黒い砂漠モバイルのスキル強化のやり方やメリットについて掲載しています。スキル深化の条件や強化方法についても載せているほか、スキル教本の集め方も紹介していますので、参考にしてください。
スキル関連リンク
スキル強化のメリット
スキルの効果が強化される

スキルにはレベルが設定されており、上がるたびにダメージが増えたり付加効果が追加されたりする。スキルレベルは、スキル教本で経験値を付与することで上げられる。
スキル強化の方法
スキル教本を使う
スキル教本には「初級・中級・上級」の3ランクがある。ランクが上がるほど経験値が多く得られるが、その分強化に必要なシルバーも多くなる。
スキルごとに専用の教本がある

教本にはスキル名が書いてあり、使うと同じ名前のスキルを強化できる。また教本の左上に記載されているクラスアイコンが違うと使えないので、取引所では間違わないようにしよう。
ステータスを強化する教本がある

教本の中には、ステータスをアップさせるものがある。この教本は、クラス専用のスキル強化を行うものではなく、全キャラクター共通のステータスを上げるアイテムとなっている。
スキル教本は自動で習得可能

闇の精霊がLV30以上になれば、自動ですべての教本を使うことができる。スキルレベルを上げないメリットは特にないので、シルバーに余裕があれば全て使おう。
スキル教本の集め方
モンスタードロップ

スキル教本の主な入手先はモンスターとの戦闘。気が付いたらバッグにたくさん入っているときもあり、放っておくと重量オーバーになりかねない。貯まったらこまめに消費しよう。
メインクエスト報酬

メインクエスト報酬でもスキル教本を集めることが可能だ。スキル育成中のキャラと同じクラスのサブキャラでクエストを回すことで大量にスキル教本を集められる。
![]() | 同じクラスなら武器を流用できるので、クエストを効率よくクリアしやすい点もメリットです。 |
---|
取引所

スキル教本は取引所で取り扱いがあり、リストには全てのクラスが一緒に並んでいる。違うクラスの教本を購入しないように、教本左上にあるクラスアイコンに注意して入札しよう。
スキルの深化とは
スキルに付加効果を与える

スキル深化を行うと、スキル使用時に追加打撃、範囲増加などの効果を付与できる。今までのスキルをより強力に使うことが可能だ!
スキル深化のやり方

スキルごとに決められたレベルに達したとき、シルバーを使って深化設定が行える。深化可能になったスキルは、アイコンの右上に青い矢印が表示される。
スキル深化の開放はスキルレベルが条件

スキル深化は、決められたスキルレベルに達すると開放される。スキルの威力を高められるよう、開放されたら忘れずに有効にしよう。
スキル深化にはレベルがある

深化にはレベルがあり、種類によって最高10段階までレベルを上げられる。深化レベルの開放条件はスキルレベルなので、スキルを強化すれば、自然に深化レベルも上げられる。
一部の深化スキルはON/OFFが可能

深化スキルによっては効果発動のON/OFFが可能。スキル深化を開放したあとに使いにくいと感じたら、OFFにして深化未適用の状態にできる。自分にあったスキル設定をしてみよう。
系列深化について
スキルによっては系列深化があり、複数系列のうち好きな深化を選べる。系列はいつでも変更可能で、ボス戦はアール、雑魚狩りはセルトといったように用途で使い分けることができる。
深化系列ごとの付与効果
系列 | 効果 |
---|---|
![]() | 【進化効果】 スキルダメージ量増加 【おすすめ使用方法】 どんな場面でも活躍できる。迷ったらセットしておいて良い。 |
![]() | 【進化効果】 打撃個体数追加 【おすすめ使用方法】 主に放置狩りで選択することが多い。敵が密集した狩場ではセットしておきたい。 |
![]() | 【進化効果】 クリティカル確率増加 【おすすめ使用方法】 ボス戦やPvP用のスキルで、アールが使えない時に選ぶと良い。 |
![]() | 【進化効果】 攻撃時一定確率で追加ダメージ 【おすすめ使用方法】 発動すれば強力だが、安定性に欠ける。放置狩り以外で選択肢がセルトorアヒブの場合に選択したい。 |
スキル解放とは
特定のスキルを強化する

各クラスごとに決まった特定スキルを強化するシステム。キャラレベルが条件を満たすとスキル解放用のストーリーに挑戦できる。スキル解放が上位職へ転職する条件のクラスもある。
スキル解放の詳細はこちら!![]() | キャラ作成時点から覚醒/継承状態のクラスには、スキル解放はありません。 |
---|
スキル解放の条件
- キャラクターレベル56
ログインするともっとみられますコメントできます