サモンズボードにおける愛の魔女・シュガーハートパーティーの作り方について解説しています。花嫁シュガーハートの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
パーティー編成のコツ

HP回復役を用意
リーダー効果で最大攻撃力25倍を出せるが、どちらも条件付き。ダメージ軽減状態は自身のスキルでカバー出来るが、HP80%以上をキープするためには定期的なHP回復が必要になる。そのため補助役は必ず欲しいところ。
【リーダースキルの効果】
水・闇属性の味方はダメージを60%軽減&ダメージ軽減状態の時に攻撃力5倍&アシストタイプまたディフェンスタイプの味方はHP80%以上で攻撃力が5倍
アタッカーはトラッパーが無難
攻撃力25倍の恩恵を得られるのは水・闇属性かつアシストタイプまたはディフェンスタイプとなる。ディフェンスタイプには攻撃力依存のダメージスキル持ちが少ないので、アシストタイプが持つダメージトラップをアタッカー枠として採用しよう。
タイプに拘る必要はない
極論フィニッシャーに攻撃力25倍が乗っていれば良い。ダメージ軽減中の攻撃力5倍だけでも充分戦っていける火力なので、補助役はアシスト・ディフェンスタイプ以外から採用しても問題ないだろう。
テンプレパーティー例
耐久を重視した編成
いかにHP80%以上を維持出来るかが大事になる編成なので、補助役を多めに採用。リーダー効果で攻撃力が25倍もあれば、道中は通常攻撃だけで事足りる。それ以外は覚醒クンネカムイのトラップ+トラップ発動でなんとかしてくれる。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージトラップ
| ドロップ | |||
|---|---|---|---|
ティルフィング | ナルメル | フック船長 | フリムスルス |
| ドロップ/塔報酬 | |||
デスファレウム | クンネカムイ | ステラデンドライト | アングレカム |
| 常設レア | |||
ローズマリー | アクエリウス | エレシュキガル | テルチウィトカ |
| 常設レア/協力マップ/フェス限 | |||
ラクシュミー | ノブナガ | 久狗羅 | シュスト |
| フェス限/季節限定 | |||
ノア | クリスマスエクレール | 水着ネレイディア | ハロウィンシュガーハート |
| 季節限定/コラボ | |||
クロユリ&シュスト | 正月ナティエ | エミリア | 蒼紫 |
ダメージスキル
自己攻撃バフ
編成幅が狭いので、アタッカー枠は意外と狭い。幸いにもダメージトラップ持ちは複数体にいるので、攻撃バフなどの組み合わせて使おう。
補助役のおすすめサブ
即時HP回復(割合)
即時HP回復(固定)
HP回復
HP回復マス
| 常設レア/季節限定 | |||
|---|---|---|---|
カンショウシ | 雨ウティクナ | お月見神農 | ハロウィンシュガーハート |
スキル封印
耐久が求められるパーティーなので、HP回復役は複数体連れて行こう。
花嫁シュガハ
クンネカムイ
パスインブット
エイルヴュラー
ティルフィング
ナルメル
フック船長
フリムスルス
デスファレウム
ステラデンドライト
アングレカム
ローズマリー
アクエリウス
エレシュキガル
テルチウィトカ
ラクシュミー
ノブナガ
久狗羅
シュスト
ノア
クリスマスエクレール
水着ネレイディア
ハロウィンシュガーハート
クロユリ&シュスト
正月ナティエ
エミリア
蒼紫
リヴァイアサン
エリクシア
マルフィーザ
星刻
水着シエル
浜面仕上
闇メタトロン
ルーシィ
シャオシン
水着シャオシン
メイドレム
アルフォンス
ワタツミ
チェルニィ
アジダハーカ
ヴァルナ
スバル
日向冬樹
フェリス
バルムンク
水着シア
水着モリガン
コットン
ミクトランテクートリ
ドゥルバグ
ネプトゥーヌス
アキレス
モリガン
カンショウシ
雨ウティクナ
お月見神農
ホド
サルガタナス
トヨタマヒメ
メドゥーサ
クトゥルフ
サリエル
麒麟
インデックス
ログインするともっとみられますコメントできます