0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『虚の扉・七罪来たりて』攻略/監獄塔イベント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『虚の扉・七罪来たりて』攻略/監獄塔イベント

FGO(Fate/Grand Order)の監獄塔に復讐鬼は哭くのチャレンジクエスト『虚の扉・七罪来たりて』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、監獄塔に復讐鬼は哭くの『虚の扉・七罪来たりて』を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

監獄塔イベントの攻略情報まとめはこちら

『虚の扉・七罪来たりて』攻略

クエストの基本情報

消費AP5
敵構成
報酬呼符x3
初回
ドロップ
蛮神の心臓のアイコンx3混沌の爪のアイコンx1ホムンクルスベビーのアイコンx2虚影の塵のアイコンx5凶骨のアイコンx6英雄の証のアイコンx3
セイバーモニュメントのアイコンx2キャスターモニュメントのアイコンx1アサシンモニュメントのアイコンx1バーサーカーモニュメントのアイコンx1x10
挑戦条件『第七の扉・巌窟王』クリア

クエストの敵構成まとめ

巌窟王の敵画像
Wave1
スケルトン(剣)
HP:61,767
ファントム(殺)
HP:197,067
スケルトン(剣)
HP:61,767
Wave2
ホワイトキメラ(狂)
HP:77,579
フェルグス(剣)
HP:201,324
Wave3
デーモン(騎)
HP:79,413
ジルドレ(術)
HP:203,728
デーモン(殺)
HP:78,586
Wave4
フランス兵(剣)
HP:94,721
ジャンヌ(裁)
HP:172,580
ジルドレ(剣)
HP:180,110
Wave5
プロトホムンクルス(槍)
HP:67,389
カリギュラ(狂)
HP:254,797
プロトホムンクルス(槍)
HP:67,389
Wave6
ジャンヌ(裁)
HP:191,916
天草四郎(裁)
HP:143,517
Wave7
エドモン(讐)
HP:511,434

※サポート自由

『虚の扉・七罪来たりて』の攻略ポイント

高難易度の攻略要点

【攻略のポイント】

  • これまでのボス戦が7waveに分けて再登場(否増援)
  • 複数クラスが登場するので狂剣降讐アタッカーが◎
  • オーダーチェンジでのアタッカー切替もおすすめ
  • 長期戦になりやすく、HP回復や敵宝具対策が重要
  • 6waveの全体強化解除⇒ダメージの天草は対策必須
  • 7waveの高HPな巌窟王への火力役も用意したい

長期戦への備えを行おう

マーリンのアイキャッチ

「虚の扉」の最大の特徴は、監獄塔イベントの各節ボスが再登場してくる7wave構成。長期戦になりやすく、全体防御力アップや継続的なHP回復が重要。またどのwaveも敵宝具前に撃破できるとは限らないので、敵宝具対策も用意したい。

代表的なHP回復状態のサポート宝具持ち
マーリンのアイコンマーリンジャンヌのアイコンジャンヌ美遊・エーデルフェルトのアイコン美遊アンデルセンのアイコンアンデルセン
中の人AFGOで最初に実装された「終局特異点前提のチャレンジクエスト」です。
現在の高難易度とは少し異なる雰囲気です。

不利になりづらいアタッカーを使おう

「弓・分・月・降」以外のクラスの敵が登場するため、攻撃不利になりやすい。等倍前提で戦える「狂・讐・降」のアタッカー採用や、カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」を使用してクラス不利の対策が行えるようにしたい。

中の人Aルーラー以外に攻撃不利にならないセイバーも優秀です。
ファントム撃破後や3waveのデーモン(殺)撃破後にライダーを登場させる。
もしくはルーラーアタッカーで6waveまで戦い、巌窟王戦だけムーンキャンサーやバーサーカーを呼ぶのが第二候補です。

ジャンヌを利用しよう

ジャンヌのアイキャッチ

4waveと6waveに登場するジャンヌはサポート宝具なので、回避や無敵を消費せずに済む。また宝具デメリットとして2ターンスタンも入り、こちらの被ダメージ減にもつながる。敵ジャンヌを残して上手くHP回復、NP稼ぎなどを行おう。

天草四郎対策を用意しよう

天草四郎のアイキャッチ

6waveに登場する天草四郎は強化解除後にダメージが発生する全体宝具持ちなので、無敵や回避では防げない。天草四郎を即撃破できるように4〜5waveなどでNP稼ぎや、火力に関わるスキル再使用までの時間稼ぎをすると効率的。

高HPの巌窟王対策をしよう

巌窟王のアイキャッチ

7waveの巌窟王も、単体高HPなので非常に厄介。1〜6waveのために全体宝具を採用しているとダメージを出しづらくなってしまう。単体宝具役やムーンキャンサーの採用、6waveでNP稼ぎ直しなど事前に対策を行おう。

