0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『パリピ、カルデアに降り立つ。』攻略|バレンタイン

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『パリピ、カルデアに降り立つ。』攻略|バレンタイン

FGO(Fate/Grand Order)のバレンタイン2020における高難易度『パリピ、カルデアに降り立つ。』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装、実際に攻略した編成も掲載!バレンタイン2020の高難易度を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

バレンタイン2020攻略まとめはこちら

高難易度『パリピ、カルデアに降り立つ。』攻略

クエスト基本情報

消費AP5
ボス構成
初回報酬x1
初回ドロップランサーモニュメントのアイコンx1キャスターモニュメントのアイコンx1
参加条件終局特異点クリア
バレンタイン2020第八段クリア

敵構成まとめ

敵構成画像
Wave1
パリピ大軍師(術)
HP(1):370,734
HP(2):406,381
ストリート詩姫(弓)
HP(1):324,125
HP(2):401,915
HP(3):609,355

敵の要注意行動まとめ

清少納言
開幕スキル
自身が宝具を使用したターン終了時、自身とそのターン中に歌姫の宝具でダメージを受けたサーヴァントのテンションを上げる(回避/無敵の場合は上がらない)
テンアゲ!状態
攻撃力をアップ(10T/解除不可)
清少納言
ブレイク1時
味方全体へクリティカル発生率アップ(5T/解除可)
清少納言
ブレイク2時
味方全体の弱体状態解除
味方全体のチャージを1増やす
孔明
開幕スキル
味方全体へ宝具封印無効(永久/解除不可)
自身のチャージを最大にする
孔明
ブレイク時
清少納言に以下の状態を付与(清少納言退場済みなら自身に付与)
防御無視状態(1T/解除可)
無敵状態(1T/解除可)
チャージを最大にする

クリア編成を募集中!

中の人B今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております!
是非、投稿をお待ちしております!
高難易度クリアPTの投稿はこちら

『パリピ、カルデアに降り立つ。』攻略ポイント

耐久編成での攻略がおすすめ

敵は2騎とも高HPのブレイクゲージ持ちで、早期撃破のハードルが非常に高い。逆に敵の宝具対策さえできれば被ダメージは低めなので、耐久編成での攻略がおすすめ。

清少納言を優先して倒そう

清少納言を優先

清少納言はCT3で宝具を頻繁に使ってくる。特攻対象になるサーヴァントであれば受けるダメージも多い。高HPかつブレイクゲージを3つ持ちなので撃破に時間がかかるが、清少納言優先がおすすめ。

開幕で孔明の宝具CTが最大に

宝具CTが最大

戦闘開始時、孔明の宝具CTが最大となる。ダメージは無いものの、次ターンに即宝具を使ってくる。確率スタンや防御力ダウン、呪いやNP20%減少などを受けるので、それを前提としたパーティで挑もう。

攻略班特に確率スタンとNP20%減少が厄介です。弱体解除の用意も選択肢ですが、スタンは受けたら運が悪かったと割り切ることも大切です。

清少納言の宝具後ギミックを利用

清少納言が宝具を使ったターン終了時、本人と宝具を受けたサーヴァントにテンアゲ!状態が付与される。複数重なると最大HPアップやHP回復などを貰えるので、耐久編成の場合はうまく利用したい。

攻略班回避や無敵で宝具を受けた場合は強化を得られないので、防御力アップで耐える編成の利点でもあります!

テンアゲ!状態の詳細

清少納言
開幕スキル
自身が宝具を使用したターン終了時、自身とそのターン中に清少納言の宝具でダメージを受けたサーヴァントにテンアゲ!状態付与(回避/無敵時は付与されない)
テンアゲ!(1)→攻撃力をアップ(10T/解除不可)
テンアゲ!(2)→最大HPアップ(清少納言は5万上昇/10T/解除不可)
※既にテンアゲ!(1)がある時に付与
テンアゲ!(3)→宝具威力アップ(10T/解除不可)
※既にテンアゲ!(1)(2)がある時に付与
テンアゲ!(4)→HPを回復(清少納言は10万回復)
※既にテンアゲ!(1)(2)(3)がある時に付与

孔明のランダムスキルに注意

孔明はランダムで特殊スキルを使用し、スター減少や強化解除など厄介なものが多い。宝具対策の防御力アップなど重要な強化は、持続ターンが長くとも敵の宝具直前に使おう。

孔明のランダムスキル一覧

ランダム1煌びやかさが足らんな。少しもらうぞ
敵全体のスター20減少
味方全体のクリティカル発生率アップ(1T/解除可)
ランダム2私から一杯奢ってやろう
敵1体に回避状態(2T/2回)を付与
ランダム3少しチルッた方がいい
敵全体の強化状態を解除

清少納言撃破後に孔明をブレイク

清少納言のCTが最大

孔明をブレイクすると清少納言のCTを最大にしてくる。清少納言撃破後にブレイクすると自身のCTを最大にしてくるので、孔明のブレイクは清少納言を倒してからがおすすめ。

先にブレイクする場合はタイミングが重要

清少納言を撃破する前に孔明をブレイクする場合、ブレイクするタイミングが重要。清少納言に宝具を連発されてしまう恐れがあるので、清少納言のCT最大に合わせてブレイクしよう。

攻略班のクリア編成

フレマーリン+配布で耐久編成

前衛後衛
-
※最大開放※最大開放※最大開放-

魔術礼装:アトラス院制服

敵の宝具はマシュの防御力アップで受け、マーリンの宝具で回復する編成。宝具は基本3騎同時使用する。『景虎→マーリン→マシュ』の順でチェインすることで防御力アップの倍率を上げよう。

攻略班通常攻撃のダメージには期待せず、長尾景虎の宝具をたくさん使って火力を出しましょう。

マーリンの無敵は基本温存

マーリンの無敵は温存し、マシュの宝具が間に合わない時に使用する。またマーリンの『英雄作成』は回復スキル、『夢幻のカリスマ』はNPチャージとして考えよう。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

清少納言対策におすすめ
エルキドゥ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・回避と回復で耐久力が高い
・宝具が強化済みで特攻対象以外にも高火力
長尾景虎(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・連発しやすいArts宝具持ち
・味方全体の攻撃力とクリ威力アップも可能
クーフーリン(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・回避とガッツで耐久力が高い
孔明対策におすすめ
メイヴ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・男性特攻持ちで孔明対策におすすめ
・男性アタッカーのサポートも可能
坂本龍馬(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
清少納言のW特攻対象
・連発しやすいArts宝具持ち
・味方全体へNP10%や攻撃力アップ付与が可能
牛若丸(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・火力の高い単体宝具持ち
・攻撃力アップやNP獲得量アップでサポートも可能
どちらにも対応可能
アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・超高火力の特攻宝具持ち
・自身を守る手段が無いのでサポートが重要
始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・クリティカルが高火力なルーラー
・宝具は自身しか守れないので他サポーターで全体無敵や回避を用意したい

おすすめのサポーター

マシュ(星3~4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・スキルと宝具で全体防御力アップが可能
・無敵付与で味方を守れ、タゲ集中も可能
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
清少納言のW特攻対象
・単体NP50%、全体NP20%付与持ち
・ブレイク後の連発サポート向き
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
玉藻の前(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・Artsアタッカーサポート向き
・防御力アップ(3T)で戦闘不能になりづらい
カラミティ・ジェーン(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・豊富なサポートを持つアタッカー
・スター40個が必要だが無敵貫通付与が可能
アスクレピオス(星3)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・自身以外にガッツ付与が可能
・HP回復や弱体解除/無効が可能で対応力が高い
アンデルセン(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
清少納言の特攻対象
・宝具でHP回復状態付与が可能
・スター&NP獲得状態付与スキルも優秀
・耐久パーティでおすすめ
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与
ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

おすすめ魔術礼装

アトラス院制服
弱体を解除できるマスター礼装。無敵付与で味方1騎を守ることもできる。
カルデア戦闘服
オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら

バレンタイン2020の関連記事

バレンタイン礼装一覧(※ネタバレ注意)
女性サーヴァント男性サーヴァント
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×