ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のようせい(体術)【毒は入れてないわよ】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
▶新SSスタイル15体の当たり一覧ようせい(体術)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・HP満タン維持で高火力 ・HP満タン時に攻撃を回避しやすい ・自己回復で立て直しも可能 |
Lv50時のステータス補正値
腕力![]() | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
|---|---|---|---|
| 103%+17 | 42%+5 | 62%+5 | 94%+11 |
| 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 70%+5 | 62%+5 | 41%+5 | 50%+5 |
ようせい(体術)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| とびひざげり | |||
| BP1(◆) | D | 打 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |||
| とびひざげり+ (練達後) | |||
| BP1(◆) | C | 打 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 集気法 | |||
| BP1LP1(◆) | D | 打 | |
| 【技詳細】 回復/自身のHPを回復する 自身のすべての状態異常を解除する | |||
| 集気法+ (練達後) | |||
| BP1LP1(◆) | D | 打 | |
| 【技詳細】 回復/自身のHPを回復する 自身のすべての状態異常を解除する 自身のBPを回復する(+3) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 超次元ペルソナ | |||
| BP11(◆◆◆) | SS | 打 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) | |||
アビリティ
| 【初期解放】勇健の構えⅣ |
|---|
| [HP満タン時]攻撃の与ダメージが上昇(効果特大)し、かつ、攻撃を受けた時、敵の攻撃を回避(確率特大)する |
| 【Lv10で解放】ロバストハイテンション |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) HP満タン時、さらに与えるダメージが上昇する(効果大) |
| 【Lv30で解放】オーバーハイテンション |
| 攻撃の与ダメージが上昇(効果特大) さらに、自身の連携攻撃とOD攻撃の与ダメージが上昇(効果大)する。 (OD連携攻撃の場合は、連携攻撃強化とOD攻撃強化の効果が共に発揮される) |
ようせいの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| とびひざげり | BP:1→0 | ◆ |
| 集気法 | BP:1→0 | ◆ |
| 超次元ペルソナ | BP:11→8 | ◆◆◆ |
HP満タン時に火力の上がるアビリティを活かして、とびひざげり→超次元ペルソナでダメージを稼ぐのが基本スタイル。ダメージを受けたら集気法で回復して立て直そう。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 閃光突き | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 練達後: 威力C→B BP5→3 | ようせい(半周年) |
| 悪戯二段 | 【BP8/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 自身の腕力が上昇する(小) | |
| 大車輪 | 【BP16/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(突)全体攻撃する 練達後: 威力A→S | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 閃光突き | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 練達後: 威力C→B BP5→3 | ようせい(前夜祭) |
| 星くずシュート | 【BP10/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(突)全体攻撃する | |
| 無双三段 | 【BP12/威力SS】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 練達後: 威力SS→SSS BP12→11 | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| つっつき | 【BP5/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する | ようせい(螺旋) |
| スウィング+ | 【BP6/威力D】 攻撃/遠/直接/敵全体(突)全体攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率小) | |
| 光の腕+ | 【BP12/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(突)攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| フェアリーサークル | 【BP1/威力-】 補助/自身[使用回数制限:バトル中2回] 自身に「ようせいのおふざけ(4回)」「ようせいのちから(4回)」を付与する(効果ターン数制限なし) ようせいのおふざけ(4回) ターン終了時、以下の効果が発動する(上限回数:4回) ・自身のODゲージを満タンにする ・自身のHPを回復する(効果中) ・自身のBPを回復する(+5) ようせいのちから(4回) ターン開始時、以下の効果が発動する(上限回数:4回) ・自身に「攻撃強化」を付与する(効果特大/効果1ターン) ・自身に「突属性攻撃強化」を付与する(効果大/効果1ターン) | ようせい(発売記念2023) |
| 乱れミヅチ | 【BP9/威力B】 攻撃/遠/間接/敵全体(突)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を毒状態にする(確率中/効果4ターン) | |
| フワラリーダイヴ | 【BP15/威力SSSS】 攻撃/近/直接/敵単体(突) 攻撃前、自身に「モラルアップ(特大)」を付与する(効果1ターン) その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 刮目槍 | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(突+斬)全体攻撃する 自身を挑発状態にする(効果小/効果4ターン) | ようせい(5.5周年) |
| フローラルスピン | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/敵全体(突+打) 全体攻撃する 味方生存者全体に「攻撃強化」(効果小/効果4ターン)を付与する | |
| 緑槍護陣 | 【BP15/威力B】 攻撃/遠/直接/ファスト/敵全体(突) 全体攻撃する 自身に「ダメージブロック(2回)」(効果1ターン)を付与する 自身に「ガードアップ(極大)」(効果1ターン)を付与する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ライトランス | 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(突+陽)全体攻撃する攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | ようせい(魔王殿) |
| 陽光三段 | 【BP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(突+陽) 攻撃前、自身に「エクストラフォース(突/中)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| ようせいのイタズラ | 【BP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(突+陽)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、自身に「ようせいのお仕置き」(効果バトル中永続)を付与する その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| スプーキーゴーストさん | 【BP6/威力D】 攻撃/近/間接/敵縦一列(突)範囲攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率中) | ようせい(ハロウィン) |
| ジャベリン | 【BP9/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(突)攻撃する 練達後: 威力A→SS | |
| 活殺獣神衝 | 【BP14/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の器用さを低下させる(効果小) 練達後: 威力S→SSS 効果追加:攻撃前に攻撃強化付与、器用さ低下小→中 |
ようせい(体術)の評価
HP満タン時に火力上昇&回避状態になれる
ようせいは、アビリティの全てが与ダメ上昇系で構成されており火力が出しやすい。特にHP満タン時の火力上昇倍率が高いため、常にHPを保つ必要がある。HP満タン時に確率回避も付くので運次第では長い間HP満タン状態を維持することが可能だ。
自己回復技でセルフケアも可能
集気法を使えば自身でHPを回復することもできる。覚醒しておけばBPを使わないので、高威力技にも繋げやすいのが優秀だ。
単体ループも可能
ようせいは攻撃技が超次元ペルソナととびひざげりの2つのみ。とびひざげりはBP0で使用できるため、超次元ペルソナ→とびひざげりの単体ループが作れる。
プロフィール・詳細
ようせい(体術)の詳細
| キャラ名 | ようせい | 武器種 | 体術 |
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | - |
| LP | 6 | 性別 | 性別不明 |
| シリーズ | ロマサガ3 | ||
| 入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| その目、疑ってるわね。当然よね。今までの仕打ちを考えたら。でも、本当に毒は入ってないから。妖精にここまで言わせたんだから、次はあなたが飲む番よ。みんなを楽しませなきゃ。 | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 素早さ+3 | Lv38 | 腕力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 腕力+5 |
| Lv18 | 腕力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます