0


twitter share icon line share icon

【黒い砂漠モバイル】太陽の戦場の解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒い砂漠モバイル】太陽の戦場の解説

黒い砂漠モバイルの太陽の戦場について掲載しています。太陽の戦場の仕様や参加方法、挑戦するメリットなどをまとめているので参考にしてください。

目次

太陽の戦場とは?

大規模戦闘コンテンツ

カルフェオン対バレンシア

▲太陽の戦場は30人vs30人の集団戦。

太陽の戦場は、過去のカルフェオン軍対バレンシア軍の戦場を舞台に行われる大規模戦闘コンテンツだ。それぞれ30人ずつの陣営に分かれて戦い、相手の総司令官を制圧した陣営が勝利となる。

太陽の戦場の開催スケジュール

曜日時間
火曜・木曜20:30 ~ 21:30
土曜19:30 ~ 20:30
日曜19:30 ~ 21:30

2種類のマップのローテーション方式で開催

太陽の戦場には「赤い風激戦地」「嵐の進撃路」という2種類のマップがある。2週間ごとのローテーションで切り替わるので覚えておこう。

専用アイコンからの入場がおすすめ

太陽の戦場のアイコン

▲メインメニュー → 対戦 → 太陽の戦場でも入場可能。

太陽の戦場が始まると、ミニマップ横に専用アイコンが出現する。アイコンをタップすると太陽の戦場のメイン画面へ移動でき、「戦場参加」をタップするだけでマッチングが始まるので簡単だ。

費用を支払う必要がある

参加費用の支払い画面

太陽の戦場を利用するには、入場時に参加費用を支払う必要がある。参加費用によって勝利時の報酬や追加効果が異なるため、手持ちの費用の在庫状況や欲しい報酬で参加費用を決めよう。

Point!アイテムでの入場は週10回まで、シルバーでの入場は無制限です。また、勝利報酬を獲得できるのは3勝までなので注意しましょう!

参加費用と報酬一覧

詳細はこちら

※参加費用と報酬は定期的に変更されます。

参加費用報酬
1シルバーicon 1,000万シルバー真紅の彫像icon 真紅の彫像×1
2エダナ鋳貨 エダナ鋳貨×2,560混沌の結晶 混沌の結晶×350
3エダナ鋳貨 エダナ鋳貨×7,330混沌の結晶 混沌の結晶×1,000
4魔力の産物 魔力の産物×250,000魔力の精魂 魔力の精魂×250,000
5暗黒鋳貨 暗黒鋳貨×193,000アルイェリの破片 アルイェリの破片×5,000

チーム分けはランダムで決まる

チーム分けはランダムでマッチングされるため、ギルドメンバーや友達と同じ陣営を選ぶことはできない。各陣営が30人に到達すると戦闘が開始される。

太陽の戦場に挑戦するメリット

費用に応じた報酬が手に入る

追加報酬

勝利すると週3回まで支払った参加費用に応じて報酬を獲得できる。貴重なアイテムが報酬になることもあるので、毎週3勝を目標に可能な限り参加しておきたい。

能力値バフを獲得できる

個人のシーズン報酬

▲効果の有効期限は月曜0時~土曜0時までの5日間。

勝利した回数に応じて、キャラに能力値バフが適用される。3勝することで一時的に得られる攻撃力+100と防御力+100はメリットとして大きい。

勝利数ごとの追加能力値一覧

勝利数追加能力値
1勝攻撃力+50、防御力+50、最大HP+250
2勝攻撃力+75、防御力+75、最大HP+375
3勝攻撃力+100、防御力+100、最大HP+500

名誉勲章を集められる

名誉勲章の報酬

▲名誉勲章は財貨リストに累積される。

勝利報酬や敵を倒した回数、寄与度ランキングに応じて名誉勲章という財貨アイテムが手に入る。名誉勲章商店で貴重なアイテムと交換できるため、集められるチャンスは逃さないようにしよう。

名誉勲章の集め方はこちら!

名誉勲章の獲得条件一覧

条件報酬
勝利報酬名誉勲章icon 名誉勲章×30
敵を30回制圧名誉勲章icon 名誉勲章×10
寄与度1~10位名誉勲章icon 名誉勲章×10
寄与度11~20位名誉勲章icon 名誉勲章×8
寄与度21~30位名誉勲章icon 名誉勲章×6

太陽の戦場のルールと戦いの流れ

勝利条件

赤い風激戦地・嵐の進撃路
・戦闘開始後、15分以内に相手陣営の「総司令官」を倒した陣営が勝利
・「総司令官」が倒せなかったら「合計寄与度点数がより高い陣営」が多い陣営が勝利

基本ルール

赤い風激戦地・嵐の進撃路
・相手陣営のプレイヤーを倒すと、倒したプレイヤーの活躍度合いによって寄与度を獲得できる
・復活拠点を占領すると味方全体のHPが5000回復する
・復活拠点を占領すると占領者は3分間、冒険者に与えるダメージ量が20%増加 効果を得る
・復活拠点を占領すると寄与度30点を獲得する
・連続で死亡した場合、死亡した回数によって「敵対心バフ」の効果を得る
・戦闘開始から終了まで装備変更はできない
・入場後1分間何もしなかったら自動的に離脱する
・再入場可能時間は10分間
再入場をしなかった場合は30分太陽の戦場に参加できない

相手プレイヤー制圧時に得られる寄与度

寄与度の詳細はこちら
相手プレイヤーの状態獲得寄与度
退治回数が10回120
退治回数が9回110
退治回数が8回100
退治回数が7回90
退治回数が6回80
退治回数が5回70
退治回数が4回60
退治回数が3回50
退治回数が2回40
退治回数が1回30
退治回数、または死亡回数が0回30
死亡回数が1回27
死亡回数が2回22
死亡回数が3回17

敵対心バフの効果一覧

敵対心バフの詳細はこちら

※回数 = 連続死亡回数

回数適用効果
1冒険者に与えるダメージ量1%増加
冒険者から受けるダメージ量1%減少
2冒険者に与えるダメージ量10%増加
冒険者から受けるダメージ量5%減少
3冒険者に与えるダメージ量15%増加
冒険者から受けるダメージ量7.5%減少
4冒険者に与えるダメージ量 25%増加
冒険者から受けるダメージ量12.5%減少
5冒険者に与えるダメージ量43%増加
冒険者から受けるダメージ量21.5%減少
6冒険者に与えるダメージ量70%増加
冒険者から受けるダメージ量35%減少

副隊長の武器/陣営の剣について

赤い風激戦地・嵐の進撃路
・赤い風激戦地では相手陣営の副隊長を制圧すると「副隊長の武器」が出現する
・嵐の進撃路では封印された武器を破壊すると「陣営の剣」が出現する
・副隊長の武器/陣営の剣を獲得した冒険者は戦闘力が増加
・副隊長の武器/陣営を持ったプレイヤーが死亡すると、決まった場所に副隊長の武器が再出現
※副隊長の武器/陣営の剣を獲得したプレイヤーが一定数の敵を制圧すると武器が成長する(成長した数値は累積される)

総司令官について

赤い風激戦地・嵐の進撃路
・各陣営の寄与度合計が3,500になると出現
・相手陣営の総司令官を制圧すると勝利

戦術象について

赤い風激戦地
・戦闘開始1分後、味方の副隊長死亡時、味方の総司令官登場時に占領不可の拠点に1頭ずつ出現する
・「副隊長の武器」を持ったプレイヤーは戦術象に搭乗できない
・象のダメージ量を増加させる錬金石の効果は適用されない
・戦術象に搭乗した状態で攻撃を受けるとプレイヤーがダメージを受けることはなく戦術象がダメージを受ける
・戦術象のHPが0になると倒される
・移動中前方に敵がいる場合、3秒ごとに「衝突攻撃」を行う
・戦術爆弾ボタンを押すと、約1.5秒後に爆発する爆弾を設置できる
戦術象に搭乗した状態で復活拠点の占領はできない

大砲/火箭について

嵐の進撃路
・大砲は各陣営ごとに3門ずつ配置されている
・坂道の中央には両陣営が使用できる火箭が配置されている
・「陣営の剣」を持ったプレイヤーは大砲と火箭に搭乗できない
・大砲と火箭のダメージ量を増加させる錬金石の効果は適用される
・大砲に搭乗した状態で攻撃を受けるとプレイヤーがダメージを受けることはなく大砲がダメージを受ける
・大砲のHPが0になると破壊される
・火箭に搭乗した状態で攻撃を受けると搭乗したプレイヤーがダメージを受ける

赤い風激戦地の流れ

赤い風激戦地のマップ
1副隊長を制圧して副隊長の武器を出現させる
2自陣営の寄与度合計を3,500にする
3総司令官を制圧する

嵐の進撃路の流れ

嵐の進撃路のマップ
1副隊長を制圧しながら自陣営の寄与度合計を3,500にする
※陣営の剣の破壊も同時進行で行えるとベスト!
2総司令官を制圧する

太陽の戦場で勝つためのコツ

参加費用をケチらない

参加費をケチらない

アイテムを支払って入場すると参加費用に応じた追加効果を獲得できる。戦闘で遅れを取らないためにも、参加費用はケチらずに上限10回を使い切る方がおすすめだ。

参加費用別の追加効果一覧

詳細はこちら
参加費用効果
1,000万シルバー・闇精霊ダメージ+18%
・最大HP+1,200
エダナ鋳貨×2,560・闇精霊ダメージ+18%
・最大HP+1,200
エダナ鋳貨×7,330・闇精霊ダメージ+30%
・最大HP+2,000
魔力の産物×250,000・闇精霊ダメージ+30%
・最大HP+2,000
暗黒鋳貨×193,000・闇精霊ダメージ+30%
・最大HP+2,000

副隊長の武器/陣営の剣を積極的に使おう

副隊長の武器

▲武器に近付きソーシャルアクションをタップ!

副隊長の武器や陣営の剣は、所持したプレイヤーがより多くの敵を倒すことで効果が強力になる。戦闘力の高いプレイヤーが積極的に武器を取り、効率的に強化できれば、自陣営が優勢になる後押しになるだろう。

Point!嵐の進撃路では開始直後に意識して陣営の剣の封印を解きに向かいましょう!

終盤はプレイヤーより総司令官を優先

総司令官を優先

プレイヤーをどれだけ倒しても、自陣営の総司令官を制圧されてしまうと敗北になる。序盤は副隊長の制圧やPK(プレイヤーキル)で寄与度を稼ぎ、総司令官が出現したら総司令官を優先的に攻撃して勝利を目指そう。

優先ターゲットを切り替えよう

優先ターゲットを切り替えよう

密集地に総司令官が出現するため、手動でターゲットロックするのは難しい。ミニマップ横にあるアイコンをタップして「冒険者優先」状態を解除しておくと、少しは総司令官を狙いやすくなる。

大砲を有効活用しよう

大砲を使用しているところ

嵐の進撃路では、いかに大砲を活用するかも重要だ。大砲に搭乗する場合は安全な場所に移動させたり、戦場にいるプレイヤーが攻撃目標にピンを立てたりして有効的に活用しよう!

Point!大砲を使うプレイヤーは「団結した技術の錬金石」を装備してダメージ量を上げましょう!

敵の大砲破壊も有効!

余裕があれば敵陣営の大砲を破壊して利用できなくしよう。もちろん、自陣営も敵に狙われるリスクがあるので、大砲を守る役割のプレイヤーを配置するのもあり。

戦術象を有効活用しよう

戦術象の使い方

戦術象の衝突攻撃や戦術爆弾で敵陣営を撹乱できるので活用しよう。ただし、大勢から攻撃されるとすぐに倒されてしまうため、敵陣の中心で止まるようなことは避け、常に動き回るのがおすすめだ。

Point!戦術爆弾は範囲ダメージ+硬直効果を与えられます。

復活ポイントの占領は優先度低め

復活ポイントの占領

復活ポイントを占領すれば、寄与度30点を獲得できたり、冒険者に与えるダメージ量が増加したりとメリットもあるが優先度は低めだ。全員で協力して副隊長や総司令官のHPを削ることに集中した方が勝率は上がる。

Point!自陣の復活ポイントを占領されて取り返しに行く場合は、少人数で行くようにしましょう。

大砂漠関連の相互リンク

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Pearl Abyss
▶黒い砂漠MOBILE公式サイト
▶黒い砂漠MOBILE冒険の手引き(公式攻略情報)

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
初心者情報
初心者向け記事まとめ
始める前に知っておきたいこと
序盤におすすめの記事
キャラクター育成指南
復帰者向け情報
復帰者がやるべきこと
効率の良い稼ぎ方
オルゼカの宝の作り方
ストーリー解説
パール商店のおすすめアイテム
お役立ち情報まとめ
馬・ペット・妖精
領地経営
家門コンテンツの解説
家門派遣の使い方 星座の解説 修練の塔の解説 栄光の道の解説 栄光の道攻略のコツ トゥースの巣の解説 第15亀裂の立ち回り解説 第16亀裂の立ち回り解説 第17~19亀裂の立ち回り解説 第20~22亀裂の立ち回り解説 家門の地位の解説
その他のお役立ち情報
ギルド・PvP・GvG
ギルド情報
PvP・GvG情報
大洋の解説
大砂漠の解説
ハドゥムの領域と混沌地域
知識の解説
ワールドボスの解説
最近実装されたワールドボス
依頼一覧
職業一覧
最近実装されたクラス
装備品一覧
アイテム一覧
PC版との違い
掲示板
×