FGOの奏章4トリニティメタトロニオスの第1歌『人類裁決法廷』を攻略。FGO奏章4第1歌に登場する敵や攻略のポイントを掲載。人類裁決法廷を攻略する際の参考にどうぞ。
前後の攻略はこちら | |
---|---|
- | 第2節▶ |
第1歌『人類裁決法廷』基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
進行度 | 消費AP/報酬 |
---|---|
進行度1 | 12 |
進行度2 | 12 |
進行度3 | 11 |
進行度4 | 12 |
クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第1歌 人類裁決法廷 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
ドロップ素材 | ![]() ![]() |
---|
マシュスタメン固定
マシュスタメン固定のクエスト。またハベトロットに加えフレンドのマシュも編成できない仕様だが、マシュに複数に強化が付与される。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
おすすめのサーヴァント
第1歌 人類裁決法廷 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
ドロップ素材 | なし |
---|
マシュスタメン固定
マシュスタメン固定のクエスト。またハベトロットに加えフレンドのマシュも編成できない仕様だが、マシュに複数に強化が付与される。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
1ブレイクで終了
増援後のボスを1ブレイクすれば終了となる。全体宝具のアヴェンジャーやバーサーカーで一掃するのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
第1節 人類裁決法廷 進行度3
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|
マシュスタメン固定
マシュスタメン固定のクエスト。またハベトロットに加えフレンドのマシュも編成できない仕様だが、マシュに複数に強化が付与される。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
開始時全体クリ威力ダウン
敵は開始時全体にクリ威力ダウンを付与してくるが、ルーラークラスなら無効となる。また弱体解除や無効で対策できるので、そちらで対策することも可能。
おすすめのサーヴァント
第1節人類裁決法廷 進行度4
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
必中があると楽
開始時回避2回が敵に付与される。強化解除で対策するか、必中や無敵貫通で対策できるとスムーズ。また2回攻撃後宝具でダメージを与えるのも選択肢。
必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちらブレイクでチャージ1増加
ブレイクで敵のチャージが1増加する。速攻できる場合は気にしなくていいが、時間がかかる場合は敵の宝具タイミングに注意。
おすすめのサーヴァント
前後の攻略はこちら | |
---|---|
- | 第2節▶ |
奏章奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます