0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』攻略|風雲イリヤ城

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』攻略|風雲イリヤ城

FGO(Fate/Grand Order)のバレンタイン2023における高難易度クエスト『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。

目次

風雲イリヤ城の攻略情報はこちら

『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』の基本情報

クエスト基本情報

消費AP5
報酬伝承結晶のアイコンx1
初回ドロップ夢幻の鱗粉のアイコンx3

敵構成

Wave1
敵構成の画像
ブレイク1
敵構成の画像

敵の属性/特性

高ブリトマートクラスアイコンブリトマート
【属性】秩序属性 / 善属性 / 地の力
【特性】女性 / 愛する者 / 妖精 / 人型ではない

敵の行動パターン

敵の行動パターンはこちら

ウィークポイント破壊時効果

敵側毎ターン200万HP減少
こちら側通常攻撃封印
被防御力強化成功率ダウン
特殊耐性ダウン
※全て永続解除不可

ブリトマート

宝具◇◇◇◇(4)
「その的、撃ち抜きましょう!」
ランダムで4種類のサーヴァントを召喚して宝具発動
宝具攻撃時、防御力アップ/ダメージカットが付与されてない敵のウィークポイントを破壊
※宝具発動後召喚されたサーヴァントは退場する
ランダムスキルスキル1アイコン女王城塞・波濤鎧殻
自身に無敵状態を付与(2回・3T)
NP獲得量をアップ(3T)
被クリティカル発生耐性をアップ(3T)
スキル2アイコン貞淑の美徳A
自身にクリティカル発生率アップを付与(3T)
弱体無効状態を付与(3T)
クリティカル威力をアップ(3T)
スキル3アイコン妖精騎士(妖精郷)C
自身のQuickカード性能をアップ(3T)
Busterカード性能をアップ(3T)
自身のチャージを1増やす
開幕いざ、お手合わせを!
自身にハイパーバリケードを付与(永続/解除不可))
ウイークポイント1個獲得(永続/解除不可)
最大HPアップ(永続/解除不可)
自身のチャージを毎ターン1増加する状態(永続/解除不可)
ダメージカット(5回/解除不可
特殊スキル吶喊
自身にダメージカット(5回/解除不可)を付与
ブレイクまだ…まだ、いけましてよ!
ウイークポイント3個獲得(永続/解除不可)
通常攻撃でウィークポイントを1つ破壊する状態(3T/解除不可)
自身の攻撃回数1回減少(3T/解除不可)
ダメージカット(10回/解除不可)

召喚サーヴァントの宝具

バベッジ のアイコン
バベッジ
「絢爛なりし灰燼世界」
敵全体に強力な攻撃
敵全体に防御力ダウン(3T)
源為朝のアイコン
源為朝
「轟沈・弓張月」
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
防御無視状態を付与(1T)
〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、Busterカード性能をアップ(1T)
敵全体に強力な〔秩序〕特攻攻撃
メカエリチャンのアイコン
メカエリチャン
「鋼鉄天空魔嬢」
敵単体に超強力な攻撃
防御強化状態解除
敵の防御力をダウン(3T)
オデュッセウスのアイコン
オデュッセウス
「終焉の大木馬」
自身の宝具威力をアップ(1T)
敵全体の防御強化状態を解除
敵全体に強力な攻撃

『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • こちらのウィークポイントが破壊されると通常攻撃使用不可などのペナルティ
  • 味方のウィークポイントを守りながら敵のウィークポイント破壊を狙おう
  • 防御力アップ/ダメージカットで味方のウィークポイントを守れる
  • 敵は宝具でこちらのウィークポイントを破壊
  • ブレイク後3ターンは通常攻撃でもウィークポイント破壊
  • 1ターン攻撃しなかった味方は[パワーチャージ状態]を獲得
  • パワーチャージ状態になって敵のウィークポイントを破壊しよう
  • ウィークポイントはダメージカットを解除してから破壊する
  • パワーチャージ1回で確率で破壊
  • パワーチャージ2回で確定で破壊
  • ウイークポイント破壊で敵に毎ターン200万ダメージが入る
  • 敵宝具の無敵貫通や防御強化解除が厄介
  • 2ブレイクでクリア

防御力アップ/ダメージカット持ちがおすすめ

マシュの画像

防御力アップを付与することでバリケードを貼れるため、マシュなどで味方に防御力アップ/ダメージカットを貼りながら戦おう。バリケードが破壊されてしまうと通常攻撃が一切できなくなるのでバリケードは死守しよう。

アタッカーは無理に用意しなくていい

後述するウィークポイントギミック破壊で大ダメージを与えていけるので、無理にアタッカーを編成する必要はない。アタッカーのダメージ分短時間でクリアしやすくなるが、基本的に耐久寄りの編成で挑むのがおすすめ。

ウィークポイント破壊時効果

敵側毎ターン200万HP減少
こちら側通常攻撃封印
被防御力強化成功率ダウン
特殊耐性ダウン
※全て永続解除不可

パワーチャージでウィークポイントを破壊

高難易度『風雲後夜祭 ~覇者の陣~』攻略|風雲イリヤ城の画像

1ターンの間攻撃しなかった味方にパワーチャージ状態が付与される。パワーチャージ1回の状態で攻撃時確率で敵のウィークポイント破壊、パワーチャージ2回なら確定で破壊できる。カード切らない味方を作ってバリケード破壊を狙おう。

パワーチャージ2回狙いがおすすめ

ウィークポイント破壊するにはパワーチャージを2回貯めるのがおすすめ。パワーチャージ1回の確率はあまり高くないので、基本的にパワーチャージ2回を狙っていきたい。

ダメージカット解除後に破壊する

ブリトマートのダメージカット

敵に防御力アップやダメージカットが付与されていると、パワーチャージ状態でもウィークポイントを破壊できない。開始時敵にダメージカット(5回)、ブレイク1時に(10回)付与されるので、通常攻撃やブレイブチェインでダメージカットを剥がしてから破壊しよう。

特殊スキルでもダメージカット(5回)を持つ

開始時効果とブレイク時効果以外にも、特殊スキルでダメージカット(5回)を付与してくる場合がある。敵が特殊スキルを使用してきたら再度ダメージカットを剥がそう。

ウィークポイント破壊で毎ターンダメージ

ウイークポイントを破壊することで、敵に毎ターン200万ダメージが入るようになる。敵のHPは各ブレイク600万近くと多いので、基本的にこのギミックを利用してダメージを与えていこう。

宝具とブレイク後の通常攻撃に注意

敵は宝具でウィークポイントを破壊する効果があり、ブレイク後3ターンの間通常攻撃でも破壊が可能になる。バリケードは1ターンの間1度しか防げないため、ブレイク後3ターンの間は宝具と通常攻撃攻撃が重ならないよう対策したい。

ターゲット集中も手段

ウィークポイント破壊対策としては、ブレイク後オーダーチェンジで盾役を用意して3ターンの間味方を守る方法もある。またスタンや宝具封印などで敵の行動自体を遅らせるのもおすすめ。

ターゲット集中の宝具スキル一覧はこちら

敵の宝具が非常に厄介

敵の宝具が非常に厄介

敵の宝具は別のサーヴァントの宝具4種類の中からランダムで発動する。特に源頼朝の無敵貫通、オデュッセウスの攻撃前防御解除、メカエリチャンは攻撃後防御解除があり非常に厄介。

召喚サーヴァントの宝具

バベッジ のアイコン
バベッジ
「絢爛なりし灰燼世界」
敵全体に強力な攻撃
敵全体に防御力ダウン(3T)
源為朝のアイコン
源為朝
「轟沈・弓張月」
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
防御無視状態を付与(1T)
〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、Busterカード性能をアップ(1T)
敵全体に強力な〔秩序〕特攻攻撃
メカエリチャンのアイコン
メカエリチャン
「鋼鉄天空魔嬢」
敵単体に超強力な攻撃
防御強化状態解除
敵の防御力をダウン(3T)
オデュッセウスのアイコン
オデュッセウス
「終焉の大木馬」
自身の宝具威力をアップ(1T)
敵全体の防御強化状態を解除
敵全体に強力な攻撃

ある程度宝具対策ができると戦いやすい

毎ターンチャージ1増加で宝具も早いため、チャージ減少や宝具封印などでできるだけ敵の宝具発動を遅らせたい。また防御解除は強化解除耐性アップ、無敵貫通は対粛清防御で対策できる。強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

ドラコーのアイコンクラスアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・ダメージカットで自身のバリケードを守れる
・毎ターンNP20%チャージ持ち
・サーヴァント特効が敵に有効
ネロブライドのアイコンクラスアイコンネロブライド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP30%付与持ち
・防御力アップ付与でバリケードを守れる
紅閻魔のアイコンクラスアイコン紅閻魔(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・全体NP20%付与持ち
・宝具封印や強化解除耐性アップで宝具対策できる
イベント特攻対象はこちら
攻撃UP絆UP特攻サーヴァント
100%自身のみ40%果心居士のアイコン
50%自身のみ20%クロエのアイコンイリヤのアイコン美遊のアイコン加藤段蔵のアイコン風魔小太郎のアイコンシトナイのアイコン

おすすめのサポーター

マシュのアイコンクラスアイコンマシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・防御力アップでバリケードを守れる
・タゲ集中+無敵付与で味方を守れる
ジャンヌダルクのアイコンクラスアイコンジャンヌダルク(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・防御力アップでバリケードを守れる
・全体HP継続回復+無敵付与で生き残りやすくなる
諸葛孔明のアイコンクラスアイコン諸葛孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・防御力アップでバリケードを守れる
・NP30%付与+全体20%付与持ち
・スタンで敵の足止めも可能
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・防御力アップでバリケードを守れる
・NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
蘭陵王のアイコンクラスアイコン蘭陵王(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・ダメージカットでバリケードを守れる
・チャージ減少で敵の宝具を遅らせられる
・NP20%付与可能
玉藻のアイコンクラスアイコン玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・防御力アップで自身のバリケードを守れる
・全体スキルCT1減とNP付与宝具が強力
・全体HP回復で生き残りやすくなる
アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具の対粛清防御で味方を守れる
セミラミスのアイコンクラスアイコンセミラミス(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・防御力アップでバリケードを守れる
・強化解除耐性アップで宝具対策できる
ギルガメッシュ(キャスター)のアイコンクラスアイコンギルガメッシュ(キャスター)(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・自身NP30%チャージ+NP20%付与持ち
・防御力アップでバリケードを守れる
ゲオルギウスのアイコンクラスアイコンゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・3ターンのタゲ集中で味方を守れる
・ブレイク後3ターンの通常攻撃対策で登場させるのがおすすめ
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略におすすめの概念礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
クリティカルの発動が一気に楽になる
ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

風雲からくりイリヤ城の関連記事

風雲からくりイリヤ城
イベントの攻略はこちら
イベントアイテムの集め方
通行手形のアイコン通行手形からくり水鉄砲のアイコン水鉄砲からくりヘルメットのアイコンヘルメットからくりプロテクターのアイコンプロテクター

風雲イリヤ城 果心居士PU

ガチャスケジュールまとめ|引くべきかと次回予想の画像
開催期間5月24日(水)20:00~6月7日(水)12:59
ガチャの詳細はこちら
対象サーヴァントの評価
果心居士のアイコン果心居士加藤段蔵のアイコン加藤段蔵風魔小太郎のアイコン風魔小太郎

風雲からくりイリヤ城 イリヤPU

風雲からくりイリヤ城 イリヤPU
開催期間5月26日(金)18:00~6月2日(金)17:59
対象サーヴァントの評価
イリヤのアイコンイリヤ美遊のアイコン美遊風魔小太郎のアイコン風魔小太郎

風雲からくりイリヤ城 シトナイPU

風雲からくりイリヤ城 シトナイPU
開催期間5月28日(日)18:00~6月4日(日)17:59
対象サーヴァントの評価
シトナイのアイコンシトナイ美遊のアイコン美遊加藤段蔵のアイコン加藤段蔵
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×