0


x share icon line share icon

【FGO】メモリアルクエスト「亜種特異点III」攻略/4周年

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】メモリアルクエスト「亜種特異点III」攻略/4周年

FGO(Fate/Grand Order)における、FGO4周年メモリアルクエスト2019「亜種特異点3(剣豪/下総国)」を攻略!おすすめのサーヴァントや編成を掲載。メモリアルクエスト「亜種特異点III(剣豪/下総国)」をクリアできない時の参考にどうぞ。

目次

メモリアルクエスト攻略まとめはこちら

『亜種特異点III(剣豪/下総国)』攻略基本情報

敵構成と注意すべきギミック

亜種特異点Ⅲ
Wave1
辺獄の大霊(術)
HP(1):340,914
HP(2):389,616

注意すべき敵行動まとめ

常時効果宿業・一切嘲弄
自身の攻撃時に確率で対象に弱体効果を付与
・NP獲得量ダウン(1T)
・スター発生率ダウン(1T)
・HP回復量ダウン(1T)
ブレイク時
(1回目)
慢業重畳
敵全体の宝具威力をダウン(5T)

『亜種特異点III(剣豪/下総国)』攻略ポイント

攻略のポイントまとめ

攻略のポイント
・クラス等倍のNPC宮本武蔵がスタメン固定
・オーダーチェンジは有効
・ブレイク後の全体宝具威力ダウン(5T)で与ダメ激減
・弱体解除持ちを入れておこう

編成制限によりNPC武蔵固定

NPC宮本武蔵の編成制限

サポート選択はゲストのNPC宮本武蔵のみとなっており、スターティングメンバーとして編成する必要がある。フレンドのサーヴァントを借りることはできないので、自身の手持ちサーヴァントをしっかりと育成してから挑もう。

オーダーチェンジは使用可能

いざ尋常にオーダーチェンジ

NPC宮本武蔵はクラス等倍の上、NP0%スタートなので若干扱いづらい。苦戦する場合はカルデア戦闘服「オーダーチェンジ」で後列移動がおすすめ。宮本武蔵はカードを自由に選べる単騎状態が強力なため、最後尾で再登場させられれば活躍できる。

TIPS:『単騎』
ゲーム内の用語ではなく、ユーザー間の俗称。一般的に、味方サーヴァント1騎以外が戦闘不能になった状態を指す。
必ず自身のカードが5枚来るので計画的な行動をしやすくなる。

武蔵はスター獲得と宝具BBを意識

宮本武蔵のアイキャッチ

宮本武蔵のカードを自由に選べる状況では、スキル1でヒット数を2倍にしたあとのBAQで大量スター獲得を狙うのがおすすめ。次ターンのBQAクリティカルで大量にNPを稼ぎ、Buster強化入り宝具BBによる大ダメージまで繋げられる。

弱体解除を用意しておこう

敵の通常攻撃は全体攻撃で、常時効果によって弱体効果を大量に付与してくる。またブレイク時スキルで宝具威力ダウン(5T)は高倍率で与ダメージが大幅減少する。後列に弱体解除役を用意しておくのがおすすめ。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめアタッカー

オジマンディアスのアイコンオジマンディアス(★5)
高耐久かつ高火力の単体宝具アタッカー。味方全体へのNP付与で宝具発動のサポートも可能で、宝具効果による宝具封印も優秀。
メイヴのアイコンメイヴ(★5)
弱体無効スキルによってデバフを防ぎやすいライダー。他2体のサーヴァントが男性の場合は、強力な攻撃力アップを付与できるサポーターとしても活躍できる。
金時(騎)のアイコン金時(騎)(★4)
配布サーヴァントなので宝具5にしやすく、最大50%のNPチャージ持ち単体宝具ライダー。通常攻撃でNPを稼ぎやすく、火力も高い。
牛若丸のアイコン牛若丸(★3)
高火力単体宝具持ちのライダー。★5の宝具Lv1〜2を超える火力を発揮でき、回避を所持しているので敵のチャージ対策も容易。他アタッカーのサポートも可能なスキルを所持している点も優秀。

おすすめサポーター

アンデルセンのアイコンアンデルセン(★2)
味方全体へのHP回復状態(3T)で、大型ゴースト系の全体攻撃の被ダメージを軽減できる。高レアサポーターをフレンドに頼っていた場合におすすめ。
ブーディカのアイコンブーディカ(★3)
防御有利に加えて、味方全体への防御力アップ付与(3T)のサポート宝具が優秀。高レアサポーターをフレンドに頼っていた場合におすすめ。
メディアのアイコンメディア(★3)
最終再臨と強化クエストクリアで単体弱体解除を行える。

攻略におすすめの概念礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

起源弾(ATK型)
自身に無敵貫通状態を付与
自身に〔キャスター〕特攻状態を35~40%付与
ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得
聖夜の晩餐(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
宝具威力10~15%UP
クリティカル威力10~15%UP
カレイドスコープ(ATK型)
戦闘開始時NP80~100%獲得
エアリアル・ドライブ(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
宝具威力UP8~10%
ビューティフル・ドリーマー(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
B性能UP8~10%
NP獲得量UP8~10%

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘(HP型)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ(ATK型)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
CBC2017交換前であればレアプリ5個で入手可能
ゴールデン捕鯉魚図(ATK型)
戦闘開始時NP30~50%獲得
登場時にスターを15~20個獲得(1回)
月霊髄液(HP)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王(ATK型)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
慈悲無き者(ATK型)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い(HP型)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
概念礼装の検索ツールはこちら

敵の行動パターン

辺獄の大霊(キャスター・リンボ)

辺獄の大霊の宝具画像
CT◇◇◇◇◇(5)
大難災禍
敵全体に強力な攻撃
NPを20%減らす
常時
効果
宿業・一切嘲弄
自身の攻撃時に確率で対象に弱体効果を付与
・NP獲得量ダウン(1T)
・スター発生率ダウン(1T)
・HP回復量ダウン(1T)
使用
スキル
劫濁
敵全体にNP獲得量ダウンを付与(3T)
防御力ダウンを付与(3T)
ブレイク時
(1回目)
慢業重畳
敵全体の宝具威力をダウン(5T)

FGO4周年の関連記事

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019

FGO4周年記念/FGO Fes. 2019
FGO4周年の最新情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×