マシュミッション「女王モルガン戦」攻略|奏章4

0


x share icon line share icon

【FGO】マシュミッション「女王モルガン戦」攻略|奏章4

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】マシュミッション「女王モルガン戦」攻略|奏章4

FGOのマシュミッション女王モルガン戦を攻略。FGO奏章4マシュミッション女王モルガン戦に登場する敵や攻略のポイントを掲載。マシュミッションを攻略する際の参考にどうぞ。

目次

奏章4の攻略はこちら

「女王モルガン戦」のクリア報酬とミッション

クリア報酬と消費AP

進行度消費AP/報酬
進行度15
クリア報酬マシュのサーヴァントコインx20

ミッション一覧

ミッション報酬
『女王モルガン戦』をクリアせよマシュのサーヴァントコインx10
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計150,000ダメージを与えよマシュのサーヴァントコインx10
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計250,000ダメージを与えよマシュのサーヴァントコインx10
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計500,000ダメージを与えよマシュのサーヴァントコインX15
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計1,000,000ダメージを与えよマシュのサーヴァントコインX20
マシュで9ターン以内に女王モルガンを倒せ
※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能
マシュのサーヴァントコインx10
マシュの宝具『希望を証す人理の剣』で特殊スキルによって3騎になった女王モルガン全員へ同時にダメージを与えよ
※特殊スキルは全ての妖精騎士が倒され女王モルガンのみになると使用する
マシュのサーヴァントコインx20
呪い状態になっていないマシュで妖精騎士トリスタンを倒せ
※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能
マシュのサーヴァントコインx15
マシュのスキル『奮い断つ決意の盾』を使用して妖精騎士ランスロットの宝具を引き付けろ
※その宝具によりマシュがやられると失敗
マシュのサーヴァントコインx10
マシュの攻撃で妖精騎士ガウェインの人類の脅威状態を解除せよ
※妖精騎士ガウェインが特殊なスキルを使うと人類の脅威状態になる。この状態は人類の脅威特攻宝具や効果が付与されたサーヴァントで攻撃することで解除できる。
※ただし、概念礼装、コマンドコードなどのパッシブ効果の人類の脅威特攻は対象外
マシュのサーヴァントコインx10

マシュミッション「女王モルガン戦」

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
ランスロットブレイク
敵構成
モルガンブレイク+増加1
敵構成
ガウェインブレイク
敵構成
モルガン単騎時に増援
敵構成
ドロップ素材悠久の実のアイコンx1夢幻の鱗粉のアイコンx3バーサーカーモニュメントのアイコンx1

マシュスタメン固定

『パラディーン』の霊衣のマシュをスタメンにして戦うクエスト。ミッション達成にはマシュを活用して戦う必要があるが、サポートのマシュを含めた複数編成はできない仕様となっている。

対象サーヴァント
マシュ(パラディーン)のアイコンマシュ(パラディーン)

ダメージ系はクリティカルも狙う

ダメージを出すにはクリティカルも活用していきたい。クリティカル関連のサポートが得意な味方を活用するのも選択肢。

とどめをマシュに任せる

マシュで撃破条件のミッションは、マシュでとどめをさせば達成できる。ある程度他のサーヴァントでHPを削って、マシュでとどめを指すのも選択肢。

ランスロットは即時宝具

ランスロットは即時宝具+毎ターンターゲット集中がある。無敵貫通持ちだがマシュの宝具で耐えればミッションも達成できるので、1ターン目はマシュの宝具を活用しよう。

ガッツ系が厄介

トリスタンはガッツ2回、モルガンはランスロットが場にいると2回ブレイクゲージにガッツが発動する。まずはランスロットを優先して撃破するのがおすすめ。

ガウェインはターゲット集中付与

ガウェインは毎ターンこちら側の誰かにターゲット集中を付与してくる。マシュのスキル3で対策でき、同時にミッションも達成できる。

モルガンはできれば残したい

モルガン撃破でクリアとなるが、ミッション達成のためモルガン単騎の状態を目指したい。モルガン単騎になると取り巻きのモルガンを召喚するので、マシュの全体宝具を当てることでミッションを達成できる。

おすすめのサーヴァント

おすすめアタッカー
マシュ(パラディーン)のアイコンクラスアイコンマシュ(パラディーン)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・ミッションのため基本はマシュアタッカー推奨
・A宝具使用でB全体宝具にチェンジ
おすすめサポーター
アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP20%、全体NP30%付与持ち
・対粛正防御で無敵貫通対策可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP30%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
・スター獲得でクリティカルも狙いやすくなる
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・スキル3を使うタイミングには注意
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀

奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

奏章4トリニティメタトロニオス攻略

ストーリー攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×