FGOの奏章4トリニティメタトロニオスの第17歌『天の使いは死を告げる』を攻略。FGO奏章4第17歌に登場する敵や攻略のポイントを掲載。天の使いは死を告げるを攻略する際の参考にどうぞ。
奏章4の攻略はこちら第17歌『天の使いは死を告げる』のクリア報酬
クリア報酬と消費AP
進行度 | 消費AP/報酬 |
---|---|
進行度1 | 0 |
進行度2 | 12 |
進行度3 | 0 |
進行度4 | 12 |
進行度5 | 2 |
進行度6 | 0 |
クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第17歌天の使いは死を告げる 進行度1
バトルなし
第17歌 天の使いは死を告げる 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
NPC1騎スタメン固定
NPCメタトロンジャンヌスタメン固定のクエスト。メタトロンジャンヌは10ターンの間複数の強化が発動する。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
敵の宝具が早い
ブレイクで敵はチャージ1増加を持ち、ステンノとエウリュアレは宝具CT3と短い。敵の宝具が早いので、無敵や回避など宝具対策も用意しておきたい。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら行動不能系も厄介
スタンや魅了など敵が付与してくる場合がある。運次第で動けない場合もあるので、弱体解除や無効があると戦いやすい。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちらおすすめのサーヴァント
第17歌天の使いは死を告げる 進行度3
選択肢で進行度4の内容が変化
進行度3はバトルなしだが、進行度3と進行度4で選んだ選択肢によって、進行度4のバトル内容が変化する。
第17歌天の使いは死を告げる 進行度4
選択肢上→上の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2+ブレイク1 |
![]() |
増援3 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|
2騎スタメン固定
自前のマシュとNPCメタトロンジャンヌがスタメン固定のクエスト。またマシュ複数編成や、ハベトロットの編成も不可となっている。
対象サーヴァント | |
---|---|
![]() | ![]() |
特殊耐性でダメージを出しにくい
ブレイクで特殊耐性を獲得していくため、後半ダメージを出しにくくなる。取り巻きをNPCメタトロンジャンヌに任せつつ、単体宝具のアヴェンジャーでダメージを与えていくのがおすすめ。
対粛正防御で守りたい
敵はブレイクで無敵貫通を獲得するため、無敵や回避を無視して攻撃してくる。毎ターンチャージ1増加を持ち宝具も早く防御無視も持つので、対粛正防御を用意しておくのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
第17歌 天の使いは死を告げる 進行度5
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|
2騎で挑むクエスト
自前のマシュとNPCリリスのみで挑むクエスト。マシュが戦闘不能になると敗北なので注意。マシュはスタンで動けないので、リリスのQAA→宝具などの動きで早めに倒そう。
対象サーヴァント | |
---|---|
![]() | ![]() |
第17歌天の使いは死を告げる 進行度6
バトルなし
奏章奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます