0


x share icon line share icon

【ロマサガRS】巨影の伏魔殿-連なる脅威-の攻略とおすすめキャラ【ロマサガ リユニバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロマサガRS】巨影の伏魔殿-連なる脅威-の攻略とおすすめキャラ【ロマサガ リユニバース】

ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の「巨影の伏魔殿-連なる脅威-」の攻略情報をまとめています。入手できる報酬や、おすすめ攻略キャラ/パーティも掲載!

開催日時6/23(金)12:00〜

目次

攻略おすすめキャラ

スタイル名理由
ユリアン(前夜祭)ユリアン(前夜祭)・直接攻撃に対して連撃技で反撃
・耐久力が高く自己回復や味方が狙われにくくすることも可能
ジョー(4.5周年)ジョー(4.5周年)・味方に特殊状態を付与して連続行動に対して強くなれる
・反撃で知力デバフをかけられる
・防御強化付与のファスト技で被ダメを軽減
シィレイ(4.5周年)シィレイ(4.5周年)・味方にバフやBPを付与できる
・生存しているだけで味方全体を回復できるのも強み
・継承で状態異常耐性上昇が可能
リズ(4.5周年)リズ(4.5周年)・唐津堅牢水壁継承でターン開始時に被ダメ軽減を全体に付与
└シィレイとの組み合わせ前提
・3ターン毎に全体のHPを大幅回復してくれる
イゴマール(4.5周年)イゴマール(4.5周年)・能力バフ解除がボス相手に有効
・腕力/知力デバフもあるので被ダメ軽減にも貢献
アーニャ(大決戦祭)アーニャ(大決戦祭)・継承で能力バフ解除が可能
・デバフが無いがイゴマールよりも火力に優れている
アーニャ(4周年)アーニャ(4周年)・継承で能力バフ解除が可能
・全体回復が使用可能
デス(大決戦祭)デス(大決戦祭)・味方に自動復活を付与
・知力デバフや全体回復で味方をサポート
マリア(旧正月)マリア(旧正月)・能力バフと回復で安定して戦える
・状態異常耐性上昇技持ち
偽ギュスターヴ(発売記念)偽ギュスターヴ(発売記念)・5ターン目まで1体にダメージを与えるかわりに全体を強化
・次ラウンドも強化が続く
・知力/素早さデバフも可能
最終皇帝(女)(佐賀)最終皇帝(女)(佐賀)・混乱/気絶耐性を毎ターン上昇
└ヤマ対策に便利
・回避付与技で無効化することもできる
キャンディ(水着)キャンディ(水着)・状態異常耐性やマヒ/混乱耐性上昇がヤマ戦で便利
・全体回復も可能

クリアパーティ

ユリアンのカウンターやジョーをダメージソースに、デスとイゴマールで知力デバフ/バフ解除、シィレイでBP補助/状態異常耐性上昇を行っていく。ヤマ戦を抜けてしまえば難しいところは無いので、それぞれの役割をこなしていればクリアできる。

物理耐性は装備で補っておこう

巨影の伏魔殿のボスは基本的に斬/打/突の3属性がメインに使ってくる。その他属性攻撃もあるが対策するほどのものではないので、重点的に物理属性の耐性を上げておこう。特に最後に戦うドレッドクィーンは斬の火力が高いので注意。

1ラウンド:ジュエルビースト戦

ジュエルビーストの情報

ジュエル
特性両生類/カエル
アビ・ラウンド開始時に自身の命中率を上昇させる(効果極大)
・バトル開始時から偶数ターン開始時に自身にディフェンスアップ(効果小)を付与し、さらに自身の体力と精神を上昇させる(効果中)
・バトル開始から奇数ターンに自身の腕力を上昇させる(効果大)偶数ターンに知力を上昇させる(効果大)

属性耐性

00-45+50
+50+50+50+50

短期決戦を狙おう

防御

ジュエルビーストは、バトル開始から偶数ターンになるとディフェンスアップ(永続被ダメ軽減)を自身に付与していく。軽減幅は少ないものの、何回も重なるとそれだけダメージが通りにくくなってしまうので、弱点を突いて早めに突破しよう。

直接攻撃が多いのでカウンターが有効

カウンター

ジュエルビーストは、毎ターン直接攻撃を含む攻撃を行ってくる。そのため、カウンターキャラを編成してくと自動的にダメージを稼いでくれるので早期突破が楽になる。

2ラウンド:雑魚戦

Wave出現する敵有効な状態異常
1リザードマン0000-45-4500全て有効
ドードー00-350+50000スタン以外
スコーピオン0-4500-45000全て有効

敵が弱いので体勢を整えよう

2ラウンド目の雑魚戦は、ボスと比べると大幅に火力も低く弱い。ジュエルビースト戦で消耗したHPやBP、ODゲージなどを回復させよう

3ラウンド:ヤマ戦

ヤマの情報

ヤマ
特性不死/骨
アビ・ラウンド開始時に自身の命中率を上昇させる(効果極大)
・バトル開始時から偶数ターン開始時に自身の腕力と器用さを上昇させる(効果中)
・ターン開始時に敵全体の体力/精神アップを解除
・ターン終了時に自身のHPを回復

属性耐性

0-35+50-35
+500-45+50

知力デバフや精神バフで状態異常を対策

状態異常

ヤマ戦の鬼門は、全体状態異常攻撃を連続で使ってくること。亡者ゴケを受けてしまうとマヒや混乱、毒など壊滅的な被害を受けてしまう。ヤマのアビリティで精神バフは毎ターン解除されるのでヤマ行動前に精神バフを入れるか、弱体破り後に知力デバフを入れよう

状態異常耐性があると安全

状態異常耐性

解除されてしまう可能性のある能力バフ/デバフと異なり、「状態異常耐性上昇」効果は解除されない。先立って付与しておくと状態異常になるリスクを減らせる。

4ラウンド:雑魚戦

Wave出現する敵有効な状態異常
1ジェスター-4500+50+50+50+50-45全て有効
ウイングビー00-350+50000全て有効
ゴブリン00+50-45-45-4500全て有効

敵が弱いので体勢を整えよう

4ラウンド目の雑魚戦は、2ラウンドと同じく息抜きポイント。ヤマ戦で消耗したHPやBP、ODゲージなどを回復させよう

5ラウンド:ドレッドクィーン戦

ドレッドクィーンの情報

ドレッド
特性虫/女性
アビ・Weak時の与ダメージが上昇する(効果中)
・攻撃命中時、自身の知力を上昇(確率中/効果大)
・攻撃命中時、対象の素早さを低下(確率中/効果中)

属性耐性

0+30-35+30
-35+300+100

状態異常対策とHPを保っておけば怖くない

知力デバフ

ドレッドクィーンは、まれに使うマヒ爪などの状態異常に気をつけていれば、火力が高いだけのボス。斬耐性を高めておくと被ダメージを大きく抑えられる。知力デバフや状態異常耐性上昇、HP回復で耐久寄りで戦っていればクリア可能だ。

ロマサガリユニバースのその他記事

ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
バナー

魔王殿ガチャ

常設コンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ情報
最新ガチャ情報
魔王殿ガチャ
バカンスガチャ
常設ガチャ
最新クエスト攻略
イベント
螺旋回廊
250階260階
270階280階
290階300階
310階320階
330階340階
350階360階
370階380階
390階400階
410階420階
430階
追憶の幻闘場
クジンシーリアルクィーン
デスマスタードマファ
ワイバーン大野盗
シグフレイ金獅子姫
ヴァンパイアレディメガリスドラゴン
道を塞ぐ者カエル戦士
ブッチャービーナス
アラケスロアリングナイト
イクストル
闘者の関門
ロックブーケビューネイ
せいりゅうアディリス
デス
フリークエスト
    フリークエスト攻略まとめ
    若月堅兜常夏
    烈士美景星友
    伝承昇龍争覇
    黎明
    宿命バカンス花火
    キャラ/スタイル情報
    武器種別キャラ一覧
    大剣
    棍棒体術
    小剣
    シリーズ別キャラ一覧
    性別別キャラ一覧
    デバフキャラ一覧
    状態異常キャラ一覧
    その他キャラ一覧
    初心者記事
    必見!お役立ち記事
    ゲームシステム
    施設情報
    キャラ育成
    スタイル関連
    装備関連
    ツール系
    ×