グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の七つの災いボス戦の解説記事です。各ステージの攻略オススメキャラや攻略ポイントをまとめています。グラクロ七つの災いボス戦を攻略する際の参考にどうぞ。
関連コンテンツの記事はこちら! | |
---|---|
![]() | ![]() |
〈七つの災い〉ボス戦とは?

開催期間 | 10/29(木)メンテ後 ~ 11/12(木)メンテ前 |
---|
カミラ災滅戦を出現させよう

殲滅戦同様に周回して発生させる
〈七つの災い〉キャラがボスとして登場するイベントバトルが開催。ボス戦には、カミラ以外の〈七つの災い〉が1体ずつ登場し、合計6種類のステージで戦闘を行う。各ボス戦の複数回クリアすることで「カミラ災滅戦」がオープンする。
カミラ戦は属性の変化は無い
前回のリリア災滅戦では、ボスの属性が3つそれぞれ用意されていたが、カミラ災滅戦は筋力属性で統一されている。今回はどこを周回しても発生する災滅戦は変わらないので、気にせず周回しよう。
災滅戦の出現は各ステージ1回まで

リリア災滅戦が発生するのは、各ステージで1日1回まで。合計で1日6回災滅戦を出現させることができる。出現回数は毎日0時にリセットされる。
豪華なドロップ報酬に注目

各ボス戦では、ドロップ報酬が豪華な仕様になっている。村のボス戦と比べるとやや周回難易度は高いが、期間中は七つの災いボス戦を積極的に周回してみよう。さらに、各ボス戦の初回クリア報酬でダイヤが合計72個入手できる。
金箱のドロップ報酬(5%) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
Point! | ボス戦のドロップ報酬と確率は前回と同じです。周回しながら覚醒石や魔法書、宝箱が貯まっていくのは嬉しいですね。 |
---|
リリア戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() リリア | ![]() ケイン | ![]() グスタフ | ![]() サイモン |
※敵はすべて体力属性 |
攻略のポイント
- 敵の火力/耐久力は低く周回しやすい
- └素材集めの周回にオススメのステージ
- 大した妨害技も持っていない
- └グスタフは凍結非所持
- └リリアは特殊戦技が貫通UP効果に
攻略適性キャラ
![]() エスカノール | ![]() メリオダス | ![]() ディアンヌ | ![]() ハウザー |
![]() ゴウセル | ![]() ヘルブラム | ![]() デスピアス | ![]() ディアンヌ |
![]() エスカノール | ![]() リヴァイ | ![]() ガラン | ![]() ジェリコ |
Point! | シン戦同様、難易度が低く周回に適しているステージだと思います。敵の特殊戦技も周回しやすいように調整されているので、適当な筋力キャラを詰めて周回してみましょう。 |
---|
シン戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() ヘルブラム | ![]() シン | ![]() ワインハイト | ![]() スレイダー |
※敵はすべて体力属性 |
闘級(EX) | 120,000 |
---|
攻略のポイント
- 敵の火力/耐久力は低く周回しやすい
- └素材集めの周回にオススメのステージ
- 大した妨害技も持っていない
攻略適性キャラ
![]() エスカノール | ![]() メリオダス | ![]() ディアンヌ | ![]() ハウザー |
![]() ゴウセル | ![]() ヘルブラム | ![]() デスピアス | ![]() ディアンヌ |
![]() エスカノール | ![]() リヴァイ | ![]() ガラン | ![]() ジェリコ |
Point! | かなり周回しやすいステージです。手動で操作するなら、ゴウセルのランクアップを駆使しフェスメリで2ターンクリアが可能です。 |
---|
ロキシー戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() デルドレー | ![]() ロキシー | ![]() ギーラ | ![]() ビビアン |
※敵はすべて筋力属性 |
闘級(EX) | 120,000 |
---|
攻略のポイント
- デルドレーの「魅惑」が厄介
- └かかったキャラはデルドレーを攻撃できない
- 魅惑にかかっていないキャラでデルドレーを素早く倒す
- 単体攻撃持ちの方が攻撃しやすい
- 特殊戦技により敵の火力はやや高め
攻略適性キャラ
![]() バン | ![]() バン | ![]() スレイダー | ![]() ガラン |
![]() ディアンヌ | ![]() マトローナ | ![]() アーサー | ![]() ベルリオン |
![]() リュドシエル | ![]() ゼルドリス | ![]() メリオダス | ![]() エスカノール |
Point! | デルドレーの「魅惑」はランダムに付与されます。アタッカーを3体並べて、どのキャラに付与されても影響出にくい編成を組んでおいたほうが良いでしょう。 |
---|
モノ戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※敵はすべて筋力属性 |
闘級(EX) | 120,000 |
---|
攻略のポイント
- 単体攻撃スキルが有効
- 特に火力が高いモノから倒したい
- 敵は全体的に火力が高い
- └オート周回には不向きなステージ
- デバフ解除スキルがあると安定しやすい
攻略適性キャラ
![]() バン | ![]() バン | ![]() スレイダー | ![]() メラスキュラ |
![]() キング | ![]() アーサー | ![]() ベルリオン | ![]() メリオダス |
![]() リュドシエル | ![]() ゼルドリス | ![]() エスカノール | ![]() ジェリコ |
Point! | モノの戦技によって全体攻撃スキルはダメージが減少してしまいます。単体攻撃が強力な速力のキャラで攻略しましょう。敵の火力が高く死んでしまう場合は、回復役を編成しましょう。 |
---|
バレンティ戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※敵はすべて体力属性 |
闘級(EX) | 120,000 |
---|
攻略のポイント
- 敵の耐久力が高く周回効率が悪い
- 被ダメは低いのでアタッカー3体で攻略
- 耐久UP戦技を持つバレンティから倒そう
攻略適性キャラ
![]() エスカノール | ![]() メリオダス | ![]() ガラン | ![]() バン |
![]() ヘルブラム | ![]() メリオダス | ![]() ディアンヌ | ![]() エスカノール |
![]() ディアンヌ | ![]() リヴァイ | ![]() ハウザー | ![]() ジェリコ |
Point! | 敵の火力はそれほど高くないので、アタッカーを3体積んでゴリ押しで倒すのが最も早い戦法です。倍率の低い全体攻撃だと敵に忍耐されてしまいます。ガランの戦技で敵の防御力をダウンさせるのも良いでしょう。 |
---|
イースティン戦攻略と適正キャラ

敵の情報
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※敵はすべて速力属性 |
闘級(EX) | 120,000 |
---|
攻略のポイント
- 単体高火力スキルが有効
- イースティンを突破的に優先
- ヒーラーの採用で安定周回が可能
攻略適性キャラ
![]() エスカノール | ![]() エスタロッサ | ![]() デリエリ | ![]() マーリン |
![]() メリオダス | ![]() エリザベス | ![]() ザネリ | ![]() キング |
![]() ザラトラス | ![]() バン | ![]() アリオーニ |
Point! | イースティンの特殊戦技によって攻撃時に必殺技ゲージが奪われてしまいます。イースティンの突破を優先して、必殺技を打てるよう立ち回りましょう。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます