黒い砂漠モバイルの混沌のムラカ攻略についてまとめています。攻略のコツやメリットも掲載していますので、混沌のムラカ攻略の際はお役立てください。
ワールドボスの解説混沌のムラカの基本情報

出現場所 | ロングリーフの木の森に出現 |
---|---|
出現時間 | 毎週日曜日 21:40 |
挑戦条件 | 特になし |
知識ボーナス | 攻撃力+1 |
手に入る主な報酬
画像 | 名前 / 効果 |
---|---|
![]() | 古代の未鑑定文様刻印書 鑑定すると神話~太古の文様刻印書が手に入る。 |
![]() | 混沌の核 混沌の軸の製作材料。 |
![]() | もつれた時間 太古の預言者の部屋へ入場する際に使う。 |
![]() | カプラスの技術書の一枚 カプラスの技術書の製作材料。 |
![]() | エリアン深淵武器箱 次のアイテムのうち1種を獲得。 -クザカメイン武器×1 -ダンデリオンメイン武器×1 -ヌーベル補助武器×1 |
挑戦する時間に要注意!
混沌のムラカは制圧された時点でその日の出現は終了だ。クザカやカランダのように、時間内であれば好きなタイミングで挑戦できるわけではないので、開始前に出現場所で待機しよう。
参加し忘れたときは痕跡を使う

▲ムラカが制圧された場所に痕跡がある。
ムラカ討伐に参加し忘れた場合は、「ムラカの霊魂が込められたヘルム」という痕跡を拾いに行こう。この痕跡を使うと、パーティを組んでムラカの幻影へ挑戦することが可能だ。
![]() | この方法で挑戦するムラカの幻影はHPゲージが20本で、通常出現時よりも獲得報酬が少なくなります。 |
---|
ムラカが残した痕跡を使う手順
1 | 混沌のムラカが制圧された場所で「ムラカの霊魂が込められたヘルム」を回収 ※痕跡は制圧から30秒後に出現 ※次にムラカが登場する10分前まで回収可能 ※ムラカ討伐に未参加の場合のみ獲得可能 |
---|---|
2 | 「ムラカの霊魂が込められたヘルム」を使ってパーティメンバーを募集 ※1人でも挑戦可能 ※30秒後に冒険者の変わり身が合流 |
3 | ムラカの幻影の森に入場してムラカの幻影を制圧 ※死亡しても無料で繰り返し復活可能 |
もつれた時間が手に入る

「もつれた時間」をゲーム内で手に入れる主な方法は、混沌のムラカの制圧報酬だ。毎週必ず挑戦して、地道にもつれた時間を集めよう。
太古の預言者の部屋の攻略はこちら!混沌のムラカ攻略のコツ
背後から攻撃しよう

混沌のムラカの攻撃を受けると、転倒させられることが多い。正面方向に向かって行う攻撃が多いため、なるべく背後からの攻撃を徹底して、効率良くダメージを稼ごう。
強攻撃の衝撃波に注意しよう

叩きつけや踏みつけの強攻撃は、広範囲に対して衝撃波が発生するため、背後にいても安心できない。ダメージも大きいため、ムラカが腕や足を上げたら回避の準備をしておこう。
ターゲットロックを推奨する

ムラカとの戦闘は一般フィールドで行われるため、大きく移動することがある。自動戦闘で放置の場合、ターゲットロックをしていないとキャラがムラカを追いかけないので注意しよう。
ワールドボスの出現スケジュール
※戦闘参加は終了10分前までになります。
11時~14時 19時~翌2時 | 12時~14時 20時~22時 | 21時40分 | |
---|---|---|---|
月 | オピン | 激怒したギアス ハドゥム:クザカ | - |
火 | オピン | ハドゥム:激怒したレッドノーズ | アヒブズグリフォン |
水 | オピン | クザカ 激怒したベグ | - |
木 | オピン | 激怒したマスカン | トゥカル・ライテン |
金 | オピン | ヌーベル 古代クツム | - |
土 | オピン | 激怒したレッドノーズ カーン | - |
日 | オピン | カランダ | 混沌のムラカ |
ログインするともっとみられますコメントできます