回り例

ステージ1

行動順停雲 → アーラン → 景元 → セーバル
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 停雲 → 通常攻撃(真ん中)
2. アーラン → 戦闘スキル(真ん中)
3. 景元 → 戦闘スキル
4. セーバル → 戦闘スキル → 必殺技
5. 景元 → 必殺技

ステージ2

行動順停雲 → アーラン → 景元 → セーバル
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 停雲 → 通常攻撃(真ん中)
2. アーラン → 戦闘スキル(左精鋭)
3. 景元 → 戦闘スキル → 必殺技×3
4. セーバル → 戦闘スキル
5. 神君追撃
6. 停雲 → 通常攻撃(左精鋭)
7. アーラン → 戦闘スキル(左精鋭)
8. 景元 → 必殺技×2
9. アーラン → 必殺技×2
10. セーバル → 必殺技
11. 停雲 → 必殺技(セーバル)
12. セーバル → 戦闘スキル → 必殺技

ステージ3

行動順停雲 → アーラン → 景元 → セーバル
立ち回り例
(1ラウンド)
1. 停雲 → 通常攻撃(真ん中)
2. アーラン → 戦闘スキル(左精鋭)
3. 景元 → 戦闘スキル → 必殺技×3
4. セーバル → 戦闘スキル
5. 神君追撃
6. 停雲 → 通常攻撃(左精鋭)
7. アーラン → 戦闘スキル(左精鋭)
8. 景元 → 必殺技×2
9. アーラン → 必殺技×2
10. セーバル → 必殺技
11. 停雲 → 必殺技(セーバル)
12. セーバル → 戦闘スキル → 必殺技

ステージ情報

剛の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・剛】
弱点撃破状態の敵に物理ダメージを与えた後、1段の攻撃につき敵の最大HP6%分の固定ダメージを与える。
ステージ2
(どちらか選択)
【ブラックホールスラム】
弱点撃破後、自身のEPを100%回復する。
【パワーボム】
弱点撃破後、自身の行動順を100%早める
ステージ3
(どちらか選択)
【スチームローラー】
物理攻撃の弱点撃破効率+150%。
【ギロチントス】
敵が弱点撃破状態から回復した時、靭性回復量が80%ダウンする。
お試しキャラ
アルジェンティアルジェンティルカルカ

固の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・固】
味方が凍結状態の敵を攻撃した時、自身の攻撃力に応じて敵それぞれに初めてヒットした攻撃のダメージをアップする。攻撃後、敵の凍結状態を解除する。
ステージ2
(どちらか選択)
【腕挫十字固】
味方が氷属性の必殺技で敵を攻撃した後、その敵に氷属性の弱点撃破効果が発生する。
【膝十字固】
味方が氷属性で敵を弱点撃破した後、隣接する敵にも同じ氷属性の弱点撃破効果が発生する。
ステージ3
(どちらか選択)
【ギロチン・チョーク】
味方が凍結状態の敵に攻撃を行った後、自身の次の行動順が100%早まる。
【グラウンド・チョーク】
味方が凍結状態の敵に攻撃を行った後、自身の最大EP100%分のEPを回復する。
お試しキャラ
鏡流鏡流ペラペラ

烈の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・烈】
味方が弱点撃破状態の敵を攻撃した後、敵にある燃焼状態1つにつき「旋回裏拳」ダメージを1回与える。
ステージ2
(どちらか選択)
【ストレート】
味方の炎属性の弱点撃破効率+150%。
【フック】
味方が炎属性で敵を弱点撃破した後、敵全体を炎属性の弱点撃破状態にする。
ステージ3
(どちらか選択)
【アッパー】
敵は「旋回裏拳」を1回受けるたびに、さらに「旋回裏拳」を1回受ける。
【ジャブ】
味方が敵の弱点撃破した後、その敵の受ける「旋回裏拳」ダメージ+80%。この効果は最大3層累積できる。
お試しキャラ
桂乃芬桂乃芬アスターアスター

流の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・流】
敵は持続ダメージ状態を付与される、または1層獲得するたびに、さらに「連続蹴り」を3層付与される。「連続蹴り」は最大で50層累積できる。
ステージ2
(どちらか選択)
【横蹴り】
敵を倒した時、倒された敵にある持続ダメージ状態を、他の敵に付与する。
【跳び横蹴り】
敵を倒した時、EPが満タンでない味方のうち、EPが最も多い味方のEPを4回復する。この回復効果の発生回数は、倒した敵にある「連続蹴り」の層数に等しい。
ステージ3
(どちらか選択)
【前蹴り】
戦闘開始時、プーマンを1匹召喚する。そのプーマンに「連続蹴り」を20層付与する。
【掛け蹴り】
敵はフィールドに出現した時に、「連続蹴り」を5層付与される。
お試しキャラ
サンポサンポカフカカフカ

気の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・気】
味方が敵の攻撃を行った後、その敵に付与されたもつれ状態が本来のダメージ300%分のダメージを発生する。
ステージ2
(どちらか選択)
【血液の奔流】
味方が戦闘スキルでもつれ状態の敵に攻撃を行った時、さらにもつれ状態を4層累積させる。もつれ状態は最大で10層まで累積できる。
【滾る粘液】
味方が必殺技でもつれ状態の敵に攻撃を行った時、さらにもつれ状態を6層累積させる。もつれ状態は最大で10層まで累積できる。
ステージ3
(どちらか選択)
【黒胆汁の怒涛】
味方が敵を弱点撃破した時、その敵の行動順を100%遅らせる。
【黄胆汁の津波】
味方が必殺技で弱点撃破状態の敵を攻撃した時、その敵の行動順を100%遅らせる。
お試しキャラ
銀狼銀狼ゼーレゼーレ

心の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・心】
禁錮状態の敵が攻撃を受けた後、靭性が0の場合、最大靭性の20%分の靭性を回復する。
ステージ2
(どちらか選択)
【吐納】
敵は弱点撃破ダメージを受けるたびに、受ける弱点撃破ダメージ倍率+80%。この効果は最大で15層累積できる。
【坐忘】
敵は禁錮状態を付与されるたびに、受ける必殺技ダメージ倍率+200%。この効果は最大で6層累積できる。
ステージ3
(どちらか選択)
【守一】
敵が弱点撃破された後、その敵にあるすべての弱点属性に対応する弱点撃破効果が発生する。
【存思】
味方が敵に対して虚数属性の必殺技を発動した時、敵に虚数属性の弱点撃破効果を発生させ、自身の最大EP30%分のEPを回復する。
お試しキャラ
ヴェルトヴェルト丹恒・飲月丹恒・飲月

震の型

バフ効果とお試しキャラ

ステージバフ効果
ステージ1【闘技・震】
味方が雷属性の必殺技で敵に攻撃を行った時、「雷霆ビンタ」を1回与える。
ステージ2
(どちらか選択)
【水平チョップ】
味方が敵を弱点撃破した時、自身の最大EP100%分のEPを回復する。
【逆水平チョップ】
各ラウンド開始時、無想仮面を1体召喚する。その無想仮面を倒した後、味方全体のEPをそれぞれの最大EP100%分回復する。
ステージ3
(どちらか選択)
【チョップドロップ】
味方が雷属性の必殺技で敵に攻撃を行った後、その敵が受ける「雷霆ビンタ」の攻撃回数+2。この効果は戦闘が終了するまで継続。
【コークスクリュードロップ】
敵が「雷霆ビンタ」を受けた時、さらに「雷霆ビンタ」を3回受ける。
お試しキャラ
景元景元アーランアーラン

報酬一覧

期間限定報酬

条件報酬
8ラウンド以内にクリア
(剛の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
無生の刃切無生の刃切×3
8ラウンド以内にクリア
(固の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
寒鉄の誓い寒鉄の誓い ×3
8ラウンド以内にクリア
(烈の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
屠魔の矢屠魔の矢 ×3
8ラウンド以内にクリア
(流の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
生命の芽生命の芽 ×3
8ラウンド以内にクリア
(気の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
啓発のカギ啓発のカギ ×3
8ラウンド以内にクリア
(心の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
家族賛歌ファミリー賛歌 ×3
8ラウンド以内にクリア
(震の型)
星玉星玉×40
漫遊指南漫遊指南×3
虚空の黒曜虚空の黒曜 ×3
7ラウンド以内にクリア
(各ステージ計7ステージ)
星玉星玉×30
精製エーテル精製エーテル×3
遺失晶塊遺失晶塊×3
6ラウンド以内にクリア
(各ステージ計7ステージ)
遺物残骸遺物残骸×20
信用ポイント信用ポイント×30000
全ての試合を9ラウンド以内にクリアする運命の足跡運命の足跡×1

常設報酬

ランク報酬
ボルダータウン・闘技エキシビションの試合を全てクリアする。星玉星玉×50
漫遊指南漫遊指南×4
信用ポイント信用ポイント×40000
任意の6値の試合を7ラウンド以内にクリアする。星玉星玉×50
漫遊指南漫遊指南×4
信用ポイント信用ポイント×40000
任意の5つの試合を6ラウンド以内にクリアする。漫遊指南漫遊指南×2
信用ポイント信用ポイント×30000
任意の4つの試合を5ラウンド以内にクリアする。漫遊指南漫遊指南×2
信用ポイント信用ポイント×10000

崩壊スターレイル攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

ランキング・最強編成

キャラの強化要素

システムの解説

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP・掲示板
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
新キャラ・ガチャ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
デイリークエスト補足
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
末日の幻影
コンテンツ解説
×