ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のヌサカーン(UDX)【この注射一本で】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
メイン9話記念UDXガチャ
▶ブルーUDXガチャの当たりは?ヌサカーン(UDX)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・LP消費なしで味方全体のHPを回復 ・味方のステータスダウン/状態異常を解除 ・敵能力UP解除にも使える |
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
|---|---|---|---|
| 94%+14 | 63%+5 | 35%+5 | 101%+14 |
知力![]() | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 97%+5 | 70%+5 | 67%+5 | 38%+5 |
ヌサカーン(UDX)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| アブソーブ+ | |||
| BP3(◆) | D | 陰+冷 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+冷)攻撃する 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果小) 攻撃命中時、自身の知力を上昇させる(効果小) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| ヴァイタルドレイン | |||
| BP8(◆◆) | S | 打 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) 攻撃命中時、味方生存者全体の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力ダウン状態を解除する | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| ダークスフィア+ | |||
| BP13(◆◆◆) | SSS | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、対象の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力アップ状態を解除する | |||
アビリティ
| 【初期解放】妖魔の力Ⅲ |
|---|
| [ターン開始時] 一定の確率で(確率中)自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇(効果大)させ、 さらに、自身のBPを回復(+3)する |
| 【Lv10で解放】退病の心得 |
| バトル開始から数えて3の倍数のターン終了時、味方生存者全体の状態異常を全て解除する |
| 【Lv30で解放】ロバストハイプロテクト |
| 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果特大) HP満タン時、さらに被ダメージを軽減する(効果大) |
ヌサカーンの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| 妖魔の白衣(継承) | BP:1→0 | ◆ |
| アブソーブ+ | BP:3→2 | ◆ |
| ヴァイタルドレイン | BP:8→6 | ◆◆ |
| ダークスフィア+ | BP:13→10 | ◆◆◆ |
アビリティでのBP回復発動を祈りつつ、ヴァイタルドレインで全体回復しながら攻撃するのが基本パターン。BPが足りていないが回復したい場面で妖魔の白衣を使おう。
継承おすすめ技
| 妖魔の白衣 | ▶ヌサカーン(サガ魂)から継承可 【BP1 LP1/威力E】 回復/味方単体対象のHPを回復する 対象の毒状態を解除する |
|---|---|
| ミステリータップ | ▶ヌサカーン(サガ魂)から継承可 【BP8/威力-】 補助/ファスト/敵全体命中時、対象を混乱させる(確率中/効果4ターン) |
妖魔の白衣継承で、味方単体回復サポートもできるようになる。BP0で味方回復しつつ、再度ヴァイタルドレインに繋げられる点が使いやすい。ミステリータップは混乱が有効な敵が多い場合に継承させよう。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 妖魔の白衣 | 【BP1/威力E】 回復/味方単体対象のHPを回復する 対象の毒状態を解除する | ヌサカーン(サガ魂) |
| ミステリータップ | 【BP8/威力-】 補助/ファスト/敵全体命中時、対象を混乱させる(確率中/効果4ターン) | |
| グリフィススクラッチ | 【BP13/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打+斬)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) |
ヌサカーン(UDX)の評価
敵の強化/弱体/状態異常を解除できる

ヌサカーンの特徴は、敵の強化/弱体/状態異常それぞれを解除手段を持っていること。強化/弱体は技で能動的に行えるが、状態異常だけは3ターン毎なので、タイミングを選べない点には注意しよう。
回復サポート役としても使える

「ヴァイタルドレイン」は、弱体解除以外に味方全体のHPを回復できる。BP6で使えるので、2ターンに1回(アビ発動時は毎ターン)使用でパーティ全体の耐久に貢献できる。
装備武器の補正や属性に注意
ヌサカーンが習得する技/術の中で、ヴァイタルドレインのみが体術技となっている。他2つの術は闇術なので、他の術を使うなら闇属性武器を装備させよう。
プロフィール・詳細
ヌサカーン(UDX)の詳細
| キャラ名 | ヌサカーン | 武器種 | 体術 |
|---|---|---|---|
| ロール | サポーター | 術適正 | 闇 |
| LP | 6 | 性別 | 男性 |
| シリーズ | サガフロ1 | ||
| 入手方法 | ・ブルーUDXガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 体調不良か。直ぐに治す注射がある。無料で施術してやってもいいが、条件が一つある。以後の経過を死ぬまで観察させてもらう。死ぬまでだ。条件は、それだけだ。 | |||
別スタイル一覧
ヌサカーン(サガ魂) | ヌサカーン(UDX) |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 腕力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 腕力+3 | Lv38 | 腕力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
| Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます