黒い砂漠モバイルのハドゥムの領域について解説しています。ハドゥムの領域への入場方法や獲得できるアイテムなどについてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ハドゥムの領域とは?
既存地域の裏世界のようなもの

ハドゥムの領域とは、現在プレイしている世界の裏世界のようなもの。ハドゥムの領域をプレイするには、光の聖水バフを受け続けなければならないという条件がある。
![]() | 今までプレイしていた世界はエリアンの領域(光の世界)として扱われ、裏世界のことをハドゥムの領域(闇の世界)として扱われます。 |
---|
まずは家門依頼を進めよう

ハドゥムの領域に入場するには、家門依頼を進める必要がある。画面右上に出現するクエストを進めて、ハドゥムの領域にいつでも入場できるようにしよう。
![]() | メディア地域のメイン依頼「王位の正当性」をクリアすると、最初の家門依頼である「闇の兆し」が出現します。 |
---|
狩り場の名前やマップは同じ

狩り場の名前やマップは変わりないが、村はハイデルとグリッシー村の2つしか存在しない。また、どちらの村にもモンスターが出現するので覚えておこう。
各狩り場の推奨戦闘力が変化

ゲーム序盤の地域も含め全ての推奨戦闘力が上昇して、レベル設定がなくなっている。雑魚モンスターが強力になっているので、自分の戦闘力にあった狩り場を選択するのが重要だ。
雑魚モンスターの知識Lv.が上がる

ハドゥムのモンスター知識は、ボスモンスターのように知識Lv.が上がっていく仕様だ。知識を集めれば戦闘力が大幅に強化できるため、ハドゥムでの狩りは知識収集も意識しよう。
![]() | ハドゥムモンスターの知識レベルは、MAXがLv1とLv4の2種類あります。 |
---|
ハドゥム用の精霊依頼がある

ハドゥムの領域を対象にした闇の精霊依頼が受けられる。「闇の中の敵を指定数制圧」と依頼内容は難しくなく、混沌の結晶や暗黒銀貨が獲得できるため、毎日忘れずに消化しよう。
成長依頼で理解を深められる

ハドゥム領域に入場ができるようになったら、積極的に進めたいのが成長依頼。依頼をクリアしていくごとにハドゥム領域の理解度を深めることができるため、初心者の方におすすめだ。
ハドゥム地域の入場方法
黒い太陽アイコンから入場する

メイン画面左上にある「黒い太陽」アイコンからハドゥム地域へと入場できる。ハイデルとグリッシー村、カルフェオン首都以外の村からは入場できないので覚えておこう。
![]() | 普段使っている狩り場から入場すると、ハドゥムの領域の同じ狩り場に移動できます。 |
---|
光の聖水がないとプレイできない

ハドゥムの領域をプレイするには、光の聖水によるバフ効果を受けている必要がある。光の聖水を所持していなければ、ハドゥム地域をプレイできないので注意しよう。
光原石を素材に光の聖水を作ろう

光の聖水は、黒い太陽アイコンの「光の聖水製作」で作ることができる。ハドゥム地域での狩りを効率的に行うためにも、使わない光原石は光の聖水に換えてしまおう。
光の聖水の段階設定をする

光の聖水は自動使用をONにして、段階設定を1~3の中から選択しておこう。ゲージが少なくなるとバッグに入っている光の聖水や光輝の聖水を自動で使ってくれるのでおすすめだ。
光の聖水の効果一覧
段階 | 効果 |
---|---|
1段階 | ・ハドゥムの領域戦闘経験値獲得+50% ・ハドゥムの領域知識経験値獲得+50% ・ハドゥムの痕跡獲得可能 |
2段階 | ・ハドゥムの領域戦闘経験値獲得+200% ・ハドゥムの領域知識経験値獲得+200% ・ハドゥムの痕跡獲得可能 |
3段階 | ・ハドゥムの領域戦闘経験値獲得+500% ・ハドゥムの領域知識経験値獲得+500% ・ハドゥムの痕跡獲得可能 |
目的に合わせて段階を決めよう
キャラor知識の経験値を稼ぎたい場合は、3段階に設定するのがおすすめ。戦利品が目的の場合は、どの段階でも効果は同じなので、1段階目で光の加護を節約して狩り時間を増やそう。
光輝の聖水で光の加護を多く得る

光輝の聖水は、多くの光の加護が受けられるアイテムで、一定時間内に使用しなければ使用不可になる。また、光の加護ゲージが1本以上あるときは使えない点に注意しよう。
![]() | 光輝の聖水は小型、中型、大型など数種類があり、サイズが大きくなるほど多くの光の加護が受けられます。 |
---|
特殊指令から光輝の聖水を手に入れよう

各村に設置された特殊な掲示板から「特殊指令」に1日2回まで挑戦できる。光輝の聖水が手に入る数少ない手段なので、できる限り毎日消化しよう。
特殊な掲示板の特徴
- 1日2回まで挑戦できる
- 指令の進行は一度に一つだけ
- 指令をクリアすると掲示板が更新される
- シルバーで1日3回まで更新できる
- 家門内キャラの最高Lv.で報酬が変化
家門内キャラの最高Lvによる報酬例
キャラLv. | 報酬の一例 |
---|---|
Lv.80以上 | 光輝の聖水:中型、大型、超大型 その他のアイテム |
Lv.79以下 | 光輝の聖水:小型、中型 その他のアイテム |
ハドゥム地域のドロップアイテム
獲得できるのはハドゥムの痕跡のみ

ハドゥム地域のドロップアイテムは、戦果箱と類似した「ハドゥムの痕跡」のみ。戦果箱と同じように宝箱がドロップするので、万が一ペット3匹が拾いに行けないときは手動で拾おう。
![]() | ハドゥムの痕跡はドロップ頻度が低いため、手動で拾得する機会は少なめです。 |
---|
幸運の錬金石でドロップ率を上げよう

幸運の錬金石を装備すれば、戦果箱などのドロップ率が上げられる。戦果箱などの発見待機時間も減少させられるので、ハドゥムの狩りでは最優先で装備しておきたい。
5世代以上のペットを3匹用意しよう

ハドゥム地域での狩り効率は、ペット性能に比例して高くなる。少しでも多くの戦利品を獲得するためにも、最もレベルの高い拾得速度の早いペットを設定するのがおすすめだ。
重量オーバーのリスクはほぼない

ハドゥム地域で入手できるアイテムは基本的に0.01LTなので、重量オーバーは考えなくて良い。光の聖水バフを維持できれば、長時間の狩りができるのが魅力と言える。
獲得できるアイテム一覧
詳細はこちら名称 | 詳細 |
---|---|
![]() | 均衡の石に強化に使う |
![]() | 均衡の石Lv.100未満で獲得可能。 均衡の石の即時突破に使う。 |
![]() | キャラクター経験値が獲得できる レベル60以上から使用可能 |
![]() | キャラクター経験値が獲得できる レベル60以上から使用可能 バレンシア北部地域の廃墟都市・ルーン以降でドロップ |
![]() | 村のゼルベズからアイテムが購入できる |
![]() | 遺物の文様刻印に使うアイテム 各村のラフィー・レッドマウンテンに鑑定を依頼すると唯一~太古等級の範囲で獲得 最前線地域でドロップ |
![]() | 深淵トーテム製作に使うアイテム 各村のラフィー・レッドマウンテンに鑑定を依頼すると、怒り/結束/救援のどれか一つを獲得 最前線地域でドロップ |
![]() | 売却アイテム 1個あたり20万シルバー |
![]() | 深淵等級のハドゥムメイン武器、補助武器、防具のいずれか一つを獲得 |
![]() | 神話等級のハドゥムメイン武器、補助武器、防具のいずれか一つを獲得 |
![]() | ハドゥム討伐入場券を獲得するための交換材料の一つ。 |
![]() | カプラスの技術書の製作材料 |
![]() | 次のアイテムのうち1種を獲得 -カプラスのリング技術書 -カプラスのネックレス技術書 -カプラスのイヤリング技術書 -カプラスのベルト技術書 -カプラスのブレスレット技術書 |
![]() | 太古等級アクセサリー、太古錬金石の製作材料 |
暗黒鋳貨の使い方
ボス装備の破片と交換できる

各村にいるゼルベズに話しかけると暗黒鋳貨を使って買い物ができる。ボス装備の破片やハドゥム装備の素材などが販売されているので、ハドゥム地域で暗黒鋳貨を大量に集めよう。
販売商品の一覧
商品の詳細はこちら※価格は暗黒鋳貨の必要枚数です。
名称 | 価格 | 詳細 |
---|---|---|
![]() | 2,500 | 次元の水晶や混沌装備の製作に使用 |
![]() | 2,320 | ヌアール、ガイセリック、シュルツ、ラクシャン装備の製作に使用 |
![]() | 920 | ハドゥム武器および補助武器の製作に使用 |
![]() | 1,160 | ハドゥム防具の製作に使用 |
![]() | 920 | クザカ装備の製作に使用 |
![]() | 920 | ダンデリオン装備の製作に使用 |
![]() | 920 | ヌーベル装備の製作に使用 |
![]() | 1,360 | レッドノーズ装備の製作に使用 |
![]() | 1,200 | ギアス装備の製作に使用 |
![]() | 1,040 | ベグ装備の製作に使用 |
![]() | 1,040 | マスカン装備の製作に使用 |
![]() | 25,000 | 次元の水晶の製作に使用 |
暗黒鋳貨の確認方法

暗黒鋳貨の所持数を確認したいときは、画面上部の「V」をタップしよう。財貨タブの左下に追加されているのでいつでも確認できる。
混沌の結晶の使い方
均衡の石の強化に使う

混沌の結晶は「均衡の石」の強化に使うアイテムだ。均衡の石はLv.が上がると攻撃力や防御力が上昇するだけでなく、冒険者からのダメージを軽減するという大きなメリットがある。
![]() | 均衡の石のレベルが1上がる度に攻撃力+5と防御力+5の能力値が上がります。 |
---|
レベル達成時の効果一覧
レベル | 効果 |
---|---|
Lv.50 | 冒険者から受けるダメージ量-1% |
Lv.100 | 冒険者から受けるダメージ量-2% |
Lv.150 | 冒険者から受けるダメージ量-3% |
Lv.200 | 冒険者から受けるダメージ量-4% |
Lv.250 | 冒険者から受けるダメージ量-5% |
Lv.300 | 冒険者から受けるダメージ量-6% |
10%から突破チャレンジができる

混沌の結晶を投入していき、10%から突破チャレンジが可能。しかし、混沌の結晶は大量に獲得できるものではないため、できるだけ確率を上げてから突破させるのがおすすめだ。
燃えあがる混沌の結晶を使う

ハドゥムの痕跡から稀にドロップする「燃えあがる混沌の結晶」を使えば、必ずレベルが1つ上がる。この場合、混沌の結晶で溜めた突破経験値がリセットされる点には十分注意しよう。
燃えあがる混沌の結晶の特徴
- 使用すると均衡の石の即時突破が可能
- 均衡の石Lv.100まで獲得および使用が可能
- 獲得後24時間以内に使わなければ使用不可
デイリーミッションで1日1個獲得

デイリーミッションの「特殊司令2回完了」をクリアすると、燃えあがる混沌の結晶1個が手に入る。均衡の石のレベルを効率良く上げるためにも、毎日忘れずに回収しよう。
ゼノ・ベバの商店の利用方法
ランダムに出現する時間限定商店

ゼノ・ベバの商店は、ハドゥムの領域のハイデルに前触れもなく1時間限定で現れる商店。商品の更新を繰り返しながら、気に入ったアイテムをシルバーで購入するシステムだ。
![]() | 現在は公式フォーラムであらかじめ出現スケジュールが公開されます! |
---|
アイコンで出現を報せてくれる

ゼノ・ベバの商店が出現すると、ミニマップ右側に専用アイコンが出現。アイコンをタップすると、最高報酬の在庫状況が確認できたり、「探していく」から自動で移動できたりする。
利用人員に制限がある
ゼノ・ベバの商店は多数のプレイヤーが同時に利用できるが、上限に達していると入れない。入場できなかった場合は、少し時間を空けてから再入場してみよう。
最高報酬が全て売れた時点で閉店

商品の中でも最高と位置付けられている商品が、完売した時点で残り時間に関わらず閉店となる。
更新にはハドゥムの証を使う

商品を更新するには「ハドゥムの証」が必要だ。更新する度にハドゥムの証を1個ずつ消費するため、開催までに集めておきたい。
ハドゥムの証の主な入手方法
- ハドゥムワールドボスの制圧報酬
- ハドゥムの領域の狩りでドロップ
商品更新を行わないと強制退出
商店に入って1分間商品更新を行わないと、強制的に退出させられる。欲しい商品が出たときに購入できないということがないように、余裕を持ってシルバーを準備しておこう。
効率の良いシルバーの稼ぎ方はこちら!商品更新は閉店10分前まで
閉店10分前を過ぎると商品更新ができなくなるので覚えておこう。最後に更新した商品を購入するか、商店から退出した時点で、その回のゼノ・ベバの商店は終了となる。
販売商品一覧
※1Mシルバー = 1,000,000シルバー
アイコン | 名前 / 価格 / 構成品 |
---|---|
![]() | [深淵]エリアン武器選択箱 価格:1,000Mシルバー 【構成品】 ※3種のうち1種を選択して獲得 -クザカメイン武器箱×1 -ダンデリオンメイン武器箱×1 -ヌーベル補助武器箱×1 |
調査中 | [深淵]エリアン防具選択箱 価格:調査中 【構成品】 ※調査中 |
![]() | ゼノ・ベバの突破箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※7種のうち1種を獲得 -アクラムの予言X×3 -アクラムの予言X×1 -アクラムの予言V×6 -アクラムの予言V×2 -突破復旧券×1,500 -突破復旧券×700 -突破復旧券×500 |
![]() | ゼノ・ベバの錬金箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※8種のうち1種を獲得 -突破の錬金石箱×10 -突破の錬金石箱×7 -突破の錬金石箱×5 -突破の錬金石箱×3 -カプラスの痕跡×30,000 -カプラスの痕跡×20,000 -カプラスの痕跡×15,000 -カプラスの痕跡×10,000 |
![]() | ゼノ・ベバの結晶箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※5種のうち1種を獲得 -混沌の結晶×100 -混沌の結晶×70 -混沌の結晶×50 -混沌の結晶×30 -混沌の結晶×20 |
![]() | ゼノ・ベバの支援箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※5種のうち1種を獲得 -ワールドボス入場券箱×2 -アクセサリー箱/交換証書選択箱×3 -アクセサリー箱/交換証書選択箱×1 -トーテム箱×100 -トーテム箱×30 |
![]() | ゼノ・ベバのボス破片箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※9種のうち1種を獲得 -バラン武器の破片×30 -バラン防具の破片×30 -クザカ装備の破片×30 -ダンデリオン装備の破片×30 -ヌーベル装備の破片×30 -レッドノーズ装備の破片×15 -ギアス装備の破片×15 -ベグ装備の破片×15 -マスカン装備の破片×15 |
![]() | ゼノ・ベバの知識箱 価格:150Mシルバー 【構成品】 ※9種のうち1種を獲得 -勇猛の証×1,000 -勇猛の証×800 -勇猛の証×500 -討伐推薦書×1,000 -討伐推薦書×800 -討伐推薦書×500 -古代の石板×2,000 -古代の石板×1,500 -古代の石板×1,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます