ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の竜印の金塊集めのまとめです。全交換に必要な金塊数や、アイテム交換優先度なども掲載中!

開催期間 | 5/23(木)12:00~5/31(金)4:00 |
---|
竜印の金塊必要数

全交換 | 4450個 |
---|---|
ピースのみ | 3300個 |
全交換には1日あたり556個が必要
全交換に必要な数をイベント開催日数で割ると、報酬を全て交換するには1日あたり556個を集める必要がある。
素材集めや育成がてらに集めるのがおすすめ
金塊のドロップ数はランダム。技覚醒に必要な素材集めや、キャラのステータス上げ育成を兼ねて金塊を集めるとスタミナを無駄に使わずにすむ。
竜印の金塊の集め方とおすすめクエスト
メインストーリー1話~11話で入手
金塊を入手できるのはメインクエストクリア時のドロップのみ。開催中のイベントクエストでは金塊を入手できないので、メインクエストを周回して交換分の金塊を集める必要がある。
周回おすすめクエスト
クエスト | おすすめポイント |
---|---|
N1-2-12 | SSルージュのドロップを狙える |
VH4-1-5 | 序盤のステータス上げ向き |
VH9-1-4 | 育成周回に最適 スタミナ効率は良くない |
VH10-1-2 VH10-2-2 VH10-2-4 | 最終的なステータスの底上げに スタミナ効率は良くない ▶10話のステータス上げ周回 |
スタミナ効率は序盤のクエストが最高

金塊は難易度によってドロップ数に差はない。後半のクエストでも落ちる個数には大きな振れ幅があるため、スタミナ効率を考えるなら序盤のクエスト周回が最適。
SSルージュ狙いの水龍周回もアリ
N1-2-12では、低確率だがSSルージュがドロップする。2回目以降のドロップはピース40枚に変換されるので、SSルージュを所持していても限界突破に使用できる。育成していないキャラを編成しつつ、SSドロップ目当ての周回がおすすめ。
SSルージュのドロップ検証!水龍周回攻略アイテム交換の優先度
交換アイテムと必要数
アイテム | 交換回数 | 必要数 | 総必要数 |
---|---|---|---|
SSノエルのピース | 30 | 30 | 900 |
ゴールドピース | 30 | 40 | 1200 |
シルバーピース | 50 | 24 | 1200 |
遠征即時帰還チケット | 100 | 10 | 1000 |
スタミナ回復剤(小)×5 | 5 | 30 | 150 |
交換優先度
優先度 | アイテム | 理由# |
---|---|---|
高 | ![]() | ・SSノエルの限界突破素材 ・優秀な斬アタッカー |
高 | ![]() | ・SSスタイルの限界突破に必要 |
中 | ![]() | ・遠征から即時に帰還できる ・入手手段が限られている |
中 | ![]() | ・スタミナ回復に使用できる |
低 | ![]() | ・Sスタイルの限界突破に必要 |
できれば全部交換しておきたい
竜印の金塊で交換できるアイテムは、どれも入手手段の限られたものばかり。SSスタイルを使っていなくても、白結晶にも変えたり、スタイル召喚に使えるので期間中に全てのアイテムを交換しておきたい。
限界突破のやり方とメリットはこちらロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
魔王殿ガチャ
シャールガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オトマンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます