黒い砂漠モバイルの激怒したレッドノーズ攻略についてまとめています。攻略のコツや立ち回りも掲載していますので、激怒したレッドノーズに挑戦する際は参考にしてください。
ワールドボスの解説激怒したレッドノーズの基本情報

出現場所 | アグリス祭壇 ※レッドノーズの祭壇から入場 |
---|---|
出現時間 | 毎週土曜日 12:00 ~ 14:00、20:00 ~ 22:00 |
挑戦条件 | レベル35以上 |
知識ボーナス | 防御力+1 |
アルイェリの隙間 | カプラスの追従者を1,000体制圧 |
手に入る主な報酬
武器と防具のステータスは初期段階のものです。
画像 | 名前 / 効果 |
---|---|
![]() | 真レッドノーズのアーマー ・防御力:309 追加効果: ・HP+200 ・MP+20 ・魔力再生+2% |
![]() | レッドノーズのアーマー ・防御力:213 追加効果: ・HP+200 ・MP+20 ・魔力再生+2% |
![]() | アルイェリの破片 ボス装備の製作材料。 |
![]() | 古代の石板 古代遺跡に入るために使うアイテム。 |
![]() | ヴォルクスの助言I 潜在力覚醒の覚醒成功確率が1.1倍アップする。 |
ベリア村で知識の事前入手ができる

あらかじめ激怒したレッドノーズの知識を入手しておくことが可能だ。バレノス自治領にあるベリア村のNPCトラナン・アンダーフォーがいる建物の屋上を調べてみよう。
攻略のコツと立ち回り
大刀を横に構えると薙ぎ払い攻撃

大刀が赤く光り、左脇付近で横に構えたあとは広範囲に対して大きく剣を振り前方向には衝撃波が飛んでくる。攻撃が当たると大ダメージを受けるため回避で避けるのがおすすめだ。
長い溜め動作が入る

少し長い溜め動作が入ると強い薙ぎ払いが来る合図だ。薙ぎ払いには溜め動作が少なく、比較的威力の弱い薙ぎ払いもあるため、溜め動作を確認したら落ち着いて対処しよう。
ジャンプ攻撃には要注意!!

レッドノーズがジャンプし、着地したときの衝撃波には要注意!こちらも大ダメージを受けるため遠くへ離れるか、着地のタイミングで必ず回避しよう。
溜め動作を見逃さない

レッドノーズはジャンプ攻撃をする直前に、飛び上がるための短い溜め動作を行う。これはジャンプ攻撃が来るサインなので見逃さないようにしよう。
正面に向かっての攻撃が多い

大刀を振りかぶってからの切りつけや拳の振り落とし、踏みつけ攻撃など正面への攻撃が多い。攻撃範囲は狭いのでレッドノーズの背後から攻撃をすれば恐れることはない。
正面に立たなければ比較的安全

大刀を振りかぶってからの切りつけは、前方方向に剣圧が伸びる。横への範囲は狭いため、極力レッドノーズの正面には立たないようにしよう。
ワールドボスの出現スケジュール
12時~14時/20時~22時 | 21時40分 | |
---|---|---|
月 | ![]() ![]() | - |
火 | ![]() | ![]() |
水 | ![]() ![]() | ![]() |
木 | ![]() | ![]() |
金 | ![]() ![]() | - |
土 | ![]() ![]() | - |
日 | ![]() | ![]() |
毎日11時~14時/19時~翌2時 | 協同討伐隊 「オピン」「ガーモス」 |
---|
※専用フィールドへ入場する場合の戦闘参加は終了10分前まで
※21時40分に出現するボスは制圧された時点で終了
※アルイェリの隙間に追加されるとスケジュール管理から外れる
※協同討伐隊は該当の時間帯に週1回まで挑戦可能
ログインするともっとみられますコメントできます