0


x share icon line share icon

【FGO】メモリアルクエスト「亜種特異点IV」攻略/4周年

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】メモリアルクエスト「亜種特異点IV」攻略/4周年

FGO(Fate/Grand Order)における、FGO4周年メモリアルクエスト2019「亜種特異点4(セイレム)」を攻略!おすすめのサーヴァントや編成を掲載。メモリアルクエスト「亜種特異点IV(セイレム)」をクリアできない時の参考にどうぞ。

目次

メモリアルクエスト攻略まとめはこちら

『亜種特異点IV(セイレム)』攻略基本情報

敵構成と注意すべきギミック

亜種特異点Ⅳの画像
Wave1
グール・エンビヤ(狂)
HP:5,738
エルダーグール(殺)
HP:25,533
グール(狂)
HP:5,465
Wave2
魔神ラウム(殺)
HP(1):238,954
HP(2):295,503

注意すべき敵行動まとめ

特徴・戦闘開始時の特殊行動なし
・通常攻撃が全体対象
CT◇◇◇(3)
焼却式 ラウム
敵全体へ強力な攻撃
敵全体へ強化無効(1回)
ブレイク時降臨の時来たれり
自身のチャージを増やす
敵全体のNP獲得量ダウン(1T)

能力弱体の仕様

Lv
ステータス
・現在のレベルから半減
 その時点のステータスに
・Lv1時は変化なし
スキルLv・レベルや効果値の変動なし
・習得済みスキルは変わらず使用可能
礼装/フォウ・そのまま

『亜種特異点IV(セイレム)』攻略ポイント

攻略のポイントまとめ

攻略のポイント
・『能力弱体』によりサーヴァントのLvが半減
  └スキルレベルや礼装、フォウはそのまま
・1waveでNPを稼いでボス戦までに準備を整えよう
・魔神柱(殺)の全体チャージ攻撃はダメージ後に強化無効1回あり
・更に宝具CT3と短く、耐久戦時は2つ以上の宝具対策を用意しよう

速攻が出来ない場合は耐久編成

サーヴァントのLvが半減により火力が下がるため速攻クリアは手持ち次第では難しい。敵の通常攻撃は全体攻擊だが、被ダメージは少なめなので全体防御力アップやHP回復状態持ちのサポーターを採用して耐久戦に持ち込むと攻略しやすい。

困ったらマシュを頼ろう

マシュのアイキャッチ

通常攻擊が全体攻擊のボスが苦手な場合、マシュに頼るのがおすすめ。スキル3を自身のArtsがあるタイミングに使用することで一気にNPが稼げる。スキルと宝具による防御力アップを途切れないように意識して戦おう。

防御力アップを重ねよう

防御力アップを複数重ねた場合、倍率は全て加算される。合計50%であればダメージ半減なので敵チャージ攻擊に対しても、無敵や回避なしで生存を狙える。防御力アップ系の概念礼装や、防御力アップや攻撃力ダウン持ちを重視して採用しよう。

サーヴァントの絞込み検索はこちら

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめアタッカー

玄奘三蔵のアイコン玄奘三蔵(★5)
最大NP80%チャージを所持した強化済の単体宝具なので、非常に高火力。サポート次第では速攻を狙える。
同様に星4オケアノスのキャスターも単体宝具でNP100%チャージ以上を所持しているのでおすすめ。
イリヤのアイコンイリヤ(★5)
超高火力単体宝具と、耐久向きのサポートスキルを所持しているのでおすすめ。
酒呑童子(キャスター)のアイコン酒呑童子(キャスター)(★4)
配布サーヴァントなので宝具5の高火力を発揮しやすくおすすめ。
シトナイのアイコンシトナイ(★5)
超高性能Artsで単体宝具を連発しやすい。防御力アップやHP回復状態、Arts性能付与持ちと組むと防御面も補える。
メルトリリスのアイコンメルトリリス(★5)
高性能Quickでクリティカルと単体宝具を連発しやすい。自身の回避2回は敵全体攻擊で消費しやすいので、敵チャージ攻擊に絞って使いたい。

おすすめサポーター

マーリンのアイコンマーリン(★5)
宝具効果のHP回復、NP獲得、スター獲得状態が非常に優秀。またクラス有利なので、自身でスターを稼いでクリティカルを狙うことでアタッカーにもなれる。
マシュのアイコンマシュ(★3-4)
スキルと宝具効果の全体防御力アップが非常に優秀。『バトルキャラ選択』でオルテナウス装備から第1〜3再臨へ変更しよう。
アンデルセンのアイコンアンデルセン(★2)
宝具効果のHP回復状態と、確率防御力アップ付与が非常に優秀。高レアサポート未所持は採用したい。

攻略におすすめの概念礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得
聖夜の晩餐(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
宝具威力10~15%UP
クリティカル威力10~15%UP
カレイドスコープ(ATK型)
戦闘開始時NP80~100%獲得
エアリアル・ドライブ(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
宝具威力UP8~10%
ビューティフル・ドリーマー(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
NP獲得量UP8~10%

耐久戦におすすめの礼装

鋼の鍛錬(HP型)
自身の防御力を15~20%アップする
ルームガーダー(HP型)
スター集中率UP300~400%
ダメージカット300~400状態付与
プリズマコスモス(バランス型)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王(ATK型)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
慈悲無き者(ATK型)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い(HP型)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
概念礼装の検索ツールはこちら

敵の行動パターン

魔神ラウムの行動パターン

特徴・戦闘開始時の特殊行動なし
・通常攻撃が全体対象
CT◇◇◇(3)
焼却式 ラウム
敵全体へ強力な攻撃
敵全体へ強化無効(1回)
ブレイク時降臨の時来たれり
自身のチャージを増やす
敵全体のNP獲得量ダウン(1T)
スキル流目
自身へ回避付与(1回)
スキル烏目
敵単体へ呪い状態付与(500ダメージ)
スキル彗目
敵単体へ呪いダメージが上昇する効果を付与(100%/ダメージ2倍)

FGO4周年の関連記事

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019
FGO4周年の最新情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ぐだぐだ新選組ジエンド
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×