ステータス解説!効率的なダメージの伸ばし方も紹介

0


twitter share icon line share icon

【崩壊スターレイル】ステータス解説!効率的なダメージの伸ばし方も紹介

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】ステータス解説!効率的なダメージの伸ばし方も紹介

崩壊スターレイルのステータスの解説をしています。効率的なステータスの伸ばし方やダメージ計算についても掲載しているので、キャラ育成の際の参考にどうぞ。

目次

各ステータスの説明

基礎ステータス

ステータス解説

攻撃力

火力の基本となるステータスであり、ほとんどのキャラのダメージに直結するステータス。

防御力

耐久の基本となるステータスで、主人公(炎)など一部のキャラクターではダメージに大きく影響する場合もある。

最大HP

耐久の基本となるステータスで、ほとんどのヒーラーの治癒量に影響する。

速度

開幕の行動順決定に参照され、また行動の間隔もこれによって決まる。

アドバンスステータス

ステータス解説

会心率・会心ダメ
会心アタッカーの火力アップのための重要ステータス。会心発生がトリガーとなるキャラや装備でなければ、基本的には会心率 : 会心ダメ = 1 : 2が最もダメージの期待値が高くなる。

撃破特効

敵の靱性を削り切って弱点撃破を起こした際のダメージ、持続ダメージおよび行動遅延量に影響する。攻撃による靭性へのダメージ量には影響しない

治癒量

いわゆる治癒バフ。自身味方問わず対象への回復量に影響する。回復を受ける側ではなく行う側のステータスを参照するため、基本的にはヒーラーにしか影響しない。

EP

必殺技を発動するのに必要なEP量。最大EP=必殺技発動に必要なEP消費量であり、オーバーチャージはできない。キャラごとに固定値であり、スキルやバフによる増減は不可。

EP回復効率

攻撃やスキルによるEPの回復量を補正するステータス。初期値で100%であり、上げることで必殺技の回転率を高めることが可能。また味方へのEP回復時は受ける側の数値を参照する。

効果命中・効果抵抗

デバフ効果の付与確率や受ける確率に影響するステータス。効果命中によりデバフを付与しやすくなり、効果抵抗によりデバフを受けにくくなる。バフには影響せず、またバフやデバフの解除確率には影響しない

ダメージステータス

ステータス

属性ダメージ

各属性のダメージに影響するステータス。崩壊スターレイルでは各キャラ単一の属性の攻撃のみを扱うため、自身の扱う属性ダメージを上げることで効率的に火力を高めることができる。

属性耐性

特定の属性の攻撃によるダメージを軽減するステータス。基本的には0%であり、伸ばすには特殊な手段が必要。

効率的なダメージの伸ばし方

参照する基礎ステを確認

ほとんどのキャラのダメージは攻撃力を参照するものの、存護のキャラなど一部のキャラは防御力などにより火力が上昇する。また最大HPや速度をダメージバフに転換する光円錐なども存在するので、そのキャラの火力アップに適した基礎ステータスを確認しよう。

Point!例えば「三月なのか」の場合、戦闘スキルで付与するバリアの耐久値は自身の防御力を参照するため、防御を上げることで付与するバリアの耐久値も上がります

会心アタッカー

シンプルなアタッカーは会心率と会心ダメージを上げることで火力が大きく伸びる。会心率、会心ダメージ、与ダメージ、攻撃力などをバランスよく上げていこう。

持続ダメージアタッカー

持続ダメージでは会心が発生しないため、会心率、会心ダメージを伸ばす必要はない。与ダメージや攻撃力をバランスよく伸ばそう。

複数のステータスをバランスよく上げる

崩壊スターレイルのダメージ計算はさまざまなステータスやバフの乗算式であるため、1つのステータスを大きく伸ばすよりもさまざまなステータスをバランスよく上げるのが効率的。特に追加ダメージや付加ダメージを扱うキャラは各ダメージバフにより効率的に火力を高められる。

簡単な計算例

ステータスの上げ方最終ダメージ倍率
与ダメージ特化
(与ダメ×1.5、与ダメ×1.5)
1.5+1.5=2.0
与ダメ×攻撃力バランス型
(与ダメ×1.5、攻撃力×1.5)
1.5×1.5=2.25

崩壊スターレイル攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

ランキング・最強編成

キャラの強化要素

システムの解説

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP・掲示板
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
細かいキャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
デイリークエスト補足
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶(6月第3週~)
虚構叙事(5月第5週~)
末日の幻影(6月第4週~)
コンテンツ解説
×