ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のシリウス(3000万)【ベント帝国第一皇子】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
3000万DLガチャ第2弾
| シリウス編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
シリウス | マカ | シノン |
| ソティ編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
ソティ | パメラ | トウジ |
シリウス(3000万)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 8.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | ![]() |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・受けた攻撃に応じてデバフを相手に付与 ・補助技で被ダメ軽減をばらまきながら敵のバフを解除 ・全体回復手段が豊富 |
Lv50時のステータス補正値
腕力![]() | 体力![]() | 器用さ | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 91%+14 | 100%+14 | 82%+5 | 89%+5 |
| 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 80%+5 | 93%+5 | 50%+5 | 40%+5 |
シリウス(3000万)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| 光癒剣 | |||
| BP1(◆) | E | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 光の壁 | |||
| BP9(◆◆) | - | 陽 | |
| 【技詳細】 補助/味方全体 味方生存者全体に「ガードアップ(大)」を付与する(効果3ターン) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 超・しっぽ切り | |||
| BP13(◆◆◆) | SS | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/ファスト/敵単体(斬) 攻撃する[特攻:悪魔、火精、水精、風精、土精] 攻撃命中時、対象に「防御弱化」「防御弱化(術)」を付与する(効果中/効果2ターン) 防御弱化(術) 術攻撃を受けた時、被ダメージが上昇する | |||
アビリティ
| 【初期解放】光の皇子 |
|---|
| [ターン開始時] 味方生存者全体の腕力と知力を上昇させる(効果中) 自身を「挑発」状態にする(効果中/効果4ターン) 自身のBPを回復する(+2) [光の壁を発動後] 敵全体の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力アップ状態を解除する [超・しっぽ切りを発動後] 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、「超・しっぽ切り」でカウンター攻撃する (技Rank1で発動) |
| 【Lv10で解放】皇子の威光 |
| [技による攻撃を受けた時(※)] 敵全体の腕力を低下させる(効果中) [術による攻撃を受けた時(※)] 敵全体の知力を低下させる(効果中) [直接攻撃を受けた時(※)] 敵全体の素早さを低下させる(効果中) [間接攻撃を受けた時(※)] 敵全体の器用さを低下させる(効果中) ※攻撃が命中した時のみ発動 |
| 【Lv30で解放】鉄壁の守りⅦ |
| 攻撃を受けた時被ダメージを軽減する(効果超極大) |
シリウスの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
| 技・術名 | BP | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| 光癒剣 | BP:1→0 | ◆ |
| 光の壁 | BP:9→7 | ◆◆ |
| 超・しっぽ切り | BP:13→10 | ◆◆◆ |
全ての技を使うので覚醒は必須。
継承おすすめ技
| ヒールライト+ | ▶シリウスSから継承可 【BP4/威力C】 回復/味方単体 対象のHPを回復する 対象の精神を上昇させる(効果小) |
|---|---|
| 瞬影剣 | ▶シリウスSから継承可 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果中) |
単体回復でサポート力を高めるならヒールライト。腕力デバフに特化させたいのであれば瞬影剣もおすすめ。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 光護剣 | 【BP1/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽) 攻撃する 味方生存者全体に「防御強化」(効果小/効果1ターン)を付与する | シリウス(コッペパン) |
| 皇刃三剣 | 【BP12/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽) 攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたびに一定の確率(確率特大)で、対象に「防御弱化」(効果小/効果2ターン)を付与する | |
| サンライトクロス | 【BP18/威力SS】 攻撃/近/直接/ファスト/敵単体(斬+陽) 攻撃前、以下の効果が発動する ・味方生存者全体に「煌めく刃」(効果2ターン)を付与する ・味方生存者全体に「攻撃強化」(効果超極大/効果2ターン)を付与する その後、攻撃する 煌めく刃 [斬または陽属性を含む攻撃命中時] 自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果中) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ヒールライト+ | 【BP4/威力C】 回復/味方単体 対象のHPを回復する 対象の精神を上昇させる(効果小) | シリウス |
| 瞬影剣 | 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果中) | |
| ホーリークロス | 【BP13/威力SSS】 攻撃/遠/直接/敵縦一列(斬+陽)範囲攻撃する |
シリウス(3000万)の評価
全体回復が得意なカウンター役
シリウスは、直接攻撃攻撃に対してSS威力技で反撃を行える。反撃時にアビリティの効果で全体回復ができ、さらに技でも全体回復が使える。挑発や被ダメ軽減も持つので盾役として活躍できる。
受けた攻撃に応じてデバフを付与
シリウスは、攻撃を受けた際に攻撃の技種に応じて敵に能力デバフを入れられる。下げられる能力については腕力/知力/素早さ/器用さと4種類あり、ゲームの仕様上2種類ずつ付与できる。敵の攻撃回数次第ではがっつり能力を下げることも狙える。
狙った能力を下げられないので注意
受けデバフは便利な反面、狙った能力を下げられないという欠点もある。状態異常対策で知力を下げたいのに技ばかり使うボスや攻撃回数が少なく強烈な一撃を繰り出すボスなど明確に刺さらない場合もある。
貴重な剣のバフ解除持ち
補助技「光の壁」は効果自体はガードアップ付与のみだが、シリウスはアビリティで敵の能力アップ効果を解除することができる。剣で能力アップを解除できるキャラは少なく、ヴァンパイアレディ(幻闘場)で活躍する。
プロフィール・詳細
シリウス(3000万)の詳細
| キャラ名 | シリウス | 武器種 | 剣 |
|---|---|---|---|
| ロール | ディフェンダー | 術適正 | 光 |
| LP | 6 | 性別 | 男性 |
| シリーズ | エンサガ | ||
| 入手方法 | ・シリウスガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 時々、私は私が背負う使命の重さに圧し潰されそうになる。帝国のみならずリーヴ・アースの世界の存亡…。だが私は歩みを止めない。父上の言葉に従い、己と仲間を信じて前進する。 | |||
別スタイル一覧
シリウス(3000万) | シリウス(コッペパン) | シリウス |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 体力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 腕力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 腕力+3 | Lv38 | 腕力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 体力+5 |
| Lv18 | 体力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます