サンブレイク対応の肉焼きのやり方とこんがり肉の入手方法です。肉焼きセットで肉を焼くコツやタイミング、効果まで掲載しています。
肉焼きのやり方
① | 生肉を用意する |
---|---|
② | 肉焼きセットか食事場のよろず焼きで肉を焼く |
生肉を用意しよう

生肉の入手方法 |
---|
①モンスターから剥ぎ取り ブンブジナ、ズワロポス、ケルビ、ガーグァ、ポポ、ガウシカ、リノプロス ②交易のポイント交換で購入(60pts) |
まずは材料となる生肉を入手しよう。カムラポイントに余裕がある人は交易のポイント交換で入手するのが手っ取り早いぞ。
肉焼きセットを使って自分で焼く

常備品の肉焼きセットを使うと、生肉を焼くことができる。クエストでフィールドに出ているタイミングで右下のアイテムスロットを肉焼きセットに合わせて使おう。
焼き目を頼りにこんがり肉を焼こう
肉 | 効果 |
---|---|
![]() | 焼く前の肉。約以外にも罠肉に調合したり、設置してモンスターの足止めに使用できる |
![]() | 食べるとスタミナを50回復する |
![]() | 食べるとスタミナを全回復する |
![]() | 食べるとスタミナを25回復することもあるが、逆に25減ってしまうこともある |
肉焼きのコツは、焼き目を覚えること。時間経過でどんどん焼き目が変わっているので、「こんがり」の焼き目の時に手を離そう。肉の筋が無くなるタイミングが生焼けとこんがりの切り替わりとなるので覚えておこう。
レバーが4周する直前がおすすめ

肉の焼き目の他にレバーの位置でもタイミングを測れる。レバーがちょうど4周して上に戻る直前に肉をあげるとこんがり肉を作成できる。焼き目と合わせて見ておくとタイミングを合わせやすいぞ。
回避で肉焼きをキャンセル可能
肉焼き中にXボタンを押すと、肉焼きをキャンセルすることができる。たとえコゲ肉になってしまっても肉を仕上げる前にキャンセルすれば、生肉の状態に戻すことができる。
里の食事場でよろず料理を依頼

里の食事場からよろず料理で生肉を渡すと、ムービーが流れた後に即座にこんがり肉を入手できる。多少のお金がかかるものの、1度に大量のこんがり肉を入手できるため、肉焼きセットで焼くよりも非常に楽だ。
▶食事場の効果と仕様についてモンハンライズの関連記事
![]() | ![]() |
スキルシミュレーターを作成!

ログインするともっとみられますコメントできます