FGOの奏章4トリニティメタトロニオスの第11歌『餓えは罪を誘う』を攻略。FGO奏章4第11歌に登場する敵や攻略のポイントを掲載。餓えは罪を誘うを攻略する際の参考にどうぞ。
奏章4の攻略はこちら第11歌のクリア報酬
クリア報酬と進行度の消費AP
進行度 | 消費AP/報酬 |
---|---|
進行度1 | 12 |
進行度2 | 12 |
進行度3 | 11 |
クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第11歌 餓えは罪を誘う 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|
編成制限のあるクエスト
NPCメタトロンがスタメン固定のクエスト。メタトロンは毎ターンNP100%チャージが発動し、火力面も強化されている。アタッカーとして非常に強力なので、Buster系サポーターを編成して攻略がおすすめ。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
第11歌 餓えは罪を誘う 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
編成制限のあるクエスト
NPCダンテがスタメン固定のクエスト。開幕でNP100%になるので即宝具を使え、無敵貫通や攻撃力+防御力アップなどのバフが貰える。ただし、進行度1のメタトロンほど強力な強化では無いので、ランサーやバーサーカーの単体アタッカーがいるならそちらを編成したい。
対象サーヴァント |
---|
![]() |
無敵貫通があると楽
開幕で無敵(3回/解除不可)がケルベロスに付与される。ダンテをアタッカーにするなら対策は不要だが、他のアタッカーを採用するなら無敵貫通を用意するか3回攻撃して無敵を解除してから宝具などで火力を出そう。
無敵貫通の宝具スキル一覧はこちらブレイクで攻撃力+防御力ダウン付与
ケルベロスをブレイクすると、攻撃時に対象へ攻撃力+防御力ダウン(3T)を付与する状態を獲得する。アタッカーを集中攻撃されるとダメージだけでなく火力ダウンも厄介なので、火力に不安がある場合は弱体解除を用意しておくと戦いやすい。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら第11節 餓えは罪を誘う 進行度3
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

ストーリー攻略
ストーリークエスト一覧 | ||
---|---|---|
プロローグ | 第1歌 | 第2歌 |
第3歌 | アショカ王の依頼 | 天草四郎の依頼 |
第4歌 | 第5歌 | 第6歌 |
第7歌 | 第8歌 | 第9歌 |
第10歌 | 第11歌 | 第12歌 |
第13歌 | 第14歌 | 第15歌 |
第16歌 | 第17歌 | 第18歌 |
第19歌 | 第20歌 | 第21歌 |
第22歌 | 第23歌 | 第24歌 |
第25歌 | 第26歌 | 第27節 |
第28歌 | エピローグ | |
ミッションクエスト一覧 | ||
獅子王戦 | 女王モルガン戦 |
ログインするともっとみられますコメントできます