0


x share icon line share icon

【FGO】メモリアルクエスト「ロストベルト No.2」攻略/4周年

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】メモリアルクエスト「ロストベルト No.2」攻略/4周年

FGO(Fate/Grand Order)における、FGO4周年メモリアルクエスト2019「ロストベルト No.2(ゲッテルデメルング)」を攻略!おすすめのサーヴァントや編成を掲載。メモリアルクエスト「ロストベルト No.2(ゲッテルデメルング)」をクリアできない時の参考にどうぞ。

目次

メモリアルクエスト攻略まとめはこちら

『ロストベルト No.2(ゲッテルデメルング)』攻略基本情報

敵構成と注意すべきギミック

2部2章の画像
Wave1
オルトリンデ(槍)
HP(1):77,545
HP(2):93,054
ヒルド(槍)
HP(1):93,054
HP(2):103,910
スルーズ(槍)
HP(1):100,808
HP(2):116,317

注意すべき敵行動まとめ

個別(ブレイク行動)
スルーズ(右)
ブレイク時
包囲指令
敵単体にタゲ集中アップ付与【解除不可】
味方全体にクリティカル発生率アップを付与【強化解除無効】
ヒルド(中央)
ブレイク時
反撃指令
味方全体に攻撃力アップを付与【強化解除無効】
オルトリンデ(左)
ブレイク時
防御指令
味方全体に宝具に対する防御力アップを付与【強化解除無効】

戦闘中の支援効果

戦闘支援ブリュンヒルデの加護「原初のルーン」
(開幕時)味方全体のスター発生率アップ
敵全体のクリティカル発生率ダウン

『ロストベルト No.2(ゲッテルデメルング)』攻略ポイント

攻略のポイントまとめ

攻略のポイント
・敵3体がそれぞれブレイクゲージ持ち
・タゲ集中も行うため、単体攻撃だけでは長期戦化
・まずは高火力全体宝具でのブレイクがおすすめ

高火力全体宝具が重要なクエスト

ブレイクゲージ持ちが3騎並ぶので、高火力全体宝具での同時ブレイクがおすすめ。同時ブレイクに失敗すると、追撃のために余計なターン数がかかりやすいので火力不足時は事前に敵HPを通常攻撃で削っておこう。

NP稼ぎは敵全体宝具を利用しよう

敵全体必中宝具は7ヒットと多く、無敵で耐えれば大量NP回収ができる。敵全体宝具前の全員ブレイクを目標にできるように敵HPを調節したい。ただし敵宝具には即死効果もあり、無敵時も低確率だが即死の危険性はある。

TIPS:『被攻撃時のNP獲得』
攻撃を受けると1ヒットごとにNPを獲得できる。敵により1度のヒット数は変わる他、若干の増減がかかる場合もある。
剣/弓/騎/術/盾/裁/月はNP3:槍/殺/分はNP4
狂/讐はNP5:アストルフォは例外的にNP1

中の人A敵宝具3回分で21ヒットなので、セイバーであればNP63%回収できます。
アルトリアやモードレッドであれば、宝具後のNPリチャージ20%+スキルで直後に全体宝具可能です。

敵ブレイク行動で宝具ダメージが軽減

オルトリンデ(左)のブレイク後のスキルにより、こちらの宝具ダメージは軽減されてしまう。致命的な倍率ではないが、ブレイク後の敵3体を一気に倒すためには1ターン系の強化付与は温存しておきたい。

ブレイクで敵火力がアップ

ブレイク後に敵3騎はそれぞれ異なるスキルを使用する。ヒルド(中央)とスルーズ(右)は敵全体の与ダメージを大幅に伸ばし、スルーズ(右)のタゲ集中付与で特定の誰かへ大ダメージを集中させる。アタッカーが狙われた場合は回避や無敵付与で対策しよう。

敵回避の注意点

敵3人の使用する回避スキルは、3ターン1回なので残りやすい。ブレイク前は1ターンの間に攻撃対象を変えるのは困難なので、スキルを使用されたら早めに解除する様に注意したい。

中の人A必中や無敵貫通礼装を付けるよりも、NPチャージ礼装全体宝具アタッカーを増やして数で押すのがおすすめです。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめアタッカー

アルトリアのアイコンアルトリア(★5)
高火力全体宝具に加えてNPリチャージ&NPチャージにより連続宝具を狙いやすい。敵宝具対策は無いのでマスター礼装「アトラス院」による無敵付与が欲しい。同様に★5モードレッドも火力は劣るがおすすめ。
ただしいずれも天地人不利なので、火力系サポートが重要。
アルテラのアイコンアルテラ(★5)
NPチャージ系のスキルや効果は未所持だが、天地人有利なので高火力を出しやすい。同様に人属性で火力を出しやすい★4アルトリアオルタもおすすめ。
ラクシュミー・バーイーのアイコンラクシュミー・バーイー(★4)
無敵とガッツを所持しており、マスター礼装なしでも敵宝具対策を行える。また2019年8月時点で唯一のQuick全体宝具セイバーなので、スカディと組み合わせやすく人属性なので火力も出しやすい。
フェルグスのアイコンフェルグス(★3)
高レア未所持時であれば、2人目のアタッカーとしておすすめ。Buster3枚で通常攻撃ダメージが安定し、全体宝具も高火力。
スパルタクスのアイコンスパルタクス(★1)
最大NP30%チャージを所持しており、即宝具を狙える。天地人有利でダメージが出しやすく、攻撃力アップ付与で効率よくダメージが伸ばせる。
初回ブレイクよりも、ブレイク後に登場しての追加ダメージ役がおすすめ。

おすすめ低レアサポーター

シェイクスピアのアイコンシェイクスピア(★2)
Buster性能アップとNP20%付与を行えるので与ダメージを大幅に伸ばせる。後列登場がおすすめだが、予定より早めに登場しても自身無敵付与で敵全体宝具を耐えられる。
ゲオルギウスのアイコンゲオルギウス(★2)
ターゲット集中スキルを所持しており、ブレイク後の「敵単体タゲ集中付与」も引き受けられる。アタッカーへの集中攻撃を避けられる。
ティーチのアイコンティーチ(★2)
Lv1から攻撃力&宝具威力アップを同時に行えるため、効率よくダメージを伸ばせる。
Lv1から役立つ即戦力の火力サポーターとしては、★3子ギルや★3アレキサンダーも攻撃力アップ(3T)持ちなのでおすすめ。

攻略におすすめの概念礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得
聖夜の晩餐(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
宝具威力10~15%UP
クリティカル威力10~15%UP
カレイドスコープ(ATK型)
戦闘開始時NP80~100%獲得
エアリアル・ドライブ(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
宝具威力UP8~10%
ビューティフル・ドリーマー(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
NP獲得量UP8~10%

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘(HP型)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ(ATK型)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
CBC2017交換前であればレアプリ5個で入手可能
ゴールデン捕鯉魚図(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
登場時にスターを15~20個獲得(1回)
月霊髄液(HP)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王(ATK型)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
慈悲無き者(ATK型)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い(HP型)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
概念礼装の検索ツールはこちら

敵の行動パターン

スルーズ/ヒルド/オルトリンデの行動

ワルキューレのアイキャッチ
個別(ブレイク行動)
スルーズ(右)
ブレイク時
包囲指令
敵単体にタゲ集中アップ付与【解除不可】
味方全体にクリティカル発生率アップを付与【強化解除無効】
ヒルド(中央)
ブレイク時
反撃指令
味方全体に攻撃力アップを付与【強化解除無効】
オルトリンデ(左)
ブレイク時
防御指令
味方全体に宝具に対する防御力アップを付与【強化解除無効】
共通
宝具◇◇◇◇(4)
終末幻想・少女降臨
自身に必中を付与(1T)・敵全体に強力な攻撃
主な行動白鳥礼装 A
自身に回避(3T・1回)
弱体無効(3T・1回)
ダメージカット(3T・3回)を付与
原初のルーン
自身にクイック性能アップ(3T)
宝具威力アップ(3T)を付与

FGO4周年の関連記事

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019
FGO4周年の最新情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ぐだぐだ新選組ジエンド
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×