ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のパウルス(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。ロマサガリユニバースのパウルス【立ち塞がる者】を育てる際に参考にしてください。
2周年前夜祭UDXガチャ
2周年前夜祭UDXガチャは引くべき?パウルス【立ち塞がる者】の評価

評価点 | 9点 |
---|---|
高難易度Tier | Aランク |
武器種 | ![]() |
ロール | ![]() |
入手方法 | ・2周年前夜祭ガチャ |
成長傾向↑↑ | 素早さ |
成長傾向↑ | 腕力 |
簡易評価 | ・SSS威力技でカウンターができる ・低コストディレイ技で行動順の調整が可能 |
みんなの新パウルスの評価は?
別スタイル一覧
全スタイル一覧はこちら反撃でSSS威力が使える
新パウルスの最大の特徴は、直接攻撃時にSSS威力の「どら鳴らし+」で反撃することができる。反撃アビリティの中では最高クラスの火力を持つので敵のターンでもダメージを稼ぎやすい。HP回復アビリティも発動する可能性もあるので、耐久力を高め。
全体攻撃ループが可能
ワイドハンマーを継承することでワイドスタンプ→ワイドハンマー×3といった行動を取れるようになる。全体攻撃を連打したい時に使いやすい。
ディレイ技で行動順を調整可能
BP4で使える「カチ上げ」は最後に行動するディレイ技。カチ上げを使うターンに他のキャラで突破することで、次のラウンドでワイドスタンプや脳天割り+などを使える。上手く調整できればコントロールしやすいキャラになる。
旧パウルスとどっちが強い?
新スタイルはカウンターありきで強力
新パウルスは、どら鳴らしでの開幕火力とダブルヒットなどでの継続火力が主なダメージソースとなる。さらにSSS威力カウンターでの追加ダメージも期待できる。直接攻撃が主体の相手には新スタイルが強い。
旧パウルスはサポート力が高い
旧パウルスは、脳天割りの知力ダウンや打の号令でのダメージアップなどアタッカー兼サポーターとしての運用ができる。単純な火力は新スタイルに劣るが、打パーティなどでは旧スタイルを活用する手もある。
パウルスのステータス補正
SSパウルスのステータス補正
Lv50 | 全スタイル内での順位 | |
---|---|---|
腕力 | 90% | 42位 / 502体 |
体力 | 62% | 94位 / 502体 |
器用さ | 80% | 26位 / 502体 |
素早さ | 74% | 120位 / 502体 |
知力 | 48% | 166位 / 502体 |
精神 | 46% | 284位 / 502体 |
愛 | 28% | 306位 / 502体 |
魅力 | 56% | 106位 / 502体 |
パウルスの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
単体攻撃ループ
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
カチ上げ | BP:5 | ◆ |
ダブルヒット (継承) | BP:8→6 | ◆◆ |
ワイドスタンプ | BP:9 | ◆◆ |
どら鳴らし+ | BP:12→9 | ◆◆◆ |
どら鳴らしから、威力Aのダブルヒットループにつなげる運用。HP吸収アビリティとカウンターで直接攻撃相手に耐久が高く、カウンター発動でダメージも稼げる。
全体攻撃ループ
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
カチ上げ | BP:5→4 | ◆ |
ワイドハンマー (継承) | BP:5→4 | ◆ |
ワイドスタンプ | BP:9→7 | ◆◆ |
どら鳴らし+ | BP:12 | ◆◆◆ |
全体攻撃運用の場合はワイドハンマー継承がおすすめ。ワイドスタンプからワイドハンマー連打の流れを作りやすい。
継承おすすめ技
ワイドハンマー | ▶パウルス(SS)から継承可 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する |
---|---|
ダブルヒット | ▶パウルス(S)から継承可 【BP8/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する |
全体ループをするならワイドハンマー、単体に特化するならばダブルヒットがおすすめ。
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
ワイドハンマー | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | ![]() |
脳天割り+ | 【BP9/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体 (打) 攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | |
旋空廻転撃 | 【BP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 自身の腕力を上昇させる | |
技名 | 効果 | キャラ |
返し突き | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
ダブルヒット | 【BP8/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |
大震撃 | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率小) |
パウルスのスキルとアビリティ
パウルスの技・術
技名1 | コスト | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
カチ上げ | |||
5(◆) | B | 打 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/ディレイ/敵単体(打)攻撃する | |||
技名2 | コスト | 威力 | 属性 |
ワイドスタンプ | |||
9(◆◆) | C | 打 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |||
技名3 | コスト | 威力 | 属性 |
どら鳴らし+ | |||
12(◆◆◆) | SSS | 打 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する |
パウルスのアビリティ
吸収攻撃Ⅳ | 【初期解放】 攻撃命中時 自身のHPを回復する(確率中/効果大) |
---|---|
戦端の銅鑼 | 【Lv10で解放】 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、どら鳴らし+でカウンター攻撃する(確率大)(技Rank1で発動) |
テンションアップⅤ | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
パウルスの属性耐性とスタイルボーナス
パウルスの属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | 0 |
パウルスのスタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 腕力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 腕力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 腕力+3 | Lv38 | 器用さ+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 器用さ+5 |
Lv18 | 器用さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロマサガRS最新ガチャ記事

ログインするともっとみられますコメントできます