『虚の扉・七罪来たりて』おすすめのサーヴァント

『虚の扉・七罪来たりて』おすすめのアタッカー

葛飾北斎のアイキャッチ
葛飾北斎のアイコン葛飾北斎(★5)
敵全てに対して当倍以上で戦えるだけでなく、登場サーヴァントが「人属性」なので好相性。
セミラミスのアイコンセミラミス(★5)
全体強化解除耐性付与が天草対策になる。またクラス不利を打ち消す状態で苦手クラスのキャスター戦も戦える。
紫式部のアイコン紫式部(★5)
全体強化解除耐性付与が天草対策になる。また魔性特攻を所持しており、苦手クラスのデーモン(騎)を倒しやすい。
ゴルゴーンのアイコンゴルゴーン(★4)
等倍以上に加えて、天草への速攻をしやすい全体宝具アタッカー。Arts2枚に加えて宝具効果で味方全体へNP15%付与できるので耐久戦も行いやすい。
水着BBのアイコン水着BB(★5)
カード固定とクリティカルにより、対アヴェンジャーを速攻撃破できる。そのため7waveのエドモン対策の控えとして非常に優秀。
ダレイオスのアイコンダレイオス(★3)
戦闘不能になりづらいバーサーカーなので、高レア未所持時におすすめ。フレンドマーリン+自身マシュで安定長期戦を行える。ガッツはないが★3清姫も同様に優秀。
その他のおすすめアタッカーはこちら
ジャンヌオルタのアイコンジャンヌオルタ(★5)
高火力クリティカルを行いやすく、単体宝具ながら好相性。
天草四郎のアイコン天草四郎(★5)
NP獲得状態で全体宝具を連発しやすく、7waveのエドモン以外であれば安定した攻略が行える。
ギルガメッシュのアイコンギルガメッシュ(★5)
ジャンヌ以外がサーヴァント特攻対象で、クラス不利も5waveの約7万2体だけなので対処しやすい。
アルトリアのアイコンアルトリア(★5)
ルーラー以外に攻撃不利にならず、宝具効果のNP20%リチャージが長期戦向き。5waveまで安定した戦いを行える。6waveの天草撃破にはマーリンクリティカルなど何らかの対策を行いたい。
イヴァン雷帝のアイコンイヴァン雷帝(★5)
1waveファントムと3waveデーモン(殺)とルーラー以外に攻撃不利にならず、全体強化解除スキルも所持しているため安定攻略がしやすい。

『虚の扉・七罪来たりて』おすすめのサポーター

マーリンのアイキャッチ
マーリンのアイコンマーリン(★5)
宝具効果のHP&NP獲得状態付与が長期戦向き。全体無敵付与もあり、敵を倒しきれなくても天草以外であれば対応できる。
ジャンヌのアイコンジャンヌ(★5)
宝具効果の全体無敵付与、HP回復状態、弱体解除が非常に優秀。火力サポートは行えないが、安定した長期戦を行える。
エドモン戦は戦闘不能を前提にしたい。
マシュのアイコンマシュ(★3-4)
スキルと宝具で防御力アップが行えるため、長期戦の被ダメージを効率良く減らせる。タゲ集中+無敵で、エネミーのチャージ攻撃であれば防げる。
アンデルセンのアイコンアンデルセン(★2)
サポート宝具のHP回復状態(3T)と、確率防御力アップ(3T)が長期戦向き。敵宝具対策は未所持なので、2人サポーターに頼りたい。
その他のおすすめサポーターはこちら
玉藻のアイコン玉藻(★5)
宝具効果のスキルCT減と、確定チャージ減で味方のスキル再使用を補える。そのためダビデやマーリンの全体回避・全体無敵の再使用が行いやすくなる。
ライネスのアイコンライネス(★5)
防御不利を打ち消せるサポート宝具と全体防御力アップが混成クエスト向き。★5なので自身攻撃も強力なため、対キャスターに困るアサシンと組んだパーティにおすすめ。
刑部姫のアイコン刑部姫(★5)
宝具効果の全体防御力アップ(3T)と最大HP増(3T)が耐久戦向き。
美遊・エーデルフェルトのアイコン美遊・エーデルフェルト(★4)
HP&NP&スター獲得状態のサポート宝具が優秀。Artsチェインが難しいアタッカーや、ジャンヌなど防御に優れたサポーターと好相性。

攻略におすすめの概念礼装とマスター礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

黒の聖杯(超ATK型)
宝具威力UP60~80%
毎ターンHP減少500
死の芸術(ATK型)
自身に[人型]特攻状態を25~30%付与
恋談火焔行(ATK型)
自身に〔男性〕特攻状態を25~30%付与
&弱体付与成功率UP12~15%
キュート・オランジェット(ATK型)
NP獲得量UP25~30%
宝具威力UP15~20%
ファラオ・チョコラトル(ATK型)
NP獲得量UP15~20%
Buster&宝具威力アップ10〜15%
笑顔のしるし(ATK型)
A強化&NP獲得量10〜15%アップ
宝具威力15〜20%

サポーターにおすすめの概念礼装

マグダラの聖骸布(HP型)
自身の男性特防25~30%付与
プリズマコスモス(バランス型)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片(HP型)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
至るべき場所(バランス型)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得

おすすめのマスター礼装

アトラス院
CT2減スキルでスキル再使用までが間に合わなかった際のフォローが可能。
カルデア戦闘服
「オーダーチェンジ」で苦手クラスの対象が行えるのが非常に優秀。
魔術礼装カルデア
HP回復スキルのCTが短めで再使用しやすい。またスキルも火力や敵宝具対策など使いやすいものがまとまっている。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×