FGOのマシュミッション獅子王戦を攻略。FGO奏章4マシュミッション獅子王戦に登場する敵や攻略のポイントを掲載。マシュミッションを攻略する際の参考にどうぞ。
奏章4の攻略はこちら獅子王戦のクリア報酬とミッション
クリア報酬と消費AP
進行度 | 消費AP/報酬 |
---|---|
進行度1 | 5 |
クリア報酬 | ![]() |
ミッション一覧
ミッション | 報酬 |
---|---|
『獅子王戦』をクリアせよ | ![]() |
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計100,000ダメージを与えよ | ![]() |
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計200,000ダメージを与えよ | ![]() |
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計400,000ダメージを与えよ | ![]() |
マシュの攻撃で一度のバトル中に累計800,000ダメージを与えよ | ![]() |
マシュで9ターン以内に獅子王を倒せ ※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能 | ![]() |
マシュで宝具を使われる前にガウェインを倒せ ※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能 | ![]() |
マシュのスキル『時に煙る白亜の壁』でモードレッドの宝具を防げ ※その宝具により味方がやられると失敗 | ![]() |
マシュの宝具『希望を証す人理の剣』でトリスタンの特殊スキルにより回避状態となっている獅子王へダメージを与えよ | ![]() |
マシュで特殊なHP回復スキルを使われる前にランスロットを倒せ ※特殊なHP回復スキルの使用はBuster、クリティカル、宝具のいずれかの攻撃を与えることで阻止できる。この阻止行動はマシュ以外で行ってもよい | ![]() |
マシュミッション「獅子王戦」攻略
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク+増加 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
アルトリア(槍)
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「最果てにて輝ける槍」 自身に無敵貫通状態を付与(1T) 敵全体に強力な攻撃 自身のチャージを1増加 |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身のバスターカード性能をアップ(1T) ![]() 味方全体の攻撃力をアップ ![]() 自身のチャージを1増やす 自身の弱体状態を解除 |
常時 | トリスタンがフィールドに居る状態で、自身に回避(永続/解除不可)を付与 ガウェインがフィールドに居る状態で、自身に防御力アップ(永続/解除不可)を付与 |
ブレイク1 | 見所はあるな 全体の最大HP5万増加(永続/解除不可) 毎ターンHP3000回復(永続/解除不可)を付与 |
ブレイク2 | ここがお前達の最果ての地だ 自身に毎ターンチャージ1増加する状態(永続/解除不可)を付与 自身以外のチャージMAX |
モードレッド
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「我が麗しき父への叛逆」 敵全体に強力なアーサー特攻攻撃 自身のチャージを1増加 |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身のバスターカード性能をアップ(1T) ![]() クリティカル発生率アップ(1T) ![]() 自身の弱体状態を解除 自身の防御力をアップ(1T) 自身のチャージを1増やす |
常時 | 宝具封印耐性アップ(永続/解除不可) 自身のチャージを毎ターンMAXにする状態(永続/解除不可) |
開始時 | 自身にターゲット集中(2T/解除不可)を付与 |
ガウェイン
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「転輪する勝利の剣」 敵全体に強力な攻撃 スキル封印状態を付与(1T) やけど状態1000を付与(5T) 〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ(3T) 〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル発生率をアップ(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身の攻撃力をアップ(3T) 〔陽射し〕のあるフィールドで、自身のバスターカード性能をアップ(3T) ![]() 味方全体の攻撃力をアップ(3T) ![]() 自身のチャージを1増やす クリティカル発生率をアップ 自身にガッツ状態を付与(1回/1T) |
常時 | 特殊耐性アップ(永続/解除不可) 自身のチャージを毎ターン2増加 |
トリスタン
宝具 | ◇◇◇(3) 「痛哭の幻奏」 自身に必中状態(1T)を付与 敵単体に超強力な攻撃 弱体耐性をダウン(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 味方全体の弱体状態を解除 味方全体に回避付与(1回) 味方全体のHPを回復 ![]() 自身のチャージを1増やす 自身に宝具封印状態(1T)を付与【デメリット】 ![]() 敵単体の強化状態を解除 敵単体のクリティカル発生率をダウン(3T) |
常時 | 自身のクラス相性がシールダーに攻撃有利、セイバーに防御不利に変化 毒無効 |
ランスロット(剣)
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「縛鎖全断・過重湖光」 自身のArtsカード性能をアップ(1T) 敵単体に超強力な攻撃 敵単体に被ダメージ増加状態を付与(5T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身のチャージを1増やす 自身のクリティカル発生率をアップ ![]() 自身のクリティカル発生率を(3T) ![]() 自身のクリティカル発生率をアップ 自身のクリティカル威力をアップ(3T) |
常時 | 自身の防御相性がルーラーに変化 弱体無効(永続/解除不可)を付与 |
開始時 (毎ターン) | ターン終了後、獅子王のHP15%回復(1T) ※Buster/クリティカル/宝具攻撃で効果発動を阻止可能 |
マシュがスタメン固定
パラディーン霊衣のマシュをスタメンにして戦うクエスト。ミッション達成にはマシュを活用して戦う必要があるので、しっかりとマシュを育成してから挑戦しよう。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
ミッションは分割で達成してOK
全てのミッションを同時に達成するのは難易度が高い。このクエストは何度でも挑戦できるので、累計80万ダメージ・9ターン以内撃破・各種条件達成のようにミッションを複数回に分けて達成していくのがおすすめ。
マシュをアタッカーとして攻略する
マシュで1度のバトルで80万ダメージを与えるために、アタッカーはマシュに任せて他はサポーターで固めるのが基本となる。撃破系ミッションはマシュでトドメを刺す必要があるので、他アタッカーを採用する場合は特に注意しよう。
対象のミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
マシュで9ターン以内に獅子王を倒せ ※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能 | ![]() |
マシュで宝具を使われる前にガウェインを倒せ ※とどめの一撃をマシュで行うことで達成可能 | ![]() |
マシュで特殊なHP回復スキルを使われる前にランスロットを倒せ ※特殊なHP回復スキルの使用はBuster、クリティカル、宝具のいずれかの攻撃を与えることで阻止できる。この阻止行動はマシュ以外で行ってもよい | ![]() |
まずはモードレッドの宝具を受ける

モードレッドは開始時の即時宝具に加え、毎ターンターゲット集中効果が発動する。マシュのスキル2を使用後、モードレッドの宝具を耐えればミッションを達成できるので、1ターン目はマシュのスキル2で対策しよう。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら対象のミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
マシュのスキル『時に煙る白亜の壁』でモードレッドの宝具を防げ ※その宝具により味方がやられると失敗 | ![]() |
ガウェインの宝具発動前に倒す
ガウェインは毎ターンチャージ2増加を持つため宝具が早く、特殊耐性でダメージを与えづらい。高火力で速攻が難しい場合は、スタンやチャージ減少でガウェインの宝具を遅らせるのがおすすめ。
別のアタッカーである程度HPを削ってから、マシュでとどめを刺すのもおすすめ。一部敵は特殊なクラス相性
トリスタンはシールダー以外に攻撃有利、セイバーに防御不利。ランスロットは防御相性がルーラークラスと同じに変化している。マシュで攻撃していればさほど気にならないが、トリスタンの攻撃有利が多いので味方の被弾には注意しよう。
トリスタンのクラス相性
攻撃有利 防御等倍 | ![]() |
---|---|
攻撃不利 防御等倍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃等倍 防御等倍 | ![]() |
ランスロットのクラス相性
攻撃有利 防御有利 | ![]() |
---|---|
攻撃1.5倍有利 防御不利 | ![]() |
攻撃不利 防御不利 | ![]() |
攻撃不利 防御等倍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃等倍 防御等倍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トリスタンが登場後に宝具を当てる
獅子王はトリスタンがフィールドに存在すると回避状態になる。トリスタンが登場後にマシュの全体宝具を当てればミッション達成できるので、登場に合わせて攻撃宝具に切り替えておくとスムーズにミッション達成ができる。
対象のミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
マシュの宝具『希望を証す人理の剣』でトリスタンの特殊スキルにより回避状態となっている獅子王へダメージを与えよ | ![]() |
ランスロットに特定の攻撃を当てる

ランスロットにBuster、クリティカル、宝具のいずれかの攻撃を当てることで、特殊なHP回復スキルを阻止できる。HP回復スキルを使わせないことがミッションの条件なので、回復スキルを阻止しながら素早く撃破を目指そう。
対象のミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
マシュで特殊なHP回復スキルを使われる前にランスロットを倒せ ※特殊なHP回復スキルの使用はBuster、クリティカル、宝具のいずれかの攻撃を与えることで阻止できる。この阻止行動はマシュ以外で行ってもよい | ![]() |
獅子王をブレイクで敵全体がHP増加
獅子王をブレイクすると全体の最大HPを5万増やしてくる。ガウェイン、モードレッドは宝具頻度が高く生き残ると厄介なので、可能なら左右の敵撃破をした状態でブレイクしたい。
2ブレイク後に毎Tチャージ1増加
2ブレイク後、獅子王に毎ターンチャージ1増加が付与されるので宝具が早くなる。また獅子王以外の敵がチャージ最大になるので、取り巻きが残っている場合は即時宝具に注意しよう。
獅子王は無敵貫通宝具
獅子王の宝具は攻撃前に無敵貫通を付与してくる。無敵や回避で対策できないので、対粛正防御やマシュの防御力アップを重ねて対策しよう。
おすすめのサーヴァント
おすすめアタッカー | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・ミッションのためアタッカー推奨 ・補助宝具で味方全体を守れる ・A宝具使用で3Tの間B全体宝具にチェンジ ・全体宝具は無敵貫通あり |
おすすめサポーター | |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・単体NP20%、全体NP30%付与持ち ・対粛正防御で無敵貫通を対策可能 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP30%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・獅子王は無敵貫通持ちなので注意 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる ・スター獲得でクリティカルも狙いやすくなる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・最後の一押しの選択肢として |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・疑似オダチェンができる火力サポーター |
奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

ストーリー攻略
ストーリークエスト一覧 | ||
---|---|---|
プロローグ | 第1歌 | 第2歌 |
第3歌 | アショカ王の依頼 | 天草四郎の依頼 |
第4歌 | 第5歌 | 第6歌 |
第7歌 | 第8歌 | 第9歌 |
第10歌 | 第11歌 | 第12歌 |
第13歌 | 第14歌 | 第15歌 |
第16歌 | 第17歌 | 第18歌 |
第19歌 | 第20歌 | 第21歌 |
第22歌 | 第23歌 | 第24歌 |
第25歌 | 第26歌 | 第27節 |
第28歌 | エピローグ | |
ミッションクエスト一覧 | ||
獅子王戦 | 女王モルガン戦 |
ログインするともっとみられますコメントできます