黒い砂漠モバイルの第17~19亀裂の立ち回り解説を掲載しています。栄光の道の第17~19亀裂の攻略に苦戦している方はぜひ参考にしてください。
栄光の道関連リンク
第17亀裂の基本情報
出現ボス一覧
攻勢 | 出現ボス |
---|---|
1 | 激怒したレッドノーズ |
2 | 激怒したギアス |
3 | 激怒したベグ |
4 | 激怒したマスカン |
5 | カランダ |
マップがこれまでとは違う
17亀裂以降のマップは、1~16亀裂とは大きく異なる。初めて挑戦する場合は、必ず「開始前に配置使用」にチェックを入れ、キャラ配置を一から組み直そう。
全5攻勢でワールドボスが出現する
17亀裂以降は全5攻勢で構成されており、出現するボスが討伐ボスではなくワールドボスだ。移動ルートや攻撃パターンを把握して、対策を練ってから攻略しよう。
Point! | 出現するのはワールドボスですが、勇敢な征服者の錬金石が有効です! |
---|
こまめな配置変更が攻略のカギ
攻勢によって敵軍勢の移動ルートが変わるため、こまめな配置変更が攻略のカギと言える。配置変更後は30秒間の待機時間が発生する点には十分注意しよう。
2攻勢と4攻勢で精霊が出現する
攻勢数が少なくなった分、精霊が出現するのも2攻勢と4攻勢の2回のみ。「戦場の精霊」が出現しなくなっていることも覚えておきたい。
獲得報酬一覧
不確定報酬 |
---|
・ 空虚の錬金石 ・ 燦爛たる黄金の記章 ・ 煌めく黄金の記章 ・ 輝く黄金の記章 ・ トゥースの息吹 |
確定報酬(倍率1.5~3倍) |
・ 栄光の証×117 ・ [深淵]凝縮された黒いオーラ箱×21 ・ [神話]凝縮された黒いオーラ箱×7 ・ [唯一]凝縮された黒いオーラ箱×10 ・ 最上級ブラックストーンの束×19 ・ 黄金彫像×151 |
確定報酬(倍率の対象外) |
・ トゥースの巣のマップ破片 |
第17亀裂の立ち回りとコツ
1攻勢の基本情報
- 敵軍勢は左下→中央→右上ルートで移動
- 制限時間130秒でレッドノーズ出現
- 出現後すぐにマップ中央へ移動
- 制限時間100秒で城門前へ移動
戦力を中央に集中させる
敵軍勢の移動ルートに沿ってキャラを配置するのが立ち回りの基本だ。レッドノーズはまず中央に移動してくるため、戦闘力の高いキャラは中央に配置しておこう。
Point! | レッドノーズの攻撃を受けやすい中央右にキャラを配置しないのも手です。 |
---|
爆撃要請を使うのがおすすめ
レッドノーズはダメージが通りにくく、キャラの攻撃だけで倒そうとすると時間切れになる可能性が高い。爆撃要請を使い一気にHPを削るのがおすすめだ。
次の配置を意識しながら倒す
レッドノーズが城門前に移動したら、キャラ配置を変更して対応しよう。このとき、2攻勢のルート上にいないキャラを優先的に動かすと効率的だ。
2攻勢の基本情報
- 敵軍勢は左上→中央→右下ルートで移動
- 制限時間135秒でギアス出現
- 制限時間100秒からトーテムの召喚開始
キャラの配置を優先させる
ギアスが出現するまでの時間は、軍勢の移動ルートにキャラを配置することに専念しよう。この際、戦闘力の高いキャラはギアス出現位置に置くのがおすすめだ。
ギアスを攻撃しながらトーテムを破壊
ギアスへの攻撃はもちろんだが、召喚されるトーテムを放っておくのも禁物だ。トーテムを破壊しながら城門へのダメージを抑えよう。
3攻勢の基本情報
- 敵軍勢は左下→中央→右上ルートで移動
- 制限時間135秒でベグ出現
- 出現後すぐにマップ右上へ移動
戦力を右上に集中させる
ベグは出現後すぐにマップ右上に移動するため、戦闘力の高いキャラの配置は右上だ。余裕があれば他のキャラは、敵軍勢の移動ルート上へ配置を変えよう。
爆撃要請を使うのがおすすめ
爆撃要請を使えば、かなりスムーズにベグを倒せるためおすすめだ。ただし、家門全体の戦闘力が高く、5攻勢で太古の咆哮を使いたい場合は、状況次第で温存も考えよう。
城門前に配置しないのもあり
ベグは右上の位置から城門に向けて遠距離攻撃を行う。城門前のキャラは次の攻勢のために避難させておくのもありだ。
4攻勢の基本情報
- 敵軍勢は左上→中央→右下ルートで移動
- 4攻勢スタートと同時にマスカン出現
- マップをランダムに動き回る
戦力は中央に集中させる
マスカンはランダムに動き回るため、決まった場所への配置が難しい。5攻勢のカランダ戦に備えて、戦闘力の高いキャラは中央に配置しておく方が無難だ。
止まってから爆撃要請を当てる
マスカンの動きが止まったタイミングで爆撃要請を当てよう。キャラの攻撃だけで倒すには時間が足りない可能性が高いため、爆撃要請は使う方がおすすめだ。
5攻勢の基本情報
- 中央にカランダ出現
- 城門の両端から雑魚が出現
中央と城門前に戦力を集中させる
戦闘力の高いキャラは中央でカランダを攻撃、それ以外のキャラは城門前で雑魚を倒す。爆撃要請や戦場の激怒など、残っている家門の力をフル活用して削りきろう。
太古の咆哮なら一撃
カランダは太古の咆哮を使えば一撃で倒すことが可能だ。家門の力20が残るように1~4攻勢を立ち回れば、5攻勢を気にする必要はない。
精霊次第でやり直すのもあり
オーラの精霊が出現すれば、余裕を持って5攻勢で太古の咆哮を使える。精霊次第では退出してやり直した方が早い場合もある。
中央での死亡は極力避ける
全攻勢で敵が通る中央では、キャラが死亡しないように心がけよう。死亡したキャラは配置変更ができないため、配置の選択肢が少なくなりピンチになりやすい。
第18亀裂の基本情報
出現ボス一覧
攻勢 | 出現ボス |
---|---|
1 ~ 4 | 激怒したレッドノーズ 激怒したギアス 激怒したベグ 激怒したマスカン ※上記ボスが各攻勢にランダムで1体ずつ出現 ※1度出現したボスが重複することはない |
5 | カランダ |
各攻勢のボスがランダム
第17亀裂との違いはボスが強化されただけでなく、1~4攻勢でボスがランダムに出現すること。とはいえ、それぞれのボスへの対応に変わりはないので、どのボスに対してどの対応をするか確認しておけば問題ない。
Point! | 各攻勢の移動ルートは第17亀裂と同じです! |
---|
獲得報酬一覧
不確定報酬 |
---|
・ 空虚の錬金石 ・ 燦爛たる黄金の記章 ・ 煌めく黄金の記章 ・ 輝く黄金の記章 ・ トゥースの息吹 |
確定報酬(倍率1.5~3倍) |
・ 栄光の証×122 ・ [深淵]凝縮された黒いオーラ箱×24 ・ [神話]凝縮された黒いオーラ箱×8 ・ [唯一]凝縮された黒いオーラ箱×11 ・ 最上級ブラックストーンの束×21 ・ 黄金彫像×167 |
確定報酬(倍率の対象外) |
・ トゥースの巣のマップ破片 |
第18亀裂の立ち回りとコツ
使う家門スキルを決めておこう
出現したボスに対して、どの家門スキルを使うかをあらかじめ決めておこう!基本的には第17亀裂攻略時に使っていたスキルで問題ない。
各ボスで使うおすすめ家門スキル
ボス | 家門スキル |
---|---|
激怒したレッドノーズ | 爆撃要請 |
激怒したギアス | 使用しない |
激怒したベグ | 使用しない |
激怒したマスカン | 爆撃要請 |
カランダ | 太古の咆哮+α |
カランダは太古の咆哮だけでは倒せない
第18亀裂のカランダは太古の咆哮のみで倒すことはできない。HPゲージが7本程度残るため、5攻勢までのHP管理とキャラクター配置で手を抜くのは禁物だ!
精霊次第でカランダに爆撃要請を使う
オーラの精霊が出現するかで、太古の咆哮後の対応が変わってくる。出現した場合は「爆撃要請」で追い打ちを行い、出現しなかった場合は「戦場の激怒」を使って配置変更をしながら乗り切ろう。
第19亀裂の基本情報
出現ボス一覧
攻勢 | 出現ボス |
---|---|
1 ~ 4 | 激怒したレッドノーズ 激怒したギアス 激怒したベグ 激怒したマスカン ※上記ボスが各攻勢にランダムで1体ずつ出現 ※1度出現したボスが重複することはない |
5 | マグラム ※自爆する溶岩族パオルンを呼び出す |
5攻勢でマグラムが出現
第18亀裂との違いは、5攻勢のボスがカランダではなくマグラムが出現すること。1~4攻勢までの対応に大きな変化はないが、マグラムは高速で移動する自爆雑魚を呼び出すため、対策が必須となる。
獲得報酬一覧
不確定報酬 |
---|
・ 空虚の錬金石 ・ 燦爛たる黄金の記章 ・ 煌めく黄金の記章 ・ 輝く黄金の記章 ・ トゥースの息吹 |
確定報酬(倍率1.5~3倍) |
・ 栄光の証×127 ・ [深淵]凝縮された黒いオーラ箱×27 ・ [神話]凝縮された黒いオーラ箱×9 ・ [唯一]凝縮された黒いオーラ箱×12 ・ 最上級ブラックストーンの束×23 ・ 黄金彫像×183 |
確定報酬(倍率の対象外) |
・ トゥースの巣のマップ破片 |
第19亀裂の立ち回りとコツ
使う家門スキルは18亀裂までと同じ
各攻勢で使う家門スキルは、基本的に第18亀裂までと同じだ。5攻勢のマグラムが非常に強力なボスなので、太古の咆哮は可能な限り使った方が良い。太古の咆哮は自爆雑魚の対策にもなるのでおすすめ。
各ボスで使うおすすめ家門スキル
ボス | 家門スキル |
---|---|
激怒したレッドノーズ | 爆撃要請 |
激怒したギアス | 使用しない |
激怒したベグ | 使用しない |
激怒したマスカン | 爆撃要請 |
マグラム | 太古の咆哮+α |
城門の耐久度は20万以上ほしい
激怒したベグの攻撃力がかなり上がっており、爆撃要請なしで倒す場合、城門の耐久度を10万近く削られる可能性がある。サブキャラを可能な限り強化して、最低でも耐久度20万以上は準備したいところだ。
Point! | 栄光の道参加キャラを強化してベグを素早く倒せば、城門へのダメージを最小限に抑えられます。 |
---|
マグラム戦は両方のルートから攻めてくる
マグラム戦の雑魚モンスターは、上下両方のルートから城門へ向かって攻めてくる。マグラムへの攻撃役以外は、偏った配置をするのではなく、城門前を中心に両方のルートを満遍なく対策しよう。
マグラム戦はHP管理も重要!
マグラムは非常に攻撃力が高く、油断しているとマップ中央でキャラが戦闘不能になってしまう。マグラムを攻撃しているキャラのHPが少なくなったら、戦闘不能になる前に別キャラと配置を変更しよう。
自爆雑魚出現後に太古の咆哮を使う
一定時間が経過すると、マグラムが高速で移動する自爆雑魚を呼び出す。太古の咆哮を自爆雑魚が出現してから使えば、マグラムへの大ダメージと自爆雑魚の処理を同時に行えるのでおすすめだ。
Point! | 自爆雑魚の高速移動を防ぐ手段として、家門スキル「影の封鎖」も有効です! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます