『監獄塔に復讐鬼は哭く』攻略と報酬まとめ

0


x share icon line share icon

【FGO】『監獄塔に復讐鬼は哭く』攻略と報酬まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】『監獄塔に復讐鬼は哭く』攻略と報酬まとめ

FGO(Fate/Grand Order)の『監獄塔に復讐鬼は哭く』を攻略!各クエストの攻略や報酬をまとめて掲載!イベントの開放方法(レアプリ解放)についても解説しているので、FGOの『監獄塔に復讐鬼は哭く』を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

イベント攻略記事の一覧はこちら

『監獄塔に復讐鬼は哭く』攻略情報

100%
タイトル監獄塔に復讐鬼は哭く
配信日時初回:2016年3月16日〜3月23日
復刻:2017年1月25日〜2月8日
常設:2019年7月17日〜
開放条件第四特異点 ロンドンをクリア
シナリオ数全七節

監獄塔に復讐鬼は哭くのクエスト攻略

監獄塔に復讐鬼は哭くのクエスト攻略
ストーリークエスト一覧
第一の扉・黒髪鬼第二の扉・煉獄の悪魔
第三の扉・螺湮城の怪第四の扉・神は語らず
第五の扉・月光無情第六の扉・復讐するは──
第七の扉・巌窟王チャレンジクエスト
虚の扉・七罪来たりて

監獄塔に復讐鬼は哭くの報酬まとめ

第一の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
虚影の塵のアイコンx1凶骨のアイコンx21アサシンモニュメントのアイコンx1
第二の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
蛮神の心臓のアイコンx1混沌の爪のアイコンx3セイバーモニュメントのアイコンx1
第三の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
蛮神の心臓のアイコンx2八連双晶のアイコンx4キャスターモニュメントのアイコンx1
第四の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
虚影の塵のアイコンx1英雄の証のアイコンx18セイバーモニュメントのアイコンx1x5
第五の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
ホムンクルスベビーのアイコンx5無間の歯車のアイコンx2バーサーカーモニュメントのアイコンx1
第六の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
蛮神の心臓のアイコンx1竜の牙のアイコンx6x5
第七の扉【クリア報酬】
×1
【ドロップ】
ゴーストランタンのアイコンx6虚影の塵のアイコンx5
虚の扉【クリア報酬】
×3
【ドロップ】
蛮神の心臓のアイコンx3混沌の爪のアイコンx1ホムンクルスベビーのアイコンx2虚影の塵のアイコンx5
凶骨のアイコンx6英雄の証のアイコンx3セイバーモニュメントのアイコンx2キャスターモニュメントのアイコンx1
アサシンモニュメントのアイコンx1バーサーカーモニュメントのアイコンx1x10
合計×9×1英雄の証のアイコンx21虚影の塵のアイコンx12
凶骨のアイコンx27竜の牙のアイコンx6ゴーストランタンのアイコンx6八連双晶のアイコンx4
ホムンクルスベビーのアイコンx7混沌の爪のアイコンx4蛮神の心臓のアイコンx7セイバーモニュメントのアイコンx4
キャスターモニュメントのアイコンx2アサシンモニュメントのアイコンx2バーサーカーモニュメントのアイコンx2x20

監獄塔イベントの攻略ポイント

メインストーリーの様なイベント

メインストーリーの様なイベント

巌窟王が初登場したイベント「監獄塔に復讐鬼は哭く」は、1部4章と1部5章の間となるシナリオを楽しめる。1回のクリアで消えるストーリー戦闘と高難易度のみで、周回やアイテム交換は存在しない。

大半のクエストはNPC巌窟王固定

巌窟王のアイキャッチ

ストーリー戦闘の大半は、NPCの巌窟王が固定となっている。宝具レベルが高くほぼNPC1人だけでも勝てるので全体的な難易度は低め。まずは巌窟王のスキルや運用などを確認しよう。

巌窟王の詳細な評価はこちら

終局特異点クリア前提クエストもあり

イベントクリアと終局特異点クリアで「虚の扉」が解放される。こちらも1回クリアすると再挑戦できないが、クリア報酬として呼符3枚が入手できる。

呼符9枚と伝承結晶が入手可能

過去に開催された監獄塔イベントでは、クエストクリアで呼符などが入手できた。ただしレアプリ交換での報酬は『虚の扉』以外発表されておらず、他の報酬が手に入るかは現時点では不明。

監獄塔はレアプリで開放すべき?

監獄塔はレアプリで開放すべき?

素材が欲しいならあり

レアプリで購入出来る監獄塔はの報酬は非常に豪華で、クリアすると大量の素材と呼符9枚が入手できる。レアプリに余裕があり、なおかつ欲しい素材が報酬にある場合は購入するのも選択肢となる。

別のイベントが来る可能性も?

監獄塔がレアプリショップに追加されたことで、今後別のイベントがレアプリショップに追加する可能性が出てきた。周年イベントで発表される可能性もあるので、ひとまず購入せずに待つのもおすすめ。

レアプリズムの入手方法まとめはこちら

イベント開放権の入手方法

条件を満たしてショップ交換!

条件を満たしてショップ交換!

監獄塔を開放するには、1部4章「ロンドン」クリアが条件。その後にダ・ヴィンチ工房の「レアプリズムを交換」に行き、レアプリズム5個を消費して開放する。レアプリ入手は★4〜5サーヴァントの売却や、イベントなどで入手できる。

レアプリ交換優先度と入手方法はこちら

交換後はカルデアゲートに出現!

交換後はカルデアゲートに出現!

監獄島の開放後は、カルデアゲートにイベントバナーが出現する。また出現したバナーをタップすることでイベントをプレイできる。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
Final Order Projec
ぐだぐだ新選組ジエンド
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